goo blog サービス終了のお知らせ 

山と溪を旅して

丹沢の溪でヤマメと遊び、風と戯れて心を解き放つ。林間の溪で料理を造り、お酒に酔いしれてまったり眠る。それが至福の時間。

オムライス

2016-11-06 16:59:11 | 山歩き.散歩
今週末は八つの硫黄岳に登って、小屋閉め間近のオ-レン小屋で温泉に浸かって桜鍋で一杯やろうと計画しておりました。
でもねえ、この年になると2週連続の遠征は疲れる訳でして結局は近場のうらたんざわ渓流釣り場に計画変更となった次第です。

うらたんに午前6時という約束が、現地に到着したのは二人とも午前9時
幼馴染というものは約束をいとも簡単に反故にしてしまういい加減な関係なのでございます。

釣り場を眺めるとなんとなく寒々しくて釣欲が湧かず山に転身と決めてオ-ちゃんを残してひとり石砂山に向かいます。
牧馬峠を10時に歩き始めて30分ほど、70代の先行者が道に迷って下って来ました、この山は道が迷路のように交錯しているのです。





木々はまだ殆ど紅葉してなくて、あろうことか4月に咲くツツジが全山満開の狂い咲きにもしや天変地異でもと心配したりして、、、





ご覧のとおり頂上もまだ緑一色です!





頂上から20mほど下るといつもの特別席、なぜかここだけはいい感じに色づいていました。





一服してから白菜たっぷりのマ-ボ春雨をささっと(最近はこればっかり)

 



焼山を眺めながらビ-ルを1缶だけ、山ビルがおとなしくなったので安心して昼寝ができる季節になりました。





午後4時に秋山温泉で待ち合わせて温泉でほっこり!


 



富士山盛りのお蕎麦を頂いたのにオムライスを食べたいというオ-ちゃんに付き合って半分こ、美味しゅうございました!




仕事の合間を縫っての息抜き、結局は山ならどこでもいいという訳でして、、、、、

いよいよ近郊の山々も化粧して着飾った姿に出会えそうですよ!
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする