沖縄県は日本で一番長寿の島として有名でした。
自然な環境で生活をするから長生きできるのだろうと思っていましたが
、それが短命の島に変わろうとしつつあります。
年代別では65才以上の人は日本一長寿なのですが、30才台~50才
台の若い人たちが他県と比べて早死にする人が急に増えだしたのです。
死因の多くが心筋梗塞と脳梗塞。
・
沖縄県に米軍基地が出来て50年になりますが、それまでは沖縄県の人
たちの食べ物は野菜中心だったのですが、米軍基地が出来てから高カロ
リーの油を使った肉食に激変していったのです。
・
日本本土に先駆けて、街中にはファーストフード店がたくさんできて
沖縄県の若い人たちの欧米化がいち早く進みました。
子供の時から油をたっぷり使った食物を食べていたら、それが中毒にな
り野菜食が食べられなくなるのです。
・
太った人は油を使った料理を食べなければ、満足することが出来なくな
り、年月が進むと今度は少量では耐えられなくなり大量の油料理を食べ
ないと満足できなくなるのです。いわば油を使った食べ物が、麻薬中毒
と同じ症状になるのです。
・
日本の肥満人口は3人に1人といわれていますが、沖縄県では2人に1
人が肥満になり深刻な問題になっています。
以前からあった沖縄県の野菜中心食に戻ることは出来るのだろうか。
H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/