秋はやっぱり鍋ざんしょ。
鍋と言ったらキノコだしょ。
と言う訳で息子とふたりで瑞牆山へ出かけました。
この山は唐松、赤松、白樺、栗、ミズナラなど変化に富んだ樹木がある訳で。
きのこフリ-クにとっては垂涎ものの山でもある訳で。
と言っても僕はキノコは好きだけどキノコの知識はとんと無い訳で。
まあ毒キノコか食えるキノコかは食ってみれば分かると言う訳で、ってアホかいな。
先ずは唐松林へ分け入ってみました。
『オイ、もっと下サ見れぇ。地面サ見ねえど見つからねえどぅ』
いやぁハナイグチがニョキニョキと出ておりましたぁ。
至る所に唐松の落ち葉をひっくり返した跡がありましてねえ、
これキノコ狩りの人たちかと思いきや実は鹿が食べに来ていることに気付いたんですよ。
と言うのは、ハナイグチの周りには必ず鹿の糞が沢山落ちていたのですわ。
鹿だって美味しいキノコは当然食べたい訳ですからね。
ちなみに、これはハナイグチとは違います。
ハナイグチは肉厚で香りが強くキノコ鍋やおろし和えが実に旨いのですわ。
沢山採れたので次は広葉樹林へ。
ここは白樺、ミズナラ、栗などの混生林。
初秋ならタマゴタケに出会えたかもしれませんがね、その時期は釣りに夢中な訳でして、、、。
山栗。小粒なんですがね甘くて旨いのです。
自然の造形美の何と素晴らしいこと、まさにア-トそのものですね。
これクリタケかしら?オオツガタケ?
沢山採れました。まあとにかく食べてみれば分かるっしょ。
でもよい子はちゃんと調べてから食べましょうね。
キノコをさがしていると小さな沢に良く出くわすのです。
今日も4本の沢に出会いました。この沢にもイワナは居る、
きっと居るでしょうね。来年の釣りが楽しみである訳ですよ。
ミズナラの林での成果は芳しいものがありませんでした。
でもね、せっかくですからね、きのこ鍋ですわね。
今日の山飯はすっかり色づいた樹林の中で。
呑んだ後のお昼寝にちょうどよさげな空間でござんしょ。
今日の鍋はこのキノコを使います。
ハナイグチを中心に鶏肉、大根、油揚げなどなど。
焼き栗。甘くてホクホクしてホンナコツうみぁのでした。
秋の山の恵みを頂いて心は豊かになってゆくのです。
きのこ鍋は山で食らう。
山で食らうのが何より一番美味しい食べ方かもしれませんね。
秋の森でキノコ鍋を味わいつつまったりと時を過ごす。
これが至福と言わずして何と言いましょうぞ。
帰宅してからまたハナイグチのおろし和えで一杯やってしまいました。
ゴミをきれいに水洗いして、そのままラップして1分間レンジでチンすればOK。
冷めたら大根おろしと和えればできあがり。
香りが良くて心地よい歯ごたえがたまらぬ美味しさですよ。
カミさん曰く、香りがボルチ-ニ茸に似てるからパスタにも合うかも、とか。
でもカミさんは怖がって一度も箸をつけませんでした。
死なば諸共、日本には美しい精神文化があると言うのに、、、、。
まだまだキノコ、楽しめますね。
秋の山をたっぷり味わい尽くした一日でございました。
鍋と言ったらキノコだしょ。
と言う訳で息子とふたりで瑞牆山へ出かけました。
この山は唐松、赤松、白樺、栗、ミズナラなど変化に富んだ樹木がある訳で。
きのこフリ-クにとっては垂涎ものの山でもある訳で。
と言っても僕はキノコは好きだけどキノコの知識はとんと無い訳で。
まあ毒キノコか食えるキノコかは食ってみれば分かると言う訳で、ってアホかいな。
先ずは唐松林へ分け入ってみました。
『オイ、もっと下サ見れぇ。地面サ見ねえど見つからねえどぅ』
いやぁハナイグチがニョキニョキと出ておりましたぁ。
至る所に唐松の落ち葉をひっくり返した跡がありましてねえ、
これキノコ狩りの人たちかと思いきや実は鹿が食べに来ていることに気付いたんですよ。
と言うのは、ハナイグチの周りには必ず鹿の糞が沢山落ちていたのですわ。
鹿だって美味しいキノコは当然食べたい訳ですからね。
ちなみに、これはハナイグチとは違います。
ハナイグチは肉厚で香りが強くキノコ鍋やおろし和えが実に旨いのですわ。
沢山採れたので次は広葉樹林へ。
ここは白樺、ミズナラ、栗などの混生林。
初秋ならタマゴタケに出会えたかもしれませんがね、その時期は釣りに夢中な訳でして、、、。
山栗。小粒なんですがね甘くて旨いのです。
自然の造形美の何と素晴らしいこと、まさにア-トそのものですね。
これクリタケかしら?オオツガタケ?
沢山採れました。まあとにかく食べてみれば分かるっしょ。
でもよい子はちゃんと調べてから食べましょうね。
キノコをさがしていると小さな沢に良く出くわすのです。
今日も4本の沢に出会いました。この沢にもイワナは居る、
きっと居るでしょうね。来年の釣りが楽しみである訳ですよ。
ミズナラの林での成果は芳しいものがありませんでした。
でもね、せっかくですからね、きのこ鍋ですわね。
今日の山飯はすっかり色づいた樹林の中で。
呑んだ後のお昼寝にちょうどよさげな空間でござんしょ。
今日の鍋はこのキノコを使います。
ハナイグチを中心に鶏肉、大根、油揚げなどなど。
焼き栗。甘くてホクホクしてホンナコツうみぁのでした。
秋の山の恵みを頂いて心は豊かになってゆくのです。
きのこ鍋は山で食らう。
山で食らうのが何より一番美味しい食べ方かもしれませんね。
秋の森でキノコ鍋を味わいつつまったりと時を過ごす。
これが至福と言わずして何と言いましょうぞ。
帰宅してからまたハナイグチのおろし和えで一杯やってしまいました。
ゴミをきれいに水洗いして、そのままラップして1分間レンジでチンすればOK。
冷めたら大根おろしと和えればできあがり。
香りが良くて心地よい歯ごたえがたまらぬ美味しさですよ。
カミさん曰く、香りがボルチ-ニ茸に似てるからパスタにも合うかも、とか。
でもカミさんは怖がって一度も箸をつけませんでした。
死なば諸共、日本には美しい精神文化があると言うのに、、、、。
まだまだキノコ、楽しめますね。
秋の山をたっぷり味わい尽くした一日でございました。
きのこ汁は旨そう、お互いに生きていて良かったと思うな~人は身も心も自然の中が1番に似合うし素晴らしい文句なしだバンザイ。
山は僕にとって癒しの世界なんでしょうね。
山にいると心が解き放たれて自由を味わえるんですね。
いずれここを生活の場に出来ればと真剣に考えており鱒です。。
転職した事もあり、最近めっきり遊んでいません!(>_<)
先日、hanさんと愉快な仲間達の奥多摩BBQに参加してきました、管理されたキャンプ場なのでワイルドさはありませんが楽しい一刻を過ごしました、次回はセイタカさんも是非参加してくださいね!
いいですね。
私には店に売っているものしか無理です。
仙人になったら遊びにいきますね。
奥多摩行かれたんですね。
お会いしたかったなあ。
11日の土曜日はどうしても動けなくて不参加になりましたが、またいずれかの機会にやりましょうね。
ご多忙のようですが、来年はまた一緒に釣りたいと思います。
キノコも結構おもしろいですよ。
にょきにょき出ている所に巡り会ったりすると感動しちゃうのですよ。
もう少し詳しく勉強して来年からはもっと楽しみたいと思うちょり鱒。
tooさんはこれからイカとワカサギですね。
お互いに一年中楽しめる趣味を持てて幸せだと思いますね。
私もキノコ大好きです。
キノコ鍋、チタケそば、舞茸のてんぷらや茹でたの、
酒の肴にもヨイデスネ。
私の知人も福島の方までキノコ採りに行く人がいますが、けっこう事故にあったりしています。先輩も気をつけてキノコ三昧楽しんでください。
キノコはズブの素人です。
種類がたくさんあって食えるのか毒なのか。
とにかく見分けが難しいの何のって。
でもね、林をぶらぶら歩き回れるだけで幸せなんですよ。それでキノコにょきにょきに出会えたら幸せの感動ものなのですよ。
バッカスちゃんも今度公園を散歩しながら図鑑片手に探してみてね。