闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

また屋根の補修に追われたら、ブログの投稿どころではなくなる

2018年09月30日 18時03分19秒 | Weblog
今日は、早い投稿です。
というのも、21時頃、台風が京都に最接近するので、
また屋根の補修に追われたら、ブログの投稿どころではなくなるので。


現在、台風は室戸岬沖を北東に向かって進んでいるようですが、
勢力が全然落ちていませんね・・・雨より風に気を付けないといけません。


もう大分、気圧も下がってきました。


とりあえず、19時頃から23時頃までの4時間が勝負ですね。

でもそれが通り過ぎても気が抜けません。
台風25号が24号とほぼ同じコースをたどっているからです。


今年は本当によく台風が来ます、完全に当たり年ですね。
しかも過去の当たり年と違って、どれも勢力が強い!

何か嫌な予感がする、タイに行く時、台風が来なければいいのだが・・・


今日目についた記事:
 ・マヤの巨大古代都市を発掘したレイダーは考古学を変革するか
  素晴らしいと思いますよ、これを全地球規模でスキャンしたら、
  思いもよらない素晴らしい発見ができると思います。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 とりあえず4時間が勝負

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)


TOIECの試験まであと28日

明日の夜21時頃か?!

2018年09月29日 21時39分56秒 | Weblog
台風24号は、明日の21時頃、一番京都に近い所を通る様です。



強い風で物干しのレジャーシートが飛ばされないように補強しないとねー。
それにしても、屋根の修理が来る前に、また台風が来るとは・・・

と思っていたら、気象の台風情報を見てみると何と台風25号が発生して
今のところ、台風24号と同じようなコースを辿っている!!


何か嫌な予感がするなー、24号の後追いで来るんじゃねーだろうな!?
本当に今年は台風の当たり年というか、ホンマ、散々ですわ。

とりあえず、明日、午前中にレジャーシートが飛ばされないように補強し、
台所横の波板も風で壊れないように補強しないといけないなぁ。


今日目についた記事:
 ・樋田容疑者の身柄を山口で確保 大阪府警
  大阪府警は自ら逮捕できず、他の県警の力で捕まえたんや。
  逃がしたのもマヌケ、捕まえられなかったのもマヌケ、大阪府警は何やっとんや?

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 もう台風はこりごり

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)


TOIECの試験まであと29日

学生の時から世界に出る事は素晴らしい

2018年09月28日 22時21分20秒 | Weblog
明日は、明後日の台風に備えて、いろいろ準備しないといけません。


どの台風進路予想を見ても、ちょっと南の方に進路ズレているので、
その通り台風が進んだら、京都は台風の北・西になるので、
多少、雨風も前回よりはマシだと期待しています。

しかし物干しの屋根が壊れたままで、一時的にレジャーシートを張っていますが
それが飛ばされないようにするとか、台所横の屋根の波板も補強しないと。

さて、今日の東洋経済オンラインに、
マレーシアに留学する日本人が急増したワケ
という記事が載っていました。

いいですね~!! 欧米だけが留学先ではない!
むしろこれからも、経済的に日本と深い関係がつづく東南アジアに留学し、
現地の学生とも親しくなり、卒業後も友人関係が続けば、
ビジネスの上でも深いつながりができる、素晴らしい事です。

以前、東南アジアの英語は、欧米とは違ってかなり訛りがあると言われていましたが、
最近は、かなりネイティブに近い英語を話す人が多いので、
東南アジアで英語を身につけても、十分ネイティブと意思疎通できます。
私が今習っている英語の先生はフィリピン人ですけど、
かなり綺麗な英語を話されるので、大変勉強になっています。

まぁいずれにしても、学生の時から世界に出て、
日本とは文化も考え方も違う所で生活し学ぶことは
大変意義深いものだと思います。


今日目についた記事:
 ・はやぶさ2の観測現状 JAXA会見(全文1)探査ロボは30日から分離運用へ
  素晴らしい!! 小型探査ロボットの画像から、かなり情報を得らえるだろう。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 もう台風いらん!

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

トランプの英語はリスニングにはGOOD

2018年09月28日 00時06分18秒 | Weblog
1日のうち、1時間位はインターネットラジオのFOXやNPRを聞くようにしている。
今日、FOXニュースで、トランプの記者会見が流れていたが、
トランプの英語は簡単な単語が多いし、あまり巻き舌英語じゃないので
とても聞き取りやすい、リスニングにはGOODですね。

オバマさんの英語は早くて聞き取りづらかったが、
トランプの英語はオバマさん程早口でないしええわ。

TOEICの勉強の為に、普段はTOIEC用の教材をつかってリスニングの練習をしていると、
標準的で綺麗な英語に慣れてしまって、ネイティブの様々な英語では、
聞き取りやすい英語と聞き取りにくい英語がある。

その難易度は、必ずしもスピードだけの問題ではない。
スピードが速くても聞き取り易い場合もあれば、
ゆっくり話していても聞き取りづらい場合がある。
どうやら声の周波数にも関係しているようだ。

も右少し、TOEICの標準的で綺麗な英語だけではなく、
いろいろな英語を聞き、耳を慣らす必要がありますね。


今日目についた記事:
 ・風疹の抗体検査、30~50代男性は無料へ 厚労省方針
  確か子供の頃に風疹にかかった記憶があるが、検査した方がいいな。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 タイにボランティアに行く時には、タイ語の勉強も必要だ。

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

また台風来るのかよぉ~!!!

2018年09月26日 20時45分07秒 | Weblog
日本の気象庁や民間の気象予報では、28日から進路を東に変える予報です。
しかしアメリカ軍の予想では、30日深夜あたりに京都直撃やん!!


まだ壊れた物干しの屋根はレジャーシートのままやし、直撃されたらどーなるか分からん。
マジ今年は最悪や!! アメリカの予想が外れる事を祈るだけや。

今日のYAHOOニュースに凄い記事が載っていた。
下半身まひの患者、埋め込み型機器で歩けるように 米で画期的成果
この研究がもっと進み、更に精度が上がると、もっと自由に動き回れる可能性がある。
そしてそれが一般化されたら、機器の価格もさがるだろう。

私は、オートバイレースの事故で半身不随になったウェインレーニー選手が
もう一度オートバイに乗ってサーキットを走る雄姿が見てみたい。

しかし本当に素晴らしいなぁ~、科学はこういう風に使わなければならない。
人間を殺したり傷つけたりするために科学があるわけじゃない!!!


今日目についた記事:
 ・「拉致は解決済み」引っ込めた北朝鮮の思惑は 制裁緩和まで様子見か
  いや、半島人を信じてはいけない!!奸国を見よ!
  日韓共同宣言の内容を守れないどころか、無かった事にしようとしている。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 11月上旬には台風来るな!

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

同じビルの上の階の会社の社長が逮捕された!

2018年09月25日 22時58分47秒 | Weblog
今日、職場のビルの前が物々しいので何かなと思っていたら、
どうやらマスコミが張り込んでいたらしいのだ。

というのも、うちの事務所のすぐ上の階の会社の社長が薬品を不正輸入して逮捕された。
Yahooにもその記事が載っている、これだ↓
知人の医師免許悪用し“しわとり薬”を不正輸入 大阪の輸入代行会社が違法販売で6億円荒稼ぎ

この動画ニュースの最初に流れた映像の中のビルに、うちの会社も入っている。
別にパトカーが様子はなかったのだが、どうやら上の会社はガサ入れされたらしい。
凄いですね~、同じビルのすぐ上の階の会社で5人も逮捕者がでるとはねー。
社長が逮捕されたから、もう会社は終わりでしょう。

ちなみにうちの事務所は4階。
他の階の人には、4階にヤクザがいると言われているのだが、どうやら私の事らしい。
でも普通にスーツ着て出勤しているのに、スキンヘッドでサングラスしているからか?
そんなん他にもいるのにねー。

まぁええわ、そんなデマ流しているアホどもが逮捕されてスッキリや!


今日目についた記事:
 ・長期予報 この冬はエルニーニョ現象で暖冬傾向か
  毎年言っているような気がするが・・・・

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 逮捕って意外と静かに行われるんやね

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

今日は読書ができた!

2018年09月24日 20時19分14秒 | Weblog
今日は朝から勉強して、午後から少し読書する事が出来ました。
国際協力について、いろいろ知っておかないといけないので、
その基礎知識や実例の本を読みました。

読書の後、11月にボランティアに行くタイ山岳民族の住んでいる辺りの
経済、教育、生活、習慣、歴史等を調べました。
私が行くチェンライは、ラオスとミャンマーに隣接しているので
歴史的に複雑な土地で、黄金の三角地帯と呼ばれるアヘン製造で有名だ。
勿論、現在は厳しく取り締まりされているし、他の産業も育ってきているので
危険ではないが、山岳民族は収入源が限られているので、今も貧しい。
このようにボランティアに行く先の事をいろいろ勉強しておく必要がある。

また実際にタイ山岳民族のボランティアをした人・している人の
ブログやSNSをよく読んでおく必要もある。
それによって、予め文化の違いや生活週間の違い、食生活の違いなど
知っておくと、現地に入ってから戸惑う事もないし、心の準備もできる。

そして夕方からは、またTOEICの勉強。
夕食を挟んで、また少し読書して、これを投稿したらまたTOEICの勉強。
夜には眠くなることが多いので、特にディクテーションをやる。
声を出してトレーニングするので、眠くならない

という事で、今日はこれまで。


今日目についた記事:
 ・香港政府、独立派政党に活動禁止命令 返還後初
  変換したイギリスとは、外交と防衛を除き、言論の自由を含む民主社会や資本主義経済システムなどを
  2047年6月30日まで50年間にわたって維持し、香港における高度な自治を保障する
  と、約束しておきながら、独立派政党の活動禁止をするのは、完全に約束違反だ!!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 国際交流関係の読書の時間も毎日少しは確保しないと。

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・世界を救う7人の日本人 国際貢献の教科書 池上彰著
 ・途上国の人々との話し方―国際協力メタファシリテーションの手法 和田信明著

TOIECの試験まであと34日

焦らない!焦らない!

