明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

ケーキ

2016年12月29日 | 不動産の憩い
お正月には初日の出、初詣に行かれる方は多い。
夜に弱い私でも大みそかは、紅白歌合戦を見て年越しそばを食べて寝
るのは午前様。それでも眠い目をこすり初日の出は、だいたい欠かさず
に行くようにしているが、天気が悪いとその限りではない。
今年のお正月三が日は、天気に恵まれてポカポカ陽気になるようだ。

休日は朝散歩から帰ると、コーヒーを飲みながら茶菓子を食べる習慣が
つき、いつの間にか甘いものを食べるのが楽しみになってきた。
昨日、朝刊についてくるチラシを見ていたら、お菓子類がたくさん入って
いた。地元では果子乃季、もち吉などが有名だが、全国規模のお菓子
屋さんのチラシを初めて見た。見るからにおいしそうで、一度食べてみた
いなと思わせるものばかりが並んでいる。お菓子のチラシなんか見たこ
となどなかったのだが、嗜好が変わればこうもかわるものです。
しかしブッチャーかあさんが言うには、女性は若い人からお年寄りまで
お菓子のチラシは隅から隅まで目を通すらしい。

先日スーパーで買い物をしていたら、一人のおばあちゃんがお菓子コー
ナーでケーキ類を物色していた。そして品定めが終わると、店員さんに
「これと、これ」と指さした。すると店員さんがトレーに最初のケーキを三
つ乗せて、種類の違うケーキを乗せ始めた。せいぜい二つか三つぐらい
を乗せるのかなと思ったが四つ、五つと乗せたので思わずに見続けた。
店員さん「六つでよかったですかね」と、全部で九つ目を乗せた。
えっまさか、あのおばあちゃんが一人で食べるのだろうかと思ったら。
店員さん「のしはどうされますか」。「え~と、贈り物と書いて」。
そうか、あのケーキをお友達と一緒に食べようというのか。
男の宴会のお酒が、女性は女子会のケーキに当たるものなんですね。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする