闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

禁煙指南

2010年09月30日 19時00分57秒 | Weblog
明日からタバコが値上げされるそうで、喫煙者の約半数の人が
禁煙すると回答しているらしいけど、本当に続くの?
私もかつて喫煙者でしたから、喫煙者の気持ちがわかりますので
明日から禁煙すると答えた人の半数以上は、徒労に終わると思いますね。

医学的に証明されている事ですけど、喫煙と禁煙を繰り返すと
タバコへの依存度が増して行き、ますます禁煙できにくくなるのだとか。
それがニコチンの恐ろしいところですな。

もしこのブログの読者で、禁煙したいあなた向けに
僭越ながら禁煙の御指南いたしましょう。

禁煙をするのに一番大事な事は、喫煙と脳の関係を詳しく知る事です。
即ち、タバコを吸いたくなるメカニズムをよく知る事が第一歩。
次に大事な事は、禁煙ガムやパイポ、
禁煙外来でくれるニコチンパッチなどには頼らない事です。
即ち、何かに依存する事をやめなければなりません。
後は、気持ちを楽に持つ事です。

まず、タバコを吸いたくなるメカニズムです。

脳の神経はすべてつながっているわけではなく、神経と神経の間に隙間があり
その隙間を一方の神経から他方の神経へ神経伝達物質であるアセチルコリンが
流れることで、次の神経に情報を伝達します。
即ち、神経の末端には、アセチルコリンを出す場所と受け取る場所があり
その受け取る場所が特に問題で、アセチルコリンだけを受け取って
いれ良いのですが、ニコチンも受け取ってしまいます。

アセチルコリンは、また脳内の快楽中枢を刺激するのです
つまり非喫煙者においては、脳内で活躍するアセチルコリンですが
喫煙者の脳内では、全部ではありませんが、アセチルコリンにとって代わり
ニコチンが活躍するのです、そうなるとアセチルコリンの必要性が低下
その結果、アセチルコリンが減少し、ニコチンの依存度が増すのです。

そして時間経過とともに、ニコチンが代謝されて減少しますから
ニコチンを補給しないと情報伝達に支障が出たり、快楽中枢が刺激されません
この状態がタバコを吸いたいという欲求になります。

ニコチンが減少しても、すぐにアセチルコリンが増加するのではなく
通常は一週間から何週間もかかってしまいます。
その間、ニコチンを補給しない禁煙状態だと苦しく感じるのです。

以上が大まかなメカニズムです。

しかし考えてみてください、タバコが吸いたいという気持ちは
ニコチンの枯渇で生み出された脳内の幻想なんですよ。
例えば、空腹の場合、食べなかったら餓死しますが
禁煙したところで死にはしません。

脳内の幻想であるタバコが吸いたい気持ちを、
例えばガムに置き換えたところで一時しのぎにしかすぎません。
ガムでも禁煙パイポでも状況は同じです、
とどのつまり、依存する気持ちが残っているうちは禁煙などできませんよ

私はよく他人から「よく禁煙できたね、禁断症状でなかったの?」と
聞かれますが、全然禁断症状は出ませんでした。
もちろんタバコを吸いたいという気持ちは時々ありましたけど
それはすべて脳の幻想だと思うと、禁断症状などでませんでした。

最後に、気楽な気持ちでやらなければ成功しません。
最初から「今日から禁煙するぞー」なんて言う人は禁煙できません、
何故なら、喫煙を強く意識してしまっているからです。

私の場合、実は現在も喫煙者なのです。
というと、ここまで読み進めてきて喫煙者とはなんだ!と
お怒りになるかもしれませんが、確かに喫煙者です。
喫煙者ではありますが、もう何年もタバコを吸ってないだけです。
ですから5分後にタバコが吸いたくなった吸います、
でも多分吸いたくならないでしょうけど

実はこの肩肘を張らない気持ちが大事なのです。
私は、ちょっとタバコをやめてみたらどうなるだろう?
と思った日からもう数年、
「禁煙してみよう!」なんて気持ちはさらさらありません
ただ「ちょっとタバコをやめてみたらどうなるだろう?」
の積み重ねで今日まで来た結果、禁煙したかのような毎日です。

最後に、よく禁煙してから3のつく難関があると言われています
3時間、3日、3週間、3年・・・
そんなものありませんよ、
そういうハードルがきたら、頭の中はもうタバコの事だらけ
他には何も手につかず、頭の中はタバコタバコタバコタバコ
ハードルをつくらなければ、タバコタバコタバコの状態になりませんよ。