2018年09月23日 21時48分41秒 | Weblog
今日は3連休の中日ですけど、私にはあまり関係なく掃除・洗濯。
買い出しは、明日です。 その分の時間を勉強に当てました。

日に日にTOEICの試験が近づいてくるプレッシャーと闘いの日々です。
ある本に書かれていた言葉を思い出して落ち着かせています。
それはTOEICを受ける目的についての言及ですが、
「点数を取るのが目的ではなく、人生を変えるため」
そうですよね、点数にこだわるとプレッシャーがかかり焦りが出る。
でも人生を変えるためと思えば、プレッシャーもかからない。

さて9月も残すところあと1週間。
10月からはTOEICの試験やタイボランティアも含めて忙しくなります。
しっかり体づくりして健康を維持して、これからやる事に耐えられるだけの
体力をつけておかなければなりません。
とりあえず、健康診断で「指摘無し!」にしなければなりません。

そうそう、今日も筋トレやりましたよ。お腹も薄っすら割れてきました。
筋トレ+ジョギング+糖質ダイエットが効いてきたようです。
既に、ズボンのベルトは、1穴分減りましたしね。


今日目についた記事:
 ・さようならiPhone SE。これで小型スマートフォンは絶滅した
  私は、SEが修理不能になるまで使い続けます

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 早く足治してジョギングしたい

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOIECの試験まであと3日

非生産的な一日

2018年09月22日 21時14分28秒 | Weblog
皆さんはこの3連休はどのようにお過ごしですか?
関西地方では、天気はあまりよくありませんが、雨が降る様子もなく
結構、ツーリング日和となります。

本当なら1日位、ツーリングに出かけたいところですが、
足の腫れがかなり引きましたが、それでもまだ腫れが残っているし
痛みもまだ残っているので、結局、家に籠っています。

今日はちょっと勉強して、あとはずっと寝ていました。非生産的な!
今週は、足の痛みでよく眠れない日があったり、
いろいろ調べ事があり、深夜まで起きている日が多かったので、
今日、思いっきり寝られて良かったです。
寝だめはできないと知っていますが、
それでも今日、かなり寝たのでスッキリしたのは事実。

さらに今後の展開を考えつつ、何をどうするかなど考える時間があり
今借りている家をどうするか、家にある膨大なものをどうするか、
試験に通って海外赴任して帰国してからどうするか・・・等。

来週から、本格的に家の中のモノを順次処分していきます。
まずはゴミと化しているもの、VHSテープ、録画DVD
不要な食器や衣類、ペットに関する物、本やね。


今日目についた記事:
 ・はやぶさ2の探査ロボ、リュウグウ着陸に成功 世界初
  素晴らしい!!これが日本の技術や!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 現在、もう眠い・・・

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOIECの試験まであと36日

デカ過ぎて高いiPhoneXS/XS Maxは要らない

2018年09月21日 23時01分22秒 | Weblog
今日、日本で最新のiPhoneXS/XS Maxが発売開始された。

XSの64GBだと12万円台、XS Maxの最上位機種だと20万円弱だそうだ。
ひぇ~最低12円台からとは、iPhoneも高くなったものだ。
しかもデカい! 私の手では、片手で操作しきれない。
それに私にはiPadがあるから、デカい画面のiPhoneはいらない!
大体、ポケットに入らないではないか。

また20万円も出して、XS Maxを購入するくらいなら、
安いアンドロイド系とiPadを購入する方が賢明だと思うね。

現在のアップルの路線は、スティーブジョブスさんが思い描いていた方向とは
随分異なってきたと思いますね。
ジョブスさんは、iPhoneを簡単に片手で操作できる携帯端末を目指していたはず、
現在までのiPhoneの進化は、それとはまったく異なったものになっている。
諺で「大は小を兼ねる」と言われるが、iPhoneの場合、「大は小を兼ねない」

私はもう今使っているSEがiPhoneラインアップの中で最後のiPhoneになるだろう。


今日目についた記事:
 ・台風で倒れた欄干、撤去始まる…京都・嵐山
  新しいものに刷新されるのか、それとも使えるものは使うのか?

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 今朝は寒かった!!

今日読んだ本:
 ・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
 ・新TOEIC TEST パート3・4特急実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)