闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

Googleストリートビューに写った恐怖写真

2014年08月31日 18時48分56秒 | Weblog
MSNトピックに『恐怖画像、かも? Googleストリートビューで東尋坊を見てみると... - タブロイド

東尋坊と言えば自殺の名所だけに、この記事に載っているような
上半身や下半身のない写真は、ちょっと気持ち悪く思えますね。



このような写真の成り立ちは「何枚かの写真をつなぎあわせて作ったから
ではないでしょうか」と記事は述べていますが、
東尋坊だけで、このような現象があるというのは不思議です。

Googleのストリートビューでは、確かに写真のズレなどがある事は
既に知られていますし、私自身、そのようなズレた写真を見つけました。
しかし、東尋坊の写真にあるような、完全に上半身が写ってないとか
下半身が写ってないような写真は聞いた事がありません。

まぁいわゆる「霊能者」の方の意見も聞きたいですな
ここで無くなった人の霊が関係しているとでも言うかな?

私は霊の存在なんぞ全く信じませんから、東尋坊の写真だから
みんなが面白がって報告しているから目につくだけで
実は、他の場所の写真でも同様の現象があると思っています。

それにしても面白いですね、別のサイトでは、ストリートビューが捉えた
別の意味で怖い写真が載っているのがありました。
ピストルを持った人が写っているとか、まさに相手を殴り倒す瞬間とか。

ストリートビューについては、賛否両論ありますが、
そういう恐怖写真じゃなくて、セクシー系の写真を話題にしたサイトが
ないものかと期待してしまうのですが・・・


今日目についた記事:
 ・新たな航海目指したい」=はやぶさ2の機体公開―宇宙機構
  また新たな感動を私達に与えてくれる事を期待します

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 心霊写真は全く信じていませんが、不思議な写真は確かにあります

やかんでiPhoneが充電できる!?

2014年08月30日 20時19分39秒 | Weblog
今日の夕方~夜にかけて、近所で盆踊りをやっていたようです。
窓の外から、炭坑節やお囃子が聞こえていましたから。
いいですね~盆踊り、私も子供の頃は盆踊りに行きましたが
もうここ何十年も行った事がありません、何しろ暑いですから
先週は地蔵盆、今週は盆踊り、京都の庶民の伝統が続く事を願います。

今日、面白い記事というか、面白モノを取りあげた記事を見つけました。
それがこれ→『充電できるやかん
この記事によると、15分間お湯を沸騰させれば、だいたい5時間
スマホを使えるくらいまで充電できるのだそうです。

ははは、なんと馬鹿馬鹿しい製品だと笑うのは早計で、
キャンプなどに行った時には、大変便利なものだと思いますね。
ソーラーパネルから充電できる製品はいくつか知っていますが、
まさかやかんの熱を使うとはね~、発想の転換ですね、素晴らしい。

で、この製品はいくらかと見てみると、16,000円もするそうです。
これが1,600円だと、バカ売れすると思いますけどね・・・
キャンプ好きで、年に何十回もキャンプに行く人ならいざ知らず、
夏に1・2回くらいしかキャンプに行かない人には、ちょっと高い。

私はツーリングに行く際、iPhoneのナビソフトを使うので
走行中はiPhoneの電源が入りっぱなし。
しかも明るい空の下で使うので、輝度はマックスですから
2・3時間もしたらバッテリーが低下してしまいます。

それで外付けのバッテリーも一緒に持ち歩いています。
私の持っている外付けのバッテリーだと、
iPhoneを3回くらいフル充電できますから、
日帰りツーリングだと、iPhoneのバッテリーがなくなる事はありません。

以前はオートバイのバッテリーから充電できるタイプを使っていましたが、
iPhoneを外してもiPhoneへの電力供給装置のアイドル電流が流れるので、
何度かオートバイのバッテリーがあがってしまい
その度に、チャージしないといけなくなったので不便だから止めました。
キャブレター式のオートバイだと、たとえバッテリーがあがっても
押しがけすればエンジンがかかりますが、
私のオートバイはインジェクションなので、バッテリーがあがると
システムが動かないので、混合気が作られず押しがけもできません。

逆に、インジェクションの場合、常に適当な混合気が作られるので
真冬でも、チョークを引かずとも一発でエンジンが始動できます、
というか、元々チョークがついていません。

話がそれてしまいましたが、上で書いた記事の中にでてくる製品は
被災地域なんかでも、力を発揮しそうですね。
とりあえず火さえおこす事ができれば、充電ができますからね。


今日目についた記事:
 ・大阪夏の異変…21年ぶりに8月の猛暑日ゼロか
  今年は本当に涼しかったですからね

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 まだまだアイデア次第で、充電器がいっぱいできそうです

八百万の神の国に住むものとしては・・・

2014年08月29日 20時54分10秒 | Weblog
今日のMSNのトピック『イスラム国、シリア兵160人以上を処刑 映像公開
私、この動画を見ましたけど、完全に狂気の沙汰です。

イスラム国を名乗る連中は、テロ集団と言うより殺人鬼集団ですよ。
私は、イスラムの教えがどのようなものか知りません、
然し、とてもアッラーがそのような事を推奨しているとは思えません。

米国は、重い腰を上げて宗教の名を借りた殺人鬼集団を一掃しようとしていますが、
もっと世界中の国が協力して、大量殺戮を阻止しなければなりませんよ。
日本ももっと積極的に協力すべきだと思いますね。

キリスト教にしてもイスラム教にしても、教義が間違っているのか
たまたま殺人鬼がそれらの宗教を信仰しているのか分かりませんが、
中東問題、宗教戦争、十字軍遠征など多くの戦争は
その2大宗教の信者により引き起こされている事はご存じでしょう。

ただ間違って欲しくないのは、それらの信者が全員が危険だとは言っていない。
八百万の神の国に住むものとしては、宗教でそんなに目くじらたてて
戦争するほどの事かと、全く理解に苦しみます。
それに、現代にイエスやアッラーが生きていたとしたら、
今日のような戦争や大量殺戮は起こっていないと思いますね。

米国が先頭に立って戦争する事には反対の立場ではありますが、
今回のイスラム国を名乗る殺人鬼集団については、
米国を先頭に、世界が協力して大量殺戮を食い止めなければならないと
思っています。


今日目についた記事:
 ・「第三次大戦」は尖閣から始まる? 米国は日本を防衛するか…海外識者が疑問
  これは無いでしょう、何故なら日本だけでも中国を撃破できるから

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 宗教が人の命より重いとは思えない



今後、様々な熱帯・亜熱帯の病気が日本に入ってくる

2014年08月28日 22時16分59秒 | Weblog
昨日、70年ぶりにデング熱の感染患者がでましたが、今日、新たに
最初の患者の友人2人がデング熱に感染している事が確認され、
感染源と思われる代々木公園が閉鎖される事態に至りました。
またYAHOOニュースでは、日本を旅行したドイツ人女性が
帰国後、デング熱に感染している事が分かったと報じています。

しかし今回のデング熱問題は、まだ最初の一歩にしか過ぎません。
今後、様々な熱帯・亜熱帯の病気が日本に入ってくるでしょう。
マラリアなんかも入ってくる可能性大だと思われます。

しかし、今、一番恐れるべきは、エボラ出血熱。
YAHOOニュースに載っていたデング熱に感染したドイツ人女性の話は
日本にもエボラが上陸する可能性を示唆していると思います。
別の記事では、従来、エボラは空気感染しないと思われていたが
空気感染する可能性が見つかったという記事があった。

「今、エボラが流行している国々への直行便がないから安心」
と、あるマヌケなコメンテーターがアホな事を言っていましたが、
2・3日もあれば、世界中どこへでも行ける今、地球のある場所で
発生した病気が、パンデミックを起こさない保証なんてどこにも無い。
常に用心していても、用心し過ぎる事は無いでしょう。

それにウィルスは、人間よりはるかに早いスピードで変異するので
それによる病気の広がりを抑えたとしても、変異した株が広がり
また新たな流行を引き起こす可能性も十分考え得る事です。

無碍に恐れたり、パニックになる必要は全くありませんが、
いつもリスクを背負っているという事を忘れず、
他国で流行っている病気が日本にも上陸する可能性がある事だけは
いつも忘れてはならない時代になったと言えるでしょう。


今日目についた記事:
 ・<エボラ出血熱>「逃げ出す医師も」リベリア派遣の医師報告
  現地の医療が崩壊すれば、ますます状況が悪くなりますね・・・

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 今、地球で一番反映しているのはウィルスだという事を忘れるな!

単なる尻尾切りに過ぎない理研の決定

2014年08月27日 20時40分22秒 | Weblog
今日、検体検査の結果を聞きに病院へ行きました。
検査してもらった水は、殆どが血液で細胞などは含まれていなかった
という事で、一旦はホッとしたものの、
エコー検査で腫瘍らしき陰が見つかり、結局、手術する事になりました。
それで1週間程度の入院ということになりそうです。

来週CTを撮って腫瘍の大きさを確認し、何時どのような手術を行うかを
決める事になりました。今のところ、腫瘍が良性か悪性かは分かりません。
今まで手術というものをやった事がないので、ちょっと不安がありますが
仕方ありませんね・・・全く厄介な事になりました。

さて、理研が今日CDB(理研発生・再生科学総合研究センター)を
縮小する事を発表しました。STAP細胞関係以外の研究チームも
縮小される事になるので、他の研究チームの研究者の怒りをかっています。
職場がなくなる研究者が沢山でてくるので、怒りもごもっとも。

確かに第三者委員会の答申にしても、今回の理研の決定にしても
全く根本的な改革になっていません、単なる尻尾切りです。
問題の根本は、理研幹部の運営の仕方に問題があるわけで、
そこにメスを入れずして、CDBを縮小するというのは
全くマヌケな決定だと思いますね。
まぁそのマヌケな決定をした連中こそ、排除されるべき人達なのに。

様々な企業や行政のトラブルにおいて、当事者以外で構成される
「第三者委員会」による調査という事が良い事のように言われますが、
この回のSTAP細胞の問題における第三者委員会の
分析の甘さ、それによる的外れな答申内容を見てみますと
分析能力の無い第三者委員会は百害あって一理なしです。

以前から私が再三言っているように、すべてとは言いませんが
日本人の分析能力や原因追及能力は、本当に甘いですね。
結局、臭いものに蓋をするだけで、臭い原因を追及しない。
だからまた同じ間違いを繰り返してしまうのです。
そういう体質を改めないと、日本の行き着く先は知れていますよ。


今日目についた記事:
 ・デング熱、70年ぶり国内感染=10代女性、容体安定―厚労省
  今後、こういう熱帯・亜熱帯の病気には気をつけなければなりません

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 できれば手術は避けたかったが・・・

ようやく咲いた可愛い朝顔

2014年08月26日 21時28分43秒 | Weblog
明日、甲状腺に溜まった水の検体検査結果を聞きに病院へ行きます。
単なる腫れだったら良いのですが、ガンだったらどうしましょうか?
ちょっと怖い気もしますが、現実を受け入れないと始まりませんから
まぁ平常心で、結果を聞く事にしましょう。

さて、暑さは少し落ち着いたものの、昼間はまだ暑いですが、
朝晩はかなり過ごし易くなってきました。
(同じ職場の人は、朝もまだ暑いと言っていますけど

毎朝、植物に水をあげるのが日課なのですが、
毎日諸物を見ているはずなのに、今朝初めて知った事実。
緑の屋根のように茂っているゴーヤの更に上の方で、朝顔が咲いていました!

今年も、もう朝顔は咲かないだろうと思っていただけに感動もの。
ゴーヤで太陽の光りが遮られるので、更に上に伸び咲いたのでしょう。
写真を撮れば良かったのですが、何しろ朝の忙しい時間でしたので
残念ながら写真は撮れず。

でも思わず咲いた朝顔の花をなでながら「よく頑張って咲いたね」って
ほめてあげましたよ、朝顔はドヤ顔をしているようでした
毎日、ゴーヤの実に気をとられていたのに、しっかり咲いてくれた朝顔。
去年は全く咲かなかっただけに、今年は嬉しい誤算です。

結局今年ダメだったのは、枝豆と鷹の爪。
いずれも背が低いので、ゴーヤが太陽の光を遮ったので
十分太陽を浴びられなかったのが、ダメだった原因だと思います。
枝豆は房がいくつか出来ていたので、残念です。
来年は、プランターを置く場所を考え無いといけませんね。


今日目についた記事:
 ・越境兵拘束を確認=「誤って入った」と釈明―ロシア国防省
  言い訳はいらん!卑怯者めが。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 明日も朝顔は咲くだろうか?

私を今年一番激怒させた事件

2014年08月25日 21時59分45秒 | Weblog
今日のYAHOOニュース
何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」

この記事を読んで、私は今年一番激怒しました
今、これを書きながらでも、まだムカムカします。

自由な生活を犠牲にして、目の見えない人達のために一生懸命生きている
盲導犬、痛いとも言えず、刺された事を訴える事もできない盲導犬を
傷つけるなんて、絶対許せません!!!!!
勿論、盲導犬の飼い主さんの心の傷も深い事は察して余りあります。

犯人は卑怯極まりないし、人間のやる事じゃない!
もし日本が法治国家でなかったら、何としてでも徹底的に探し出して
天罰を加えてやりたい気持ちです。

でも日本の今の法だと「器物損壊」扱い。命あるものが器物なんですか?
盲導犬と飼い主は一心同体、盲導犬が傷つけられたのは
飼い主さんが傷つけられたも同然、絶対、法を改正すべきです。

私がここまでムカムカするのは、私は盲導犬育成のために
微力ながら力になれたらと思って盲導犬協会の会員になった経緯があり
何とか盲導犬に代わる装置を作り、盲導犬を解放してあげたいと
願っているからです(今現在、その夢からはまだまだほど遠いですけど)

あーーーー本当にムカつきます!!

何とか犯人を見つけ出す事はできないものでしょうか。
今あちこちに防犯カメラがあるから、不審人物は特定できそうに思いますが・・・
罪状はともかく、犯人に謝らせたい!!
警察がどこまで本気で動いてくれるかですね。通常「器物損壊」の場合
もっと重罪の時ほど動いてくれないという話ですから。
いずれにしても、このようなバカ者は野放しにすると、またやりますよ。


今日目についた記事:
 ・韓国政治、機能停止=セウォル号めぐる混乱長期化
  もう朴政権は終わってますよ。日本に援助を要請していたら
  もっと早急に1人でも多く救助でき、朴政権も長らえただろうに。

今日の気持ちステータス: 上で書いたように今日はムカムカです

今日の一言:
 生類憐れみの令は悪法だったと言われていますが、そこまでいかずとも
 もう少し動物達に優しい日本になって欲しいのですが・・・

野菜が高すぎる!

2014年08月24日 21時33分24秒 | Weblog
今日も午後から雨が降り出し、夕方には大雨洪水警報が出ました。
これだけ雨が続くと、洗濯物が乾かないので困りますね。

更に天候不順のおかげで、野菜の値段が高騰。
例年の1.5倍ならまだましな方で、酷いのになると3倍くらいに
なっているものがあり、とても手が出ません
私の場合、食の基本が野菜ですから、もう最悪です。

スーパー側も工夫して、キャベツやレタスなどの葉野菜は
1/2個にして売っていますが、価格が同じでも量は半分ですから
確かに手が出しやすい価格とはいえ、簡単に買いましょうとはいかない。

今日も私の好きなトマトを買おうと思って値段を見てみると
手のひらに入るくらいの小ぶりのトマトが3個入りで298円。
トマトを買うのをあきらめ、結局、野菜ジュースを買いました。

高いのは野菜だけじゃない!最近、魚も高い。
魚の値段が高いのは、多分、漁船の燃料や輸送コストが
高くなっているからだと思いますけど、ずっと庶民の味方だった鯖や鯵、
秋刀魚等、お馴染みの魚まで高いから困ってしまいます。
安定して安いのは、硬い輸入牛肉だけです。

最近、独身者向けに「お一人様向け」の食材をよく目にしますが
確かに一回で食べきれる量で、無駄になる事も少ないと思いますけど
一個丸々買うのより割高なんですよね。

行政はメタボ防止の食生活を推進していますけど、
この調子ではメタボ防止どころか、栄養の偏りを起こしてしまいますよ。
いつのニュースでしたか、農水省は「好天が続けば出荷量は回復する。
価格が落ち着いてくるのは9月上旬ごろになるのでは」とコメントしたと
読みましたが「好天が続けば出荷量は回復する」と
子供でも分かるような事しか言わないし、何とも無責任甚だしい。
この調子だと、秋野菜も高騰しそうな雰囲気なのですけど・・・


今日目についた記事:
 ・広島土砂災害、死者は50人に…行方不明38人
  行方不明の人を早く見つけてあげて欲しいですね

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 うちでは、いつまでゴーヤが獲れるだろう?自家製のゴーヤが食べられるので
 その分、野菜を買わなくて済んでいるだけに、気がかりだ。

昔の仲間と会食

2014年08月23日 21時59分40秒 | Weblog
今日、昔勤めていた会社の同僚達と久々に会食しました。
皆、今は別々の会社に所属していますが、楽しいですねー
やっぱり一度は同じ釜の飯を食った仲間ですから話が弾みます。

参加した人達は大変申し訳なかったのですが、
私は午後9時から英語のレッスンが入っていたものですから
無理を言って、午後8時にはお開きになるようにして貰いました。
久々に会ったので、もう少し話をしていたかったのですけど・・・

今日集まった仲間は、いずれのモチベーションが高い上、
何事に対しても前向きな連中ですから、とっても気持ちがいい。
裏を返せば、皆、そういう気持ちだから、昔の会社を飛び出し
新しい世界に飛び込めたのだと思います。

皆さん、全部所帯持ちですから、それなりに責任を背負っています。
私だけですね、独身でいい加減な事をやっているのは
でもまぁ私なりに今は頑張っていますから、良しとしましょう。

基本的に私は人間嫌いですけど、こういう昔の仲間との関係は
大切にしていきたいですね。
また次回会った時には、またいろいろ積もる話があると思います。

会食に参加されてた皆さん、今日は私に勝手を受け入れて頂き、
慌ただしい会食で申し訳ありませんでした。
次回は、もう少し余裕を持てるようにと思います。


今日目についた記事:
 ・中国「カレーライス」ブーム 日本の国民食を「人民食」に…メーカー奮闘
  でもどーせ中国人はその味を盗んでまがい物を作るぜ!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 ホント、私は仲間に恵まれています

職を失いかねないコンピューター関連の過ち10選

2014年08月22日 21時32分29秒 | Weblog
今日のMSNニュースに
職を失いかねないコンピューター関連の過ち10選 - カスペルスキーブログ
という記事が載っていました。

記事に書かれている10選とは
1. USBメモリを使ってデータを持ち出す
2. SNSでチャットする
3. SNSで不適切な発言をする
4. 仕事上の書類を個人メールで再送する
5. 職場のコンピューターから暗号化された個人情報を送信する
6. 許可されていないサードパーティソフトウェアを職場で(特にラップトップで)使う
7. 故意または不注意でセキュリティポリシーに違反する(パスワードの公開など)
8. 不適切なコンテンツをダウンロードする
9. モバイルデバイスで不適切な通信を行う
10. 最後に重要なルールを

どれも頷けるものですが、2つ重大な項目が抜けています。

1つはクラウドへのアクセスです。
私も日常的に外部サーバーであるクラウドを利用していますが
実はこれって結構リスクあるんですよね。
勿論、重要な情報は暗号化してクラウドに置いていますが、
サイバー空間においては,絶対安全なんてことはないですからね。

もう一つは、bluetooth接続機器です。
ご存じの通り、USBのように直接パソコンに接続しなくても
データ交換できますから、これも危険なんですよね。

様々な便利なサービスが出てくると、それを悪用するヤカラが
必ず出てきますから、個別の方法で対処するのでは無く
トータルで対処する必要があると思いますね、人の教育も含めて。


今日目についた記事:
 ・<野菜>価格が高騰 キュウリ2.5倍、ナスは7割高
  確かに最近野菜が、やたら高い!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 やっぱり一番安全なのは、USB端子なしの完全スタンドアロン機