闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

支持政党選び

2012年11月29日 22時21分36秒 | Weblog
昨日は、深夜残業で遅くなりましたから、帰宅してすぐに寝ちゃいました。
最近、このご時世ですから、あまり遅くまで仕事をすることがなかったのですが
時たま急ぎの仕事などが急に舞い込む事があり、そういう時は切りの良い所まで
しっかりやるのが私の信条です。

さて、いよいよ各党、公約やマニュフェスト、アジェンダが出てきました。
全部じっくり読んでみたいと思います。
ただ、前回の民主党のマニュフェストみたいな理想論の様なものには要注意。
あまり景気の良い話や、ポピュリズムのようなものは話し半分に理解しておくのが
最も良い読み方だと思っています。

私がそれらを読むキーポイントは、その政策をやったら私達の暮らしや
日本がどのように変わるのか、そしてそれをどのように実行するのか、です。
単に、あれをやります、これをやりますだけでは信用度ゼロ。
古今東西、やりますやりますで出来た試しがない。

例えば「脱原発」を例にとると、原発が無くなったら日本はどのようになるのか。
そして原発に代わる大体エネルギーはどうするのか。
また今抱えている核廃棄物をどのように処理するのか、
廃炉で出てくる放射性廃棄物をどのようにするのか。
そして、原発跡地をどのように活用するのか。
原発を廃止する自治体の景気・雇用対策はどのようにするのか。
まだまだありますが、メインなところは上記で書いたようなところでしょうか。

脱原発一つとっても、主要な問題がそれだけあるわけで、
それが景気対策、年金、税、外交、雇用等などとなると、なかり膨大な項目が
でてきますけど、それにどれだけ私の疑問に答えられるのか?です。そこがキー。

私の場合、外交、金融政策、雇用、憲法改正、拉致被害者対策、起業支援等に
興味がありますから、その点は特に重点的に読んでみたいですね。
あと外貨を如何にして稼ぐかと、外国人労働者問題も大きな論点です。

政策とは違いますが、これだけ多くの党が乱立すると、
必ず票が割れますから必ず連立する必要性が出てくると思います。
その際、どの党がどの党と組むか、それも大きな問題です。
党と党とが組む時、どの課題を重点課題とし、何を切り捨てるのか?
それによって、こちらの支持もかわってきますので。


今日目に付いた記事:
 ・ノロウイルス大流行の兆し 年末ピークか、予防呼びかけ
  先日、凄い胃痛になったのは、ひょっとしてノロウィルスに関係があった?

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 今回は騙されんぞ!!