さて、あなたも禁煙するのではなく、ちょっと止めてみたら?
頭の中がタバコ一色なりかけたら、それは脳が作り出した幻想で
現実には何の意味もないと思いましょう。
そうすれば数年後、毎日の生活の中に、タバコの三文字は知らないうちに
無くなっているはずですよ。


今日目についた記事:
 ・1532万人に子ども手当、外国人は25万人
  カス法案や!片や日本人生活保護者がたくさんいるのに外国人に出すとは
  日本政府のバカさを露呈しており、世界に対しても恥や!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 禁煙せずタバコがやめられる

現政権の脆弱さ

2010年09月29日 19時35分46秒 | Weblog
「中国に習熟すべきだった」・・・仙谷官房長官の反省の弁である。

がっかりだ...

以前にもありましたな、鳩山さんの海兵隊の存在意義の不見識問題。

民主党がまだ野党時代に、いずれ政権を奪取するという事を
本気に考えていたのだったら、このようなマヌケな言葉が出るはずない。
何故なら、政権の座に就いたその瞬間から、
日本国のすべてを背負っていかなければなりませんからね、
そこで知りませんでしたは通りませんよ。

もちろん人間の事ですから、すべて理解する事は不可能でしょうが
せめてその道の専門家は誰かくらいは知っておいて
必要な時にレクチャーを受ける必要はあるでしょう。
それが堂々と「中国に習熟すべきだった」と言われても国民は困る!
まぁ正直だと言えば正直ですけど、正直に「バカ」が付くんじゃないですか

逆を返せば、官房長官が安易な考えを持っていた時、
状況をしっかり理解した中国通のブレーンが閣内および関係部署に
居なかったという事になり、現政権の脆弱さが浮き彫りになっています。

自民党の中に中国通がいるなら、聞けばいいじゃない!
国益に関係する事でしょう?!そんな時に、自民党も民主党もないでしょう。
そういうところで、党利党略が見えてくるからうんざりですわ。

そんな中、細野議員が極秘で訪中というニュースを見ました。
ちょっとタイミングずれのような気がしますが、
まぁ行かぬより行った方がいいでしょうけど、
まさか金印や三角縁神獣鏡をもらって帰国するような、
朝貢にならないようにねと言いたいですな。

中国側もちょっと引いてきましたな、アメリカが日本支持を表明し
東南アジアでも日本支持が増えてきましたから旗色が悪いと思ったのでしょう
しかし尖閣諸島問題が解決できたわけではありませんから
日本としては手綱を緩めてはいけません。
スキを見せると、絶対、またそこをついてきますからね。

いずれにしても国連や西側諸国で尖閣諸島が日本の領土だという事を
しっかり説明して理解してもらい、日本支持になってもらわないとね。
果たして菅政権で、戦略的にそれらの事ができますかな?
沈静化した時点で一番ホッとするは菅政権で、手綱を緩るような気がします
どー見ても菅さん、尖閣諸島問題にあまり興味がないようですから、
また一番最初の話に戻りますけど、そちらの専門家をブレーンとして
登用する必要があるのではないでしょうかね・・・


今日目についた記事:
 ・原口前総務相ら、超党派の「国家主権議連」
  こういうの大賛成!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 秋の夜長・・・眠い

ビル野菜

2010年09月28日 19時38分25秒 | Weblog
それにしても野菜が高いですねー。

私の家の近所のスーパーでも、いろいろ努力されているようですが
それでも例年より2・3割割高で、あまり買っている人を見かけません。
その反面で、飛ぶように売れているのがもやし、
夕方、ちょっと遅い時間にもやしを買いに行くと、殆どの確率で売り切れ。
高いのも売り切れも、ワーキングプアの私には困った問題です。

これだけ科学技術が発達しているのですから、
例えば30階のビル全体が、野菜工場とかできないのでしょうかね?
もちろん土を入れて畑づくりなんてできませんから、全部水耕栽培ですけど
そんな技術はもうとっくの昔に確立しているんでしょ?

テナントが入らずに困っているビルもたくさんあるわけですから
そんな空ビルを利用して水耕栽培やればいいんですよ。
そうすれば四季や天候に関係なく生産は安定するし、
エアコンを使っての温度管理も簡単になるでしょう。
光もいろいろな波長の光を与える事ができますから
同じ野菜でも波長を変えて、異なる味のものも作り出せるでしょう。

またロボットを使って自動化できる事も多いですから
農業人口の高齢化問題も一挙解決! 全部ロボットがやってくれます。
農業素人の人でも、ロボットがやってくれるので
高品質な野菜を生産し続ける事も可能になるでしょう。

技術的な問題は多分そんなに多くないと思われますが
コスト面では大きな問題が発生する事が予想できます。

まず貸しビルなら賃貸契約の問題。
通常、貸しビルは事務所や店舗などと用途が限定されているため
それ以外の借り方は難しい上、退出時の原状回復も課題です。
そしてどうしても避けて通れないのがコスト。
もし野菜栽培で貸しビルを借りることができても
毎月発生するテナント料を野菜の販売価格に乗せると
結局割高な野菜になってしまいますから、当初の目的に矛盾します。

残りは排水処理の問題、
水耕栽培でも農薬を使いますから、その水を直接下水に流す事ができません
無毒な水にしてから下水に流さないといけませんから
無毒化する施設をビル内につくらなければなりません。
ここでも高分子膜を使ったろ過装置などを使えばすぐに
解決できるかもしれませんが、その場合やはりコストの問題が出てきます。

こう考えてみると、やはりちょっとね・・・


今日目についた記事:
 ・武富士、会社更生法を申請=負債4336億円、新社長に吉田氏
  まぁ自業自得という面もありますな

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 日本を新農業国家へ!

机上の空論

2010年09月27日 21時17分17秒 | Weblog
本日も多忙にて手短に...

消費者金融大手の武富士が、東京地裁に会社更生法の適用を申請するらしい、
貸金業法の改正が聞いたのでしょうね。
まぁある意味、法律ぎりぎりで商売してきたツケが回ったのでしょう

しかし、問題はこういう大手の消費者金融会社じゃなく
悪徳消費者金融会社を摘発する事が肝心です。
貸金業法の改正で、年収の3分の1以上の借り入れができなくなり
結局、ヤミ金に走る人たちがかなり出てきているようです。

貸金業法の改正は、多重債務者の防止という事であるが
それで困る人たちがいる事も事実、どーせ現状をしらない
マヌケな官僚の、マヌケな机上の空論が法になった悪例にありません。
完全に目的を見誤っています。

目的はあくまで多重債務者の救済、それがいつの間にか貸金業法の改正に
話がすり替わっています、完全に官僚のワナです。
全くこの国はどーなっているんでしょうね・・・


今日目についた記事:
 ・尖閣諸島を視察へ=沖縄知事、早ければ10月中にも
  菅さんが行けばいいんだ!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 儲からないのに忙しい!!

魚釣島に自衛隊の前線基地を!

2010年09月26日 19時59分04秒 | Weblog
「謝罪、賠償は考えられない。全く応じられない」と菅総理、
言う事はそれだけか?
拘束されているクボタの社員4人を即刻解放する様に要求すべきでしょう、
何をなまっちろい事を言っているんだ!!
解放しないと経済制裁をするくらいの事を言わんか、腰抜け。

とりあえず速攻で尖閣諸島の魚釣島に、自衛隊の前線基地を造り
常時、隊員を配備すべきですよ、はっきり日本の領土だという事を
世界に示さなければ、目立った中国の意見ばかりが正しく見えてしまいます。
そりゃぁ冷静に対応すべきは対応すべきなのですが、
こちらもしっかり主張すべきはすべきです。

やっぱり普天間基地を魚釣島に移すべきですよ、
アメリカの軍事力を利用して中国をけん制させればいい。
たとえ独断でアメリカが中国と軍事衝突しても、
日本はアメリカの後方支援に回るだけでいいじゃないですか。
ん?ズルいって?? 中国よりマシですよ。

魚釣島自体に基地が造れないのなら、洋上基地を魚釣島周辺に造って
そこを普天間移設基地にすればいいじゃないですか。
まぁセキュリティの問題はあるにしても、
日本の技術をもってすれば、それくらいの事朝飯前でしょう。
そして、日米韓の軍事訓練をやれば、もっと効果がある。

インド・チベット~ASEAN~日韓+アメリカで、
鶴翼の陣が如く中国を取り囲むというのがいいでしょう
経済的にはもちろん、可能なら軍事的にも組めたら良いのですがね。
いくらマヌケな中国政府でも、けん制すれば脅威を感じるでしょう。
やはり大東亜共栄圏じゃないけれど、南・東南・東アジア共栄圏を樹立して
と思いますが、それまで中国が安泰でいられるかどうかです。
つまり内乱が発生しかねない状況ですから、中国自体が自滅する可能性がある

ソ連が崩壊した時より、もっと激しい事になると思われます。
完全にドンパチする事になるし、市民の死者もかなり出るでしょう。
いずれにしても中国のような大国になると、連邦制などを取り入れない限り
中央集権で末端まですべてコントロールできなくなるのは必至。
それに経済成長率が必ず頭打ちになるので、
その時、国民のフラストレーションが一挙に爆発するでしょう。

と中国の崩壊は、まず間違いないでしょうけど
その前に、日本自体が崩壊しかかっていますから、
もういっそ完全に崩壊させて、連邦制に近い道州制を実施すべきですよ。


今日目についた記事:
 ・【安藤慶太が斬る】恫喝外交に屈する無国籍政権のトホホ
  この新聞社は、公平性に問題があると思いますが、今回は正しいですな

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 望む!政界再編!!

大バカモノ政府

2010年09月25日 23時04分52秒 | Weblog
中国人船長を帰した件、私の周りでも批判する意見ばかりです、
中には石原都知事くらい過激な意見もあるし、
即刻、衆議院解散総選挙を主張する人も出てきています。

もちろん政府の立場は、あくまで那覇地検がやった事を貫き通しておりますが
外交問題が絡んでいる政治判断が必要なケースですから
本当に那覇地検の独断で船長の解放が決められてない事は明白。
中国の脅しに屈した事実に加え、そいうい姑息な政府の姿勢も
輪をかけて腹立たしい思いです。

前原さんが外務大臣になったので、毅然とした態度を期待していたのに
このような結果になった事は、菅政権の終わりを意味していますよ。
何で「かつて支那事変で日本軍は素晴らしい成果をあげたことを
中国政府はお忘れですか?」くらいの事が何で言えない!!

それとか、東南アジア諸国やロシアと組んで、
環中国包囲網をつくって、環中国の動きをけん制すればいいんですよ。
アメリカもアセアン諸国と手を組む戦略を打ち出してきましたし
それに加えて、民族問題や貧富の差を利用して
中国国内に内乱が勃発するような戦略を考えなければなりません。

平和ボケしてボンボンばかりの代議士先生が多いですから
完全に骨抜きになってしまっています。
これは民主党だけの問題でなく、もし自民党が政権をとっていたとしても
まぁどんぐりの背比べですから、もう今の代議士先生だけでは
外交は生き残り戦略だという事を理解してもらわないとね。

以前から私が何度も何度もこのブログで書いていますが、
テーブルを挟んでお互いが笑顔で話をしているテーブルの下では
お互いピストルを突きつけあっている、外交とはそんなものでしょう?!
日本の場合は、ピストルを突きつけらているのに、
ただ笑顔で笑っているお人良しで、世間知らずの大バカモノですよ。

今回の事は、中国はもちろん、他の諸国にも、対日本外交のやり方を
考えさせるだけの大きな問題になっているともいますよ、
それと同時に、これからもっと長期間、悪影響が残る事は必至です。
もう世界中からナメられますよ。
そのような端緒をつくった菅政権に、どれだけの戦略があるのでしょうか?

本当に今回の解放だけは、いくら新人政権のお試し期間としても
全く許し難く、私にとっては国賊政府とすら思えてしまいます
中国人の股の下をくぐらされたのですよ、
我が国の政府はどこまでバカなのですかね?


今日目についた記事:
 ・「那覇地検次席を国会に呼ぶ」 尖閣問題で自民・大島氏
  普段は相容れない私ですが、今回は自民党の意見に賛成

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 全く年はとりたくない・・・

しっかりせい!

2010年09月24日 21時51分37秒 | Weblog
今週は超多忙にて、更新の頻度が落ちております、すみません。
今日もまだ仕事をしておりまして、手短にしたいと思います。

中国人船長の釈放は、文字通り那覇地検の独断なら
地検が政治的判断をしたという事になり問題だし
裏で政府の指導があったとした、何とも腰抜けというか
日本としての誇りは何処にあるんだと疑いたくなりますな。

いずれにして、どー見ても中国の強圧的態度に屈したとしか見えません、
腰抜け外交というより、根回しもできない素人以下の外交じゃないですか
もっとあらゆる外交ルートを駆使して解決すべきだったでしょう。
このような民主党に一票を投じた自分自身が悔しいですな。
「もうちょっと、しっかりせい!」といいたい。


今日目についた記事:
 ・イチロー「ピート・ローズ、ぜひ超えてあげたい」
  この人の偉大さには本当に頭が下がります

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 日本の誇りは何処へ?

「あまり期待しない」

2010年09月21日 21時03分49秒 | Weblog
Yahooの意識調査で「菅改造内閣に期待する?」という設問に
「まったく期待しない」と「あまり期待しない」を足すと
何と約4分の3にもなり、テレビなどで発表されている支持率とは
随分異なった結果になっております。

ちなみに私は「あまり期待しない」を選択しました。
理由は、政治主導とは言いながら、その実は官僚支配のままだからです、
長妻さんを外したのは、まさに官僚に屈した現れでしょう。
細川さんが厚労大臣に着任されたら、官僚は拍手で迎えたらしいですからね。
私は菅さんは市民運動家としては、とっても素晴らしい人だと
今でも思っておりますが、一国のトップとしては役不足です。

それに代表に再選された時の演説「412議員全員参加の内閣」には
完全に失望いたしました。
大体、412議員全員の意見を聞いていたらまとまりませんよ、
やはり内閣は、党をリードする側でなければなりません。
上の発言一つをとっても、リーダーシップの欠如は明らかです。
もちろん、その言葉の裏には、小沢グループとの関係も考えての
発言だとはおもいますがね・・・

リーダーたるもの、広く意見を聞くことは良い事ですが、
最後には、自分が全責任をもって決断しなければなりません。
時として、411人が反対しても断行しなければならない場合もある。
それで日本の国益につながったり、日本の将来を明るくするのなら
そのような強引な手段も、リーダーとして正しい行動だと思いますよ。
果たして、菅さんにそれができますかね?

それに輪をかけて情けないのが社民党!今日のヨミウリオンラインの記事で
社民党が菅政権に歩み寄っているらしいと書かれていました。
もしそれが真実だとすると、情けないですなー。何か今更って感じ。
それだったら、辻元さんというエースを失く事もなかっただろうに。
執行部に「閣外協力か連立復帰が望ましい」との声もあるようですから
救いようがありませんな。

社民党以外の野党も、最近、存在感ありませんし・・・
まぁ臨時国会が始まったら、徹底抗戦で存在感をアピールするつもり
かも知れませんけど、反対!反対!では国民の支持は得られません。
もはや国民の政治に対する不信感が大きい事だけは間違いありませんよね。


今日目についた記事:
 ・主任検事を逮捕=郵便不正事件データ改ざん-証拠隠滅容疑、自宅を捜索・最高検
  大阪地検特捜部は腐りきってますな、全部全部じゃないでしょうけど

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 リーダー不在な日本

高齢者に励まされました

2010年09月20日 21時50分05秒 | Weblog
今日は敬老の日、テレビでも元気なお年寄りがたくさん紹介されていて
50を過ぎて様々な限界を感じるように思えてきた私を
とっても励まして頂きました。

とっても感心したのが、102歳のご婦人。
書道の先生をされていまして、お弟子さんも81歳の方などご高齢ばかり。
それでも皆さん、はつらつと書道のお稽古をされておりました。
それでも凄いのですけど、その102歳の先生、
何と50歳過ぎから書道をはじめられたのだとか!
それでも102歳ですから、50年以上の超ベテラン。

感心しましたね~、人間の可能性はやる気次第で無限だという事を。
50歳を過ぎて限界を感じるという弱音を吐いている自分自身が
とっても恥ずかしくなりましたよ、それと同時に、
私が、今から何か新しい事をはじめても、べテランになれるという事を
再確認させられました。

その書道の先生、初めて海外旅行に行かれたのが、何と90歳の時だとか!
インタビューの人が「食べ物とか困りませんでしたか?」と聞くと
「おいしく頂きましたよ」と仰っておりました、それもそのはず、
102歳の今でも、週2・3回はお肉を食べるほどの食欲、
映像では、焼き肉をペロリと平らげておりました、全く舌を巻きます。

もう一人のお年寄り、シニア陸上競技の選手の方なのですが、御年85歳
それで未だに現役のランナーですから凄いです。
1日おきに8kmを走っておられるのだとか、それに比べりゃ私など甘い!
そのランナーが競技に出場されたのですが、その時結果は振るわず。
しかし走る事が出来る限り、まだまだ走り続けると仰っておりましたから
まだまだ現役は続くでしょう。
ちなみに私も、80歳を過ぎても走っていたいですな。

シニア陸上という言葉がでてきたので、私ちょっと調べてみたら
世界にはスーバーお年寄りがたくさんおられることに驚きました!
各種目、年齢別のグループでそれぞれ世界最高記録保持者がいますが
何と最高100歳のグループまであるのも驚きですが、
日本人の世界記録保持者もたくさんおられる事が驚きです。

男子
800m(85歳グループ)、1500m(80/85歳グループ)、
3000m(80歳グループ)、80mハードル(85歳グループ)、
2000m障害(80/85歳グループ)、幅跳び(75/80歳グループ)
三段跳び(75/80/85/90歳グループ)、
砲丸投げ(100歳グループ)、円盤投げ(100歳グループ)、
やり投げ(100歳グループ)、4×400リレー(80歳グループ)
以上は全部日本人が世界記録を保持しております。
女子でも数人おられますよ日本人の世界記録保持者。

ちなみに上で書いたランナーの方は、2000m障害の世界記録保持者です。
陸上競技を始められたのが、70歳台だという事も大きな驚きです。

正直、50歳になってかなりブルーな気持ちになる事が多かったのですが
上で紹介しましたお年寄り、いやお年寄りと呼ぶのは失礼な人たちや
他の元気な高齢者の方々の話をテレビで見て、勇気づけられたと同時に
私にもまだまだできるという変な自信がつきましたね。

私の両親ももう70歳を超えておりますが、
おかげさまで、ますます元気で新しい事にチャレンジしており
昔の方の力強さというか、前向きな姿勢を通して
私たちの世代も含めて若い人たちにも、改めて自分たちの可能性について
もっと考えて欲しいと思いますね。

Yes、We Can!です


今日目についた記事:
 ・中国、多方面で日本への報復検討…尖閣衝突
  日本はナメられてんぞ!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 先人たちはやっぱり偉い。

本当?お年寄りの数←総務省発表

2010年09月19日 18時27分50秒 | Weblog
総務省の推計によると、明日、敬老の日で65歳以上の高齢者が
過去最高の2944万人に達するとニュースで報道されていました。
それを聞いた時に、そのうちの何人が、いや何千人が
所在確認できないんだろうと思ってしまいました
100歳以上のお年寄りで所在不明な人が居るという事は
各世代各年代でも同様に、所在不明者がいるはずですからね。

この10月に国勢調査をやるらしいですけど、
もちろん本当に津々浦々の人々に調査が行くわけもなく、
またたとえすべての人に行きわたったとしても、回収率が低ければ
統計資料としてあまり意味のないものになってしまいますよね。

私も統計というものをかなり勉強しましたから言えるのですが
統計はあらゆる事を知る手段としては大変優れた手段です、
それに数字ですから、明確な結果がでます。

でも、それを丸々信じちゃぁいけません!!
何故なら、統計の基礎となる数字は、人間が集め人間が与える数字ですから。
人間が完全でない以上、不完全な人間が収集した数字は不完全です。
人間が収集しなくとも、人間が作った機械が収集しても同じです。
それに輪をかけて、分析する方法も、結論の導き方も、統計処理方法も
全部人間が考えたものですから、不完全なものにすぎません。
それに錯覚という場合もありますからね。

例えば、今話題のGDP。
ずっとアメリカに次いで2位をキープしてきた日本ですが、
今年中国に抜かれるといわれておりますが、
これもある種、数字のマジックにすぎません。
何故なら、日本と中国の人口の違いです、
労働力が多数だったら、それに比例してGDPも多くなるの当たり前。
従って、国民1人当たりの生産にすると、日本は中国よりずっと上です。

よくあるオリコンや世論調査でも偏りがあり、
部分的な傾向は確かに現実に則しているかもしれませんが
トータルでは、やはり現実と異なる場合が多々あります。

私たちがまだ学生の頃、サイコロの出る目の確率は、
それぞれ1/6だと教えられてきました。
つまり、無限回数回サイコロを投げると、
それぞれの目がでる確率は、完全に1/6になると教えられましたけど、
これも今ではウソだと思われています。

偉い数学者が計算した論文によると、無限回数回サイコロを投げても
均等な1/6にはならず、必ず偏りが発生するらしいです。
まぁここまで来ると、本当はどうかわかりませんけどね


今日目についた記事:
 ・<イチロー>「演出やめて」3500安打達成に拍手なく
  何ともイチローさんらしい

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 人間は間違う