goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

網戸修理ほか

2015年05月24日 | 不動産屋のブログが一番
先週入居したAさんから、網戸の破れを直して欲しいの伝言。
空き部屋であればすぐ直しに行けるが、Aさんが居るときに一旦網戸
を持って帰って、張り替えて再度納入に行かなければならない。
土曜日が休日なので、Aさんに何度か電話をするが出てこない。
とりあえず業者に地図をファクスして、いつでもスタンバイできる
準備だけをしておいた。すると、先ほどカギを引き渡して今日から入
居したBさんから電話があり、網戸が1.5センチ破れているので直
して。ふたたび業者に網戸張替のファクスを入れた。

Aさんが昼前の電話でようやく出てきた。
「今日は出かけていて帰りは遅くなります。日曜日なら居ます」
「業者さんは日曜日は休みだから、週が開けてもう一度電話します」
Aさんの今日張替予定をBさんへ振り替えて、Aさんの張替は来週
部屋にいる日にちと時間を聞いて調整することにしよう。
業者さんは、2ヶ所の網戸張替のファクスが入り混乱している。
「・・というわけで、夕方までにBさんのアパートに行って」。

夕方近くになって、Bさんの引っ越しのお手伝いに行っていたお母さ
んが、前入居者の郵便物4~5通を持って事務所にやってきた。
ただのDMであれば処分できるが、一通は車の納税通知書なのでそう
いう訳にはいかない。大家さんに電話を入れた。
「前入居を仲介した不動産屋に、その旨を伝えて欲しい」。
1時間後、大家さんから電話があった。
「前入居者が住所変更届けを出す前の郵便物らしい。車の納税通知書
は再発行してもらったので、そちらで処分して下さいとのことです」

2~3千円の網戸修理と、郵便残置物の処理でバタバタした。
たかがこれだけの仕事かもしれないが、いい加減な対処をしていれば
明日のわが社はないだろう。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする