闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

支持政党選び

2012年11月29日 22時21分36秒 | Weblog
昨日は、深夜残業で遅くなりましたから、帰宅してすぐに寝ちゃいました。
最近、このご時世ですから、あまり遅くまで仕事をすることがなかったのですが
時たま急ぎの仕事などが急に舞い込む事があり、そういう時は切りの良い所まで
しっかりやるのが私の信条です。

さて、いよいよ各党、公約やマニュフェスト、アジェンダが出てきました。
全部じっくり読んでみたいと思います。
ただ、前回の民主党のマニュフェストみたいな理想論の様なものには要注意。
あまり景気の良い話や、ポピュリズムのようなものは話し半分に理解しておくのが
最も良い読み方だと思っています。

私がそれらを読むキーポイントは、その政策をやったら私達の暮らしや
日本がどのように変わるのか、そしてそれをどのように実行するのか、です。
単に、あれをやります、これをやりますだけでは信用度ゼロ。
古今東西、やりますやりますで出来た試しがない。

例えば「脱原発」を例にとると、原発が無くなったら日本はどのようになるのか。
そして原発に代わる大体エネルギーはどうするのか。
また今抱えている核廃棄物をどのように処理するのか、
廃炉で出てくる放射性廃棄物をどのようにするのか。
そして、原発跡地をどのように活用するのか。
原発を廃止する自治体の景気・雇用対策はどのようにするのか。
まだまだありますが、メインなところは上記で書いたようなところでしょうか。

脱原発一つとっても、主要な問題がそれだけあるわけで、
それが景気対策、年金、税、外交、雇用等などとなると、なかり膨大な項目が
でてきますけど、それにどれだけ私の疑問に答えられるのか?です。そこがキー。

私の場合、外交、金融政策、雇用、憲法改正、拉致被害者対策、起業支援等に
興味がありますから、その点は特に重点的に読んでみたいですね。
あと外貨を如何にして稼ぐかと、外国人労働者問題も大きな論点です。

政策とは違いますが、これだけ多くの党が乱立すると、
必ず票が割れますから必ず連立する必要性が出てくると思います。
その際、どの党がどの党と組むか、それも大きな問題です。
党と党とが組む時、どの課題を重点課題とし、何を切り捨てるのか?
それによって、こちらの支持もかわってきますので。


今日目に付いた記事:
 ・ノロウイルス大流行の兆し 年末ピークか、予防呼びかけ
  先日、凄い胃痛になったのは、ひょっとしてノロウィルスに関係があった?

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 今回は騙されんぞ!!

新生政党にモノ申す!

2012年11月27日 23時39分37秒 | Weblog
今日、滋賀県の嘉田知事が「日本未来の党」の結党を宣言されました。
それはそれで素晴らしい事だと思いますね。
しかし発表された6項目のマニフェストを見て愕然としましたよ。

まぁ日本未来の党だけではなく、他の小政党もそうですが
減税(反増税)、反TPP、脱原発等を政策の柱にされているところが多いですが
私がいつも言っている雇用や景気回復、国防、外交などの日本にとって
大変重要な点に殆ど触れていないのは何故でしょうか?

特に国防と外交について、中国・韓国・北朝鮮・ロシア・アメリカとは
大変重要な重要な局面に入っており、特に中国・韓国とは緊張状態にあります。
それについての明確な政策無くして、本当に「党」としての役割を
担えるのでしょうか?
減税(反増税)、反TPP、脱原発だけが課題じゃないでしょうと言いたい!!

国会で外交に関する法案が出てきた時に、それらの新生政党がどのように
対応するのか全くわかりません、そんなわからない党に1票を投じる事が
できるわけないじゃありませんか!!
単に一時的な感情で党をつくって国民に支持を求めるのはもっての外!
日本国への冒涜だ。

それに比べれば、片手落ちとは言え自民党の公約では、多角的な見地から
公約がつくられているので、その点については及第点はありますな。
でも私は自民党に1票を投じるかどうかは別の話ですけど。

それに北朝鮮の拉致問題もどうするのか、それら新生政党は何も言っていません。
日本の国民が他国に拉致されているんですよ!?
政党として、その問題もどのように解決するのか意思を示さないとダメでしょう
それら無くして、何が減税(反増税)、反TPP、脱原発だ!
いい加減にしろちゅうんじゃ、ボケ!!

新生政党でな既存政党で、自公民以外の政党は外交や国防等に
ふれている政党は少ないですね、世界の中で日本の置かれている立場について
どのように考えているのか、全くわかりません。
もし自公民以外の政権ができた時には、日本のすべての事に責任を持たなくては
なりませんが、外交などはどのようにかじ取りするのでしょうか?
国民をバカにするのも、いい加減にしやがれちゅうんじゃ!!

自公連立も民主・国民新党の連立も大いに結構、第三極離合集散も大いに結構
しかし日本国のすべての事について、どのようにしたいのか
それをやったら日本はどのような素晴らしい国になるのか
そして私達国民の生活がどのように変わるのか
それらをそれらの党全部に明確に示してもらわないと困りますな。

少なくとも「政党」を名乗る限り、日本国のすべての問題に対する政策を
明確に答えるべきだし、それに答えられないのなら、政党を名乗るな!ってんだ


今日目に付いた記事:
 ・橋下氏、嘉田新党に「経験不足、何もできない」
  他人の事を批判する前に、自分たちの政策を明確にしろちゅうんじゃ!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 公示までに私の疑問に答えてくれる党は出てくるのか?

ボケの関西電力

2012年11月26日 22時50分47秒 | Weblog
ボケの関西電力が今日電気料金の値上げを申請したとマスコミで報じられた。
東電を筆頭として、電力会社というのはカスの脳足りんばかりですな。
いや、悪だくみだけには、長けていると言ってもいいですけど。

普通の企業なら、商品の価格を上げる前に、様々な自助努力をやりますが、
中国に「謝罪」という言葉がないように、電力会社には「自助努力」という言葉がありません。
選択肢がなく、強制的にそれにつきあわされるこっちとしては、たまったものじゃない!!

これは原発再稼働に反対している関電管内の全員に対する脅し+当てつけに間違いありません。
「原発再稼働を認めないなら、いろいろ理由をつけて値上げして困らせてやる、
 ざま~見ろ!原発再稼働認めるか?認めないならもっと値上げするぞぉー」という
関電の本音の声が、聞こえてきそうだ。これははっきり言って国民に対するテロ行為ですよ。

みんなの党の渡辺代表が言っているように、自公民では発送電分離なんてできませんよね。
特に自公は「発送電分離の導入は慎重に検討して・・・」って間抜けな事を言っています、
そんな事言っているから、世界から決められない日本なんて揶揄されるんです、アホか?ってんだ。

それに電力会社を選べないというのは、どー考えてもおかしいですよ。
どんなに私腹を肥やしていても、どんな接客態度が悪くても、どんなに脳足りんでも
今の状態だと、悪徳電力会社からしか電力を買えない。しかも政府とツルんでいるし
どこから見ても、金さんか桃太郎侍か仕事人に、悪徳代官と悪徳商人を退治してもらわな。

なんとか自分家で発電できないものでしょうかね・・・
都会の真ん中だと難しいかもしれませんが、田舎の方に行ったらそれも可能かもしれません。
発電設備の設置も大変ですけど、それ以上に大変なのが、蓄電する方法。
今のバッテリー方式だと、かさばるし、重いし、電解液が漏れたら大変だし
蓄電池の世界も、もう一歩技術革新が必要ですね。

いずれにしてもだ、こっちの現状を変えられないのですから、
政治主導で、早急に発送電分離をやってもらいたいものです。
となると、雇用問題も含め、自公民以外が政権を担当する必要がありますな。


今日目に付いた記事:
 ・<年末ジャンボ>「今度こそ!」億万長者目指し行列
  私も夢を買ってみますかな

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 選択肢のない状態は、独占禁止法に抵触しないのかね?

私が使っているiPhoneアプリ

2012年11月25日 21時34分53秒 | Weblog
今日は私の使っているiPhone4Sでどんなアプリを使っているかをご紹介いたします。
iPhone以外を使っている人、スマートフォンを使っていない人には
全く面白くない内容かもしれませんな。

まず1ページ目

ここには、いつも使うアプリをラインナップしています。
特に「TuneIn Radio」は、アメリカのニュースラジオでリスニング強化の必需品です。

2ページ目

ここには、1ページ目に続いてよく使うアプリです。この中でもYouTubeを一番使っています。

3ページ目

このページは、ツーリングや旅用のページです。地図とか周りに何があるかを調べるのに重宝してます

4ページ目

ここは交通関係や便利アプリが入っています。最近重宝しているのが「名刺認識」
この名刺認識は結構優れモノで、名刺を自動判別して、社名・住所等自動的にOCR(文字読み取り)で
認識して、自動的に分類してくれます。

5ページ目

このページは私の「趣味」でインストールしているアプリです。
お父さんシリーズは、現在のところ殆ど使っていませんが、気に行っています。

6ページ目

このページには、どーでもいいものとゲームが入っています。
株価なんか全く見ないし、天気予報は他のアプリの方がすぐれているので、そっちを使ってます。

1ページから6ページまで、「寝ている間」以外は、プレインストールと無料アプリです。
よく使っているベスト5は「TuneIn Radio」「Yahoo」「乗換案内」「英語力UP」「BBCニュース」
もし知り合いの誰かが「LINE」を使っているのなら、「LINE」も入れたいのですけどね・・・

あとフェースブックは、ツーリングの時に現地から投稿できるので重宝していますが
今一使い方がわからないところがあり、使いこなせていませんね。
壁紙については、ノーコメント ログイン画面は、モナリザです。


今日目に付いた記事:
 ・拡大する中国の消費 世界経済の牽引役となれるか
  でもバブル崩壊の序曲は、すでにあらわれていあすから牽引役は一時的なものでしょう。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 今日、京都亀岡市にある瑠璃渓に行ってきました。


Sandy Island、中国、成田

2012年11月24日 17時55分30秒 | Weblog
今日、病院の待合室で順番を待っている時、iPhoneでニュースサイトを見ていたら
『「グーグルアース」記載の島、行ってみたら存在しなかった』という記事を見つけた。

それで早速、その島「Sandy Island」を探してみました、ありました!


ニューカレドニア島の西側、約300km弱の辺りです。確かに「Sandy Island」と書いてある


面白いですね~、グーグルマップを作る際どこかで間違ったのか、
それとも本当に島があったが一夜で海に沈んだか、はたまた幽霊船のように
何かの条件が揃わないと見る事ができないのか、全くミステリーですね。


こちらはミステリーではありませんが、何か成田闘争を思い出すような写真。
道路の真ん中に建つ家、立ち退き拒否の夫婦にネット上で声援


道路を造ろうとしたが、立ち退き料を不服として、家主の年配夫婦は当局の立ち退き命令を
拒否してこのような状態になっているのだとか。
面白いですね~、中国の場合、基本的に土地は共産党のモノではなかったでしたっけ?
どうして党が、強制的に立ち退かせないのかな? まさか党が世論に配慮しているとも
思えませんが、面白い写真です。


成田闘争といえば・・・私、20代に東京に転勤していた時、
成田空港の全日空の格納庫の仕事で、成田空港に1週間ほど詰めた事がありました。
その時はまだ「成田空港反対」の垂れ幕なんかが沢山残っていて、
立ち退きを拒否している家なんかも見た事があります。

その時、全日空の格納の前にロープが張ってあって、そこの担当者から
「ロープの向こうに行くにはパスポートが必要ですから、絶対行かないでください」
と注意されていましたが、その時、日本国内でパスポートって不思議な感じでしたね。

今はもう時効になっているだろうし、システムも変わっているでしょうから言いますが、
私が担当していたのは、飛行機を整備した結果が集まるデータベースを手掛けていました。
そのプログラムにバグがあったのを後で発見!それからしばらくの間、成田発の
全日空機が落ちた!なんてニュースがないか、ビクビクしていましたよ


今日は幻の島 Sandy Island に始まり、とりとめのない話題を書きました。


今日目に付いた記事:
 ・酒井法子が涙の女優復帰 愛息子に「頑張る背中見せていく」
  これには賛否両論があるようだが、私は支持しますね。 昔の傷を後々まで
  とやかく持ちだすのは日本人の悪い癖だ! 立ち直りのチャンスはあげないと。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 世界には不思議な事が沢山ありますねー

勤労感謝の日改め、勤労寒斜の日

2012年11月23日 13時01分03秒 | Weblog
「勤労感謝の日 十一月二十三日 勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」

これは祝日法という法律の勤労感謝の日の条文です。
それとは裏腹に、この10月の時点で完全失業率が4.2%(約286万人)
勤労に感謝できない人たちが、そんなにいるとはね・・・

「アメリカの失業率7.数パーセントよりずっと少ないじゃない」と思ってはいけません、
アメリカの失業率の算出方法と、日本のそれとは異なります。
にっぽんの失業率をアメリカの失業率の算出方法で計算しますと
8%を超えている事になるので、実はアメリカより酷い状態です。
よくまぁアメリカのように暴動が起こらないものだと感心してしまいます。

にもかかわらずだ、今、ワイドショーなどで各党の代表が出てきて話すのは
TPP、原発、税の事ばかりで、雇用については殆ど発言がありません。
まぁマスコミも、そこに焦点を当てているから、その人たちもそれについての
意見を求められますから、雇用の話が出て来ないのは仕方ないと言えば仕方ないのですが
それが実に腹立たしいですねー。

自民党が先日発表した公約をざっと読みましたが、雇用について触れているのは二箇所で
いずれも具体的な雇用促進の事が全く書かれていません。
そこから読み取れたのは、「大企業が豊かになる→中小・地域が潤う→雇用創出」と
55年体制の中で一貫して主張してきた事と同じ事を言っているに過ぎません。
他党の公約・マニュフェストは、まだ明らかにされていないので何とも言えませんが、
各党とも雇用に対して一体どのように考えているのか、真剣に考えているのか疑問です。

それに輪をかけて、マスコミも第三極の合流の条件の話ばかりで、
各政党の基本的な政策を報道する事もなく、ましてや危機的な雇用問題にも
全く触れないという報道という本来の職務を全く放棄してしまっています。
国民が関心ある問題だけではなく、既存の問題の推移を追求し、
また新たな問題を国民に提起するのが報道の本来の職務でしょう。

景気回復が先か雇用創出が先か、コロンブスの卵のようなところがありますけど
結局のところ、その両方を同時に進めないと、一方だけ進めようとしたところで
十分な効果が得られないでしょうからね。
どの党も景気回復策については、いろいろ言及していますが、雇用については
殆ど言及していないので、とどのつまり、どの党の景気回復策も上手くいかないでしょう。


今日目に付いた記事:
 ・衆院選2012 政党乱立 テレビ局困った 政見放送が大幅増…編成逼迫
  確かに公平性という意味では、頭が痛いでしょうなぁ

今日の気持ちステータス: ようやく風邪も回復

今日の一言:
 長期間の失業は、勤労意欲を失わせます

謙虚な気持ちで一から出直すべきだ

2012年11月22日 22時15分19秒 | Weblog
いやぁ~一部の格付け会社だけですけど、ソニー、パナソニックが
投機的水準まで格下げ
されました。
実際にはどれくらいのレベルにあるか、その社内の人しかわかりませんので
それで右往左往する必要がありませんけど、影響はでるでしょうね。

でも確かにパナソニックさん、シャープさん、などには
私よく打ち合わせに行きますけど、暗いですねー、人も建屋の中も。
打ち合わせの場所に行くまでに、工場の中を覗く事があるのですけど
以前行った時は、生産する機械の音がしていたのに
最近行ったら、その工場の中は真っ暗でシーンとしていた事があります。
打ち合わせルームでも、基本的に天井の電気は消灯。
そんな防空壕のような中で、明るい話をしろというのも無理でしょう。

先日、シャープさんで希望退職者を募ったら、予定以上に希望者が出た
とのニュースが流れていましたが、次の就職先をどうするのだろうね・・・
「実力のある人から辞めていく」というように世間では言われていますが
数千人もの退職者がいる場合、本当に実力のある人はほんの一握りでしょう?

今日、私、取引先の企業に行った時に、技術者の人と話をしましたが
その方は来年定年とかで、嘱託として会社に残られるのかどうか知りませんが
その人曰く「私達が恵まれている最後の技術者かもしれませんね」
と言っていました、何とも実感がこもっていて、何かブルーになりましたよ。

中途半端な立場の私が言うのも何ですけど、日本人はカラ元気でもいいから
元気を出して、頭を働かせアイデアを出し、中国・韓国を出し抜いてやる!
くらいの勢いがないといけないと思いますね。
とかく右肩上がりで進んで来たエリートな人は、一度つまづくと再起できない。

ここでいうエリートは、普通に学校出て、普通に大企業に入った人ですよ。
それに比べて、中小はまだ何とか生き残らなければならないので
七転八倒しながらも、生き残りの道を模索しています。

昭和の高度成長の前、アメリカや西洋諸国に追いつけ追い越せで
安い賃金でもそういう目標のために一生懸命働いたじゃないですか!
アメリカの企業を研究し、製品を研究しアイデアを絞り出したじゃないですか!
どうしてそれが今出来ないの?
中国の企業を研究し、韓国の企業を研究し、それらの製品を研究して
追いつけ追い越せをやればいいのにやらない!!

結局そこなんですよね、「武士はくわねど」なんてやっているからダメなんだ、
ジャパン・アズ・No.1だった事を忘れ、もっと謙虚な気持ちになって
一からやり直す気持ちが大事だと思いますけどね。
「まだ世界一の技術がある」なんて気持ちを捨て去らなければなりませんよ。
ホント今の日本人は謙虚さと元気が足りないと思いますね。


今日目に付いた記事:
 ・中国人の日本製ボイコット意欲が、国有化直後より明らかに低減
  できるならやってみろ!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 まずは元気出そうよ!!

公約・マニュフェストに疑心暗鬼

2012年11月21日 22時27分50秒 | Weblog
今回の衆議院選挙に臨む各党の公約・マニュフェストが発表されるように
なってきました、今日は早速自民党が公約を発表しています。
前回は、各党の公約・マニュフェストをじっくり読んで検討しましたが
それがあの民主党の体たらくですから、読んでも意味ないのかなぁと
疑心暗鬼になっております。でも読まないと投票できないし・・・

民主党は、公約やマニュフェストにいくら素晴らしい事が書いてあっても
政権とったら、結局、絵に描いた餅どころか、そこに書いてあった事を
殆ど実現せず、そこに書いた事をさっさと実行していまうという詐欺行為を
やったので、それらが全く信用できないようにしてしまった民主党の
罪は重いですね、何しろ完全に頭から疑ってしまうようになってしまったから。

そして今回発表される公約やマニュフェストの中で、
最も不信感の強いのが、民主党のモノである事は言うまでもありません。
「また出来もしない事を抜けぬけと書いておるわい」と一蹴するだけです。

政治に対する不信感は、民主党政権以前からありましたので
今更とりたてて言う程の事ありませんけど、
自民党政権の時よりさらに不信感が増している事は事実です。
結局、どの先生方をみて、本当に国民や国益を考えていないんだから。

いっそのこと、今回の衆議院選挙で公約した事を次の選挙の前に
国民の代表が与党の成績をつけて、公約が守られていない点については
罰則を与るようにすれば面白いとおもいますけどね。

罰則というのは罰金とかではなくて、議員先生に介護の現場に入ってもらって
強制的にボランティアさせたり、勤労奉仕をやってもらったりすればいい。
そうすれば、自分たちの反省と過酷な現場の現実を知る事ができるし
一石二鳥で良いと思いますけどね。
ただこのアイデアの欠点は、与党だった議員先生だけが対象になってしまう点
とまぁ国民との約束事に、ペナルティをつけるのはGOODだと思いますけど。

でもとりあえず半ばウソだとわかっていても、各党の公約・マニュフェストを
読まないと投票できないし何とも悩ましいですね・・・


今日目に付いた記事:
 ・ロボット掃除機、スマホで遠隔操作…シャープ
  これを購入する人がどれだけいるでしょうかね?疑問です。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 どこまでウソを見抜けるか・・・

世界25億人がいまだトイレのない暮らし

2012年11月20日 22時39分48秒 | Weblog
昨日までのこのブログのレイアウト(特に色)が不評なので変えてみました。
どうでしょうかね? 文字が見やすくなったと思いますけど。
私の場合、基本的にはシンプルなモノが好みで、内容勝負ですから、
それで見にくいようなら最悪ですね。

さて、今日のCNN日本語版の記事
世界25億人がいまだトイレのない暮らし、深刻な身の危険も

私達は、豪華すぎるトイレがある大変恵まれた国だと思いますね。
用を足した後、紙を使わず尻を水洗いしてくれて、乾燥までやってくれる。
痔の人には、大変重宝されているとい事を聞きました。

現在の人口は70億人と言われていますから、そのうちの25億人は
何と40%弱にも上ります、トイレに恵まれた私達には信じられない事実です。
私達は、アフリカ諸国の内戦などのニュースを時々目にする事はあります、
現地の人の本当の暮らしぶりを全く知りませんね。

紀行番組やアフリカの紹介番組でも、現地の人はどんなものを食べるとか
こういう生活をしていますと紹介されますが、それはあくまで現地の人の
生活のほんの一端に過ぎません。まぁもっとも放送できないという事もある。
結局「アフリカの人は大変だなぁ~」と思っていても、
実際の現地の人たちの生活は、その理解を超えた貧困や不衛生があります。

以前、インドを旅した人に聞いたのですが、インドでは線路脇に
人が集まっているところがあり、どうして集まっているんだろうと
列車の中からのぞいてみると、全員がしゃがんで用を足していたのを見た
というのを聞いた事があります、一方でIT大国になっているのにね。

食糧支援も必要な事ですが、きれいな水の確保やトイレの確保などは
アフリカ等の人たちが必要としています。
それらを安定供給する事ができれば、子供の死亡率も減り、
病気の大人の数が減り、豊かさを求める第一歩になるでしょう。
何とかしてそれに貢献出来ないものでしょうかね・・・


今日目に付いた記事:
 ・公務員宿舎、ほぼ倍に値上げへ 2014年度から
  それでもまだ優遇されている感は残りますよ

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 日本の江戸時代の共同トイレのようなものが出来ないものかね?!

私が英語をなかなか覚えられない訳

2012年11月19日 22時04分31秒 | Weblog
先日、NHKスペシャルのシリーズ放送されている「中国文明の謎」第二集
「漢字誕生 王朝交代の秘密」を見ていて、つくづく思ったのが
漢字という文字が如何に優れているかという事。

当時と現代とでは、同じ漢字でも異なる意味で使っている文字も多いが
それでも現代人である私達が、平安時代の書物を読んだら
概略くらいは理解できますよね。
1000年以上も前に書かれた文字が、時代を経ても理解できる点は
他の言語にはない、漢字の優れた特徴ですね。

私が学生時代に、比較言語学を専攻していたので、古代英語やケルト語
ラテン語などヨーロッパの古代語の事を少しは理解していますが、
現代のロンドンの街中を歩いている人に古代英語を読ませても
全く理解できないと思いますよ。

また中国語を全く知らなくても、中国や台湾に行った時に漢字を見れば
概略が解る場合も多いです、もちろんわからない場合も多いですけど。
しかし、筆談などで少しでも意思疎通ができるところが凄いですね。
こういう事は、音を文字化した他の言語では、殆どありえないでしょう。
それに漢字は意味を表していますから、アルファベットに比べ大変効率がいい。

それでまた元に戻りますが、そのNHKスペシャルの中で、
何故複雑な漢字がそのままずっと使い続けられているかを解説していましたが
古代中国においても、多くの民族がそれぞれ固有の言語を使っているから
音による意思疎通が難しいが、意味をあらわす漢字を使って
意思疎通ができたからそうだ、現代と同じではないか。

そして日本語では、意味をあらわす漢字と、音をあらわすひらがなを
混在して使っているいますが、そういう例は日本語以外に無いそうです。
そして例えば「あ」は「あ」意外の発音が割り当てられていませんが、
英語の場合「A」は「エイ」と発音する場合もあれば「ア」と発音する場合
「ア」と「エ」の中間の音で発音する場合など様々場合があります。

そういう素晴らしい漢字を、私も含めて書けない読めないという人も多いようで
大変残念に思いますね、もう一度漢字の価値を見直しみてもいいと思います。
日常的に、そういう素晴らしい言語を使っている私が
音の組合せでしか意味を表さないような効率が悪い英語を
なかなか覚えられないのは、仕方ない事だ!
と、英語を覚えられない言い訳にして、今日のブログを終わります


今日目に付いた記事:
 ・亀井・山田氏が「反TPP」党…民主離党11人
  まぁそれぞれ主張があって政党を名乗られるのはいいですけど
  政治を行うものとしては、外交、軍事、経済などすべてについて
  きっちりとした政策を持って貰わないと政党の意味がないしょう?!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 でもやっぱり漢字は難しい~