目的の餃子屋さんが閉まっていて、ガックリしました、、、が、心配無用、こんなこともあろうかと夕食をどこで食べるか、第二候補も決めていたのです(というか、別府は食事処には困らないですけどね)。
そのお店とは《レストラン リボン》。
《レストラン リボン》は別府の老舗のレストランで、ここのとり天はふわっふわだと『デイリーポータルZ』で紹介されていたのです。
鶏料理でふわっふわ?
何その擬音?と思いました。
これまでとり天を食べたことがないわけではないですが、そんなふわっふわという擬音を使いたくなるとり天は食べたことないけど。
そんなわけで空腹と疲労でふわっふわ、じゃなかったフラフラになりながらJR別府駅近くの駐車場に戻り、そこから車で《レストラン リボン》へと移動しました。
夕食時だというのに上手い具合いに駐車場が一台分だけ空いていて、テーブルもやはり同じく一つだけ空いていて、待たずに座ることが出来ました(正確には最初四人用のテーブルに案内され、後に二人用のテーブルに移動させられました)。
待たずに座ることが出来てラッキー♪と思ったのですが、ここからが長かったです。
まさかそんなに待たされるとは思ってなかったのでカウントはしていなかったのですが、軽く20分は待たされましたね。
そして20分待ってやってきた「とり天定食」がこちら。

一目見て思ったのは「とり天、多いな!」ってことでした。
定食にしては若干強気の1490円という値段も納得出来るとり天の多さでしたね。
さて、肝心の味の方はというと、、、一口食べて、「おぉっ!」と思いました。
確かにふわっふわだ。
間違いなくこれまで食べた鶏料理の中で一番柔らかかったです。
ちょっと堅めのムースぐらいの柔らかさでしたよ。
でも味はしっかり鶏でした。
美味しかったのですが、量が多かったので半分ぐらいは持ち帰ることにしました。
不思議に思ったのはとり天定食はテイクアウトメニューにもあるのに「有料でも構わないので酢醤油もください」と言ったら「ありません」と断られたこと。
テイクアウトのとり天定食には酢醤油はつかないのかな。
そんなわけはないと思うんだけど。
ともあれ、美味しい夕食を食べられて満足でした。
続く。
そのお店とは《レストラン リボン》。
《レストラン リボン》は別府の老舗のレストランで、ここのとり天はふわっふわだと『デイリーポータルZ』で紹介されていたのです。
鶏料理でふわっふわ?
何その擬音?と思いました。
これまでとり天を食べたことがないわけではないですが、そんなふわっふわという擬音を使いたくなるとり天は食べたことないけど。
そんなわけで空腹と疲労でふわっふわ、じゃなかったフラフラになりながらJR別府駅近くの駐車場に戻り、そこから車で《レストラン リボン》へと移動しました。
夕食時だというのに上手い具合いに駐車場が一台分だけ空いていて、テーブルもやはり同じく一つだけ空いていて、待たずに座ることが出来ました(正確には最初四人用のテーブルに案内され、後に二人用のテーブルに移動させられました)。
待たずに座ることが出来てラッキー♪と思ったのですが、ここからが長かったです。
まさかそんなに待たされるとは思ってなかったのでカウントはしていなかったのですが、軽く20分は待たされましたね。
そして20分待ってやってきた「とり天定食」がこちら。

一目見て思ったのは「とり天、多いな!」ってことでした。
定食にしては若干強気の1490円という値段も納得出来るとり天の多さでしたね。
さて、肝心の味の方はというと、、、一口食べて、「おぉっ!」と思いました。
確かにふわっふわだ。
間違いなくこれまで食べた鶏料理の中で一番柔らかかったです。
ちょっと堅めのムースぐらいの柔らかさでしたよ。
でも味はしっかり鶏でした。
美味しかったのですが、量が多かったので半分ぐらいは持ち帰ることにしました。
不思議に思ったのはとり天定食はテイクアウトメニューにもあるのに「有料でも構わないので酢醤油もください」と言ったら「ありません」と断られたこと。
テイクアウトのとり天定食には酢醤油はつかないのかな。
そんなわけはないと思うんだけど。
ともあれ、美味しい夕食を食べられて満足でした。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます