この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

久しぶりにJホラーを見て怖いと思った『残穢 住んではいけない部屋」。

2020-06-12 23:38:36 | 旧作映画

 Jホラーは見たり、見なかったりです(どっちだ)。

 最近では乙一こと安達寛高監督の『シライサン』を観ましたが、自分的にはダメでした。

 『シライサン』に出てくるシライサンって自分のことを「シライサン」と「サン」付けで呼ばせるんですよ。

 この世のどこに自分のことを「サン」付けで呼ばせる妖怪がいるっていうんだよ、今どき自分のことを「サン」付けで呼ばせるのなんてトレンディエンジェルの斉藤サンぐらいのものだろうと言いたくなりました。

 ともかく、Jホラーはツッコミどころが多く、見ていて怖いというよりイラッとすることがよくあります。

 しかし、『残穢 住んではいけない部屋』は本当に怖かったですね。

 Jホラーを見てこんなに怖いと思ったのはいつぐらいぶりだろう、、、もしかしたら『呪怨』のオリジナルビデオ版以来かもしれません。

 本当に怖い映画でしたが、お話がすごく丁寧に作られていて感心もしました。

 え、そこに繋がるの?と伏線の妙にも驚かされました。

 主要キャストは竹内結子を始めとする有名どころの俳優が演じているのですが、脇役を演じていた無名な俳優の演技もよかったですね。

 物語をよりリアルなものにしていたと思います。

 これぐらいのクオリティの作品ばかりであればJホラーは必ず映画館で観るようにします!と言えるのですが、どうなんでしょうか。

 『犬鳴村』自分の中の映画の神様が「見るな!」というので見てないのですが、見た方がよかったんですかね。

 何となく見たらイライラさせられそうで見てないのですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐津旅行のプランをほぼ立て... | トップ | ランタン鶴。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧作映画」カテゴリの最新記事