闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

私の独立記念日

2007年02月28日 23時43分12秒 | Weblog
今期もあと1ヶ月、
今年の年頭に残り四半期の誓いを立てたが、全然実現できていない。
でも焦りは禁物、焦りは冷静な判断をできなくしていまいますからね。

今日2月28日は、私がサラリーマンに別れを告げた日であり、
自分の力を信じて生きていく人生の選択をした日である。

その日から今日まで、思い通りとは行かないし、とっても危険な時期もあったが
ちゃんと飯は食って来れたし、住むところも失ってはいない。
それどころか、人間の趨勢や法や税の事など、いろいろ勉強もできた、
また本当の友達というのは、どういう人かという事もわかった。

でもまだたった5年、あと何十年もこれを続けて行かなくてはならない、
再度ふんどしを締めなおして、再出発する気持ちやっていかなければ!
それに私は今まで様々な人に借りが沢山ある、
借りを返すまでは、少なくと頑張ってやらなければならない。

それに世の中の多くの人が私の事を待っているから
それに応えていく責務もあるし、後輩起業家を育てる義務もある。
ふぅ~、まだやりたい事の一握りもできていない現実!

今日を境に、再度あの時の気持ちを思い出し、再度、志を確認して
新たにスタートする気持ちで明日からに望みたい。

私は何をするために独立するのか
私の残りの人生を何のために使うのか
充実した人生を送るにはどうすればよいのか
頼らない人生を選らんだからには、どう自立していくのか
私自身の幸福とは何処にあるのか

そして、人生の終焉を向かえ棺おけの蓋が閉まる瞬間、
良い人生だったと思うには何をすべきか。

明日の朝日は新たなる門出です。


今日目に付いた記事:
 ・東証大引け・大幅安――TOPIXは04年5月10日以来の下げ幅
  今回は一時的な事なのでしょうけど、中国市場へ世界の関心度が伺いしれますね
  そうなると人民元の動向や、ヘッジファンドの中国市場への動向も気になる。

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・国際通貨基金 (IMF)アジア太平洋地域事務所
  ここのレポート等も読むとなかなか面白い!

来るべき日のために自分を磨く

2007年02月28日 00時26分14秒 | Weblog
昨日、菊池凛子さんがアカデミー助演女優賞を逃しましたが
彼女の事をいろいろ知るうちに、下積み時代が長かった事を考えると
夢を持ち続ける事の素晴らしさを、教えてもらいましたね。

今回のアカデミー賞、菊池凛子さんもそうですけど、渡辺謙さんといい
いずれも下積みで苦労されたり、白血病から復活されたりと
人間の力強さを実感させるメンバーがノミネートされました。

渡辺謙さんなんか、白血病から復活された後、離婚など辛い時期がありましたが
そこでツキモノが落ちたように、その後のご活躍は素晴らしいものがありますね。
やはり人生、プラスマイナスゼロなんですよね。
ちょっと古いですが、松田聖子さんの歌「瑠璃色の地球」で
「♪夜明けの来ない夜はないさ~♪」の通りでしょう。

というと、口の悪い友人などは、「それじゃぁどうしてホームレスが居るんだ」
と言いますけれど、ホームレスから立派な経営者になられた人もいます。

では、ホームレスから抜け出した人と抜け出せない人の違いは何でしょうか?
私の全く勝手な考えとしては、それはやはり意識と努力とあきらめない気持ち
その3つをチャンスが来るまで、自分を磨いてずっと持ち続けている人だけが
ホームレスから抜け出せたと思うんです。

神様は絶対チャンスを皆んなに平等にくれるはずですから
現状に満足せず、努力をしつづ限り、チャンスをつかめるはずです。
でもチャンスはすぐには来ません、神様は私たちの意志の強さを試します。
試練も沢山与えられえるでしょう。
そこであきらめたり、試練から学ばなければ、
神様がチャンスを与えてくれても、チャンスだと判らないでしょう。

人生の中で辛い時期こそ、エネルギーを蓄え、知識を蓄え、自分を磨く時期であり
来るべきチャンスに備える準備期間だと思います。
辛い時期を自暴自棄になったり、勉強を怠ったりすると
次に巡ってきたチャンスをパスさせられ、更に辛い時期が続く事になるでしょう。
盛者必衰であるなら、またその逆もあるのではないでしょうか。
少なくと私はそう信じています。

それを体現した一人が渡辺謙さんであり、菊池凛子さんだと感じるのです。
彼や彼女が逆境を乗り越え、チャンスをモノにできたのですから、
当然、私たちにも、自分達の考えるチャンスをモノにできるはずですよ。

私の恩師がよく言っていました
「他の人が出来たのなら、同じ人間として私たちにもできる、
 しかし、経営者は、誰もが出来なかった事でもチャレンジして、
 実現していかなければならない」と。

本当に他人と同じことができるかどうか、私には甚だ疑問ではありますが
経営者が、誰もが出来なかった事にチャレンジして行かなくてはならない事は
真実だと思っています。

渡辺謙さんや菊池凛子さんのような人たちが、私の背中を押しますね。


今日目に付いた記事:
 ・「黄泉がえり」「柔道一直線」高松英郎さん死去
  私にはやはり桜木健一主演のスポコンドラマ「柔道一直線」で
  地獄車をあみ出した車周作のイメージが強いですね...
  高松英郎さんのご冥福をお祈りいたします。

今日の気持ちステータス:
 全くマイクロソフト製開発ツールのバグには泣かされる

今日のオススメサイト:
 ・動物実験廃止全国ネットワーク
  動物たちと人間と基本的な身体の造りは同じです、
  動物は物言わぬだけで、私たちと同じ一つの命を持っています。
  命の重さに動物も人間も差がありません。
  現在行われている動物実験がどれだけひどいか知ってください。
  私は真実を知って、愕然となり涙が止まりませんでした。

しっかりしろ日本!

2007年02月27日 00時08分55秒 | Weblog
今は「格差社会」と言われていますが、以前より格差が狭まったという人もいます。
どちらが本当なのでしょうか?

バブル期の頃、一億総中流と言われた時代もありました、
そこを基準に考えると確かに格差社会になったのかもしれません。
しかし、中流なんて言っていましたが、世界の基準から言えば
中流であったためしがありません、あれはマスコミが作り出した幻想です。
多くの国民が小金を持っただけでした、中流なんて奢りです。

バブル崩壊後から、リストラ、銀行の貸し渋り、貸はがしが横行し
年金や医療関連の法の改正で、底辺から社会が崩れていっている事は
まず間違いないでしょう。
先日も、生活保護受給者の問題を取り上げている番組がありましたが
ホームレス予備軍の数は計り知れません。
格差社会というより、弱者切捨て社会化しているように思えます。

借金が秒単位で増え、社会保障のための財源も十分確保できず
中途半端な行財政改革しかできず、過去のツケも清算できない。
一体この国はどこに向かって進んでいるのでしょうか。

多分、歴史が教えてくれるように、
成熟した社会から衰退した社会へ変貌した時
歴史に残るような大きな大改革をやらない限り、
光は見えて来ないような気がします。

カール・マルクスもフリードリッヒ・エンゲルスもジョン・ケインズも
結局、理想的な社会を机の上でしか成功できませんでした。
修正資本主義ももはや現代では金属疲労をおこしている。
願わくば、歴史は繰り返すじゃないけれど、資本主義の堕落から
19世紀に帝国主義が台頭したように、新帝国主義が台頭しない事を祈ります。
人類は19世紀より多分少しは賢くなっていると信じたい。
と書くと「あんたはコミュニストか!」と批判されるかもしれませんが...
「コミュニスト」って言葉はもう死語ですかね

ちょっと重たい話はこれまでにして...

私が学生の頃は、まだ「ブルジョアジー」だの「プロレタリアート」だのという
言葉がまだ残っていたのですが、今の若い人たちは知らないでしょうね~。
資本論や共産党宣言などという書籍も読みました。 懐かしいぃ~!

いずれにしても、私は私の使命を果たすだけしかできませんね。


今日目に付いた記事:
 ・皇太子さまが皇居外周をジョギング
  約10kmを50分だって!ん~私より早いじゃん!
  皇太子に負けちゃおられん!明日からもうちょっとペースをあげねば・・・

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・北野天満宮
  そろそろ梅の季節なので、京都で梅を言えば北野天満宮!
  暖冬で菅原道真公もまっ青

今日は休眼日

2007年02月26日 00時30分47秒 | Weblog
今日は、休肝日じゃないけれど、花粉症の影響で集中力がないという事もあって
休眼日にする事にした、目を休める日だ

CRTから液晶に変わってから電磁波を浴びる量は極端に減ったが
目を酷使する事に変わりはなく、大変目には悪い職業である。
目の検査を受けると、1時間に10分くらいは画面から目を離して
目を休ませるように指導されるが、残業をしても追いつかない仕事をしているのに
毎時間10分休んでいたら、トータルで1.5時間/日くらいずつ遅れる。
だから目には悪いと思っていても、なかなか目を休ませる事が出来ない

しかし、ここ1年半ほど前から細かい字が読みづらくなってきた、
自分では認めていないのだが、世間でいう老眼らしい。
まだ、普通の書類や資料などの文字を読むには困らないが
一番困るのが英和辞典、英語の文章を読む時に、
わからない単語を辞書で引く場合、イライラするくらい見えない

かといって、少し離して見ると、今度は文字が小さくて見えづらくなる。
まだ、新聞や雑誌、書籍の文字は、裸眼でも殆ど問題ないのだが、
保険の約款などは、もはや全くダメ、若い時でもかなり読みづらかったが・・・。
結局、仕事などに支障が出るので、やむなく老眼鏡(かなり弱い目だが)を購入
早速英和辞典を見てみると、若い時と同様にクリアに見える

大体、「老眼鏡」という呼び方がいけない
「微小文字向け眼鏡」とか「近距離鏡」とか「シニアグラス」とか
もっとファッショナブルな呼び名にすれば良いと思うのだが...
「アダルトグラス」だと、レンズがピンク色のような気がしてちょっと怪しい

私の場合、白内障初期らしいので、明るさにも注意を払っている。
昨年までは、画面を見る時でも室内光だけだったが、
画面が暗く見えるようになってきたので、デスクライトを併用するようになった。

全く歳を重ねてくると、身体にガタがいろいろ出てくる。
足腰などは、運動すればある程度現状を維持できるし、
身体の内側は、食事制限と運動で老化も遅らせる事ができるが
目はなかなかそう簡単にはいかない、全く厄介なものである。
もういっそのこと、映画ターミネータの中に出てくるT-800アンドロイドのように
機械の目に変えたいくらいだ。(サーボーモーター音は嫌だが)

今日もTV番組「NHKスペシャル」で、痴呆症の介護施設での
脳よみがえり実験の事をやっていたが、車椅子にのっているご老人
歩行訓練をしている人、耳の側で大きな声を出してもらわないと聞こえない人
「あ~自分もいつかこのような日が来るのだろう」と思うと
何ともいえない気持ちになる。
自分の意思で身体が動かなくなる恐怖、記憶がなくなる恐怖。

今、その恐怖の入り口に立っていると思うと、大変複雑な気持ちである。



今日目に付いた記事:
 ・行き場失った婚約指輪の競売サイト 失恋男性が開設
  何ともアメリカらしい発想だ

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・日本ジャーナリスト会議
  現代のジャーナリズムの事を知るには丁度いいサイト

迷える四十代

2007年02月24日 23時20分24秒 | Weblog
今日は、助成金申請のための書類の詰めをやった。
それにしてもこの枚数、27ページもあるんですよぉ~。
まぁ事業計画書よりは、ずっと枚数が少ないけれど
申請書というよりちょっとした事業計画書の様相です。
それでも申請が通れば、工数も資金も割けなかったペンディング案件の開発に
着手できるので努力は惜しんではいけませんね。

まだまだ事業化したいアイデアがあるのですが、なかなか資金がついてきません。
融資を受けるという手もありますが、返済の計画では不透明な事がおおいので
石橋を叩くどころか、見えない亀裂や素材の強度まで見ている状況です。
それでも、まぁいつかは一世一代の賭けをする日もくるでしょうね。

もう一つの問題は、事業化したいアイデアは現在の本業とは業界が違うし
本業で手一杯なのに、他の事をする余裕があるのかという問題があり
また、事業にも旬がありますが、それが今だという排他的な矛盾が大問題。
「二兎を追うもの一兎も得ず」の喩えがありますが、私の知り合いに言わせれば、
「二兎しか一兎も得られない時がある、百兎を追えば十兎くらいはいけるだろう」
まぁそれも一理あるとは思いますが・・・

ひょっとすると私は本当の意味での「起業家」であって、
企業を継続させる「経営者」ではないのかもしれませんね。
起業家=経営者ではない場合も多々ありますし。
論語では、「四十而不惑」らしいですが、現代では迷う四十代ですな。


今日目に付いた記事:
 ・三洋電機、決算自主訂正へ
  粉飾なら三洋電機は終わっているだろう

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・靖国神社
  靖国神社にもホームページがあるんですよ、知っていました?

誠意のない対応

2007年02月23日 19時10分42秒 | Weblog
今日は早い登場です、事情があってもう少ししたら床につく予定なので...

皆さんに以下の対応についてどのように思われるでしょうか。
経緯:先日、パソコンに外付けテレビチューナーを接続しているのですが
   付属のソフトにバグがあったので、その旨をメーカーにメールしました。
   以下はその返事です。

------------------------------------------------
この度は弊社製品についてお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
ご指摘頂きました件につきましては、
お客様のお声をじかに聞かせて頂きますインフォメーション部門として、
弊社開発部門に対する要望といった形でフィードバックさせて頂きました。
ご要望頂きました内容を、実際ファームウェアなどによって対応できるか
につきましてはお約束できかねますが、ご要望に応えるべく努力させて
頂く所存でございます。
以上、この度は貴重なご意見、ご要望、誠にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
以上、ご迷惑及びお手数をおかけし申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願い致します。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------以上

少し解りづらいかもしれませんが、これはこちらの指摘に応えたものではなく
殆ど事務的に返信した内容と読み取れました。
こちらはソフトのバグについて指摘しているのに、
「ファームウェアで対応・・・」とズレた回答。
これは余程間抜けな担当者か、事務的に質問者全員に返しているメールです。

まぁ私も含めてですが、たかがメールと思いきや、
その行間には様々な情報が乗っかっているので、
手を抜いたり、気を抜いたりしていると、読む側に伝わってしまうという事を
勉強する必要がありますね。

上記回答は、大手周辺機器メーカーのB社の大変ご丁寧なご回答でした

起業家塾生時代にも、上記のような事は気を付ける様に教育されました。
特に対面している場合、いくら美辞麗句をならべても、
目や表情、言葉のトーンなどから、心の中を見られてしまいます。
ミラー効果というのをご存知だと思いますが
要は相手を嫌いと思うと相手も自分を嫌うというやつです。

家電量販点の店員さんなども、本当に良いものだから薦めているのか
それとも、営業成績を上げるために薦めているのか、少し話をしたらわかります。
自分が判るのですから、自分が他人に同じ事をやっても見抜かれます。
ですから、お客さんに対しては、誠心誠意対面するのがプロでしょうね。


今日目に付いた記事:
 ・ニコニコ動画にDDoS攻撃、サービス一時停止
  世の中には、知らない間にDDoS攻撃に加担させられているPCが
  多いという事ですわ、全く無防備やなぁ~

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・クラッキングとその対策
 今日はサイトではなのですが、素っ気ないサイトですが記事としては面白い

人畜共通感染症

2007年02月22日 23時07分32秒 | Weblog
今日もいろいろバタバタと仕事が手につかない日でした。
一つだけ、今週抱えていた開発ツールのバグ回避方法を
いろいろ手間取っていた事が解決し、開発が大きく進んだ事が朗報です。

今日TVニュースでやっていたのですが
通常、牛や馬にしか感染しない気腫疽菌が世界で初めて人間に感染し
茨城の男性が死亡したといっていました。
気腫疽菌というのは聞きなれませんが、普通に土壌中にいる菌で
その毒素は強力で、生物兵器に使用されるほどらしいです。
牛や馬に気腫疽菌が感染した場合は、法定伝染病に指定されているので
保健所に届けをださないといけないという代物らしいです。

うちにもペットがいるので、人畜共通感染症には大変気をつけています。
多くの人畜共通感染症にはワクチンがありませんから
人間の免疫力で治すしかありません。
従って、免疫力の低下している人は重篤な症状になる場合もあります。
いくらペットが可愛いからといっても、そのあたりは注意する必要があります。

それに恐ろしいのは、今は動物から人へ感染しない細菌やウィルスでも
いつ変異して人に感染するかわかりませんからね。
そして鳥インフルエンザが懸念されているように
人から人へ感染し始めると免疫がないだけに、大変危険です。

今、日本には、うちも含めてエイキゾチックアニマル、
即ち日本産でない海外からやって来た動物が沢山います。
動物達が海外から来るという事は、動物に寄生している様々な
細菌やウィルス、寄生虫も海外からやってくるわけですね。

うちのペットは、日本固有種ではないので、野に放す事はご法度です。
うちの場合は、種は海外種ですが日本生まれなので危険度は低いですけど、
一度、ネズミを触った手で目をかいたら、
ウィルス性の結膜炎になって事があり、それからは必ず手洗いを励行しています。

これも「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」でやっていたのですが
動物から感染したQ熱などが原因で、引きこもっている人も多くいるようです。
ひょっとすると人類を滅亡に導くのは、核兵器や地球温暖化ではなく
目に見えない小さな生き物達かもしれませんね。


今日目に付いた記事:
 ・黒川氏推薦には慎重論 民主、党内擁立も難航
  まったく!政権政党を目指している政党とは思えない!

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・国立感染症情報センター
  こういうサイトをもっと国民は利用すべきではないでしょうか。

仕事が捗らないのに興味だけは大きい

2007年02月22日 00時20分41秒 | Weblog
今日はどうも一日仕事が手につかない日でしたね~
朝、お客さんに書類の作成を急ぐようにと、暗にせかされたのになかなか進まない。

あまり言い訳をしたくないのだが、季節の変わり目のゼンソクと
花粉症を抑えるために飲んでいる薬のせいもあるようだ。

大体いつも今の時期は、一番仕事が進まないし、出来も悪い。
何とか免疫機能の暴走を副作用なしに抑制できる新薬が、
早くできることを期待するするだけである。

日銀の追加利上げで、大手銀行も預金金利を上げる事を決定したらしい。
といっても、預金というものが殆どない状態の私には、あまり関係ないが、
年金暮らしの高齢者には朗報かもしれない。

私の通っていた起業家塾では、
「銀行は金を預けておくところで金を借りるところではない」と教えられているので
まぁ当分借りる事もないだろうから、こちらでも金利が変わっても影響はない。

上で書いたように、今のところ金利がいくらになろうがあまり関係ないが
私が興味を引かれるのは、日銀が利上げするのが何故今か?という事と
経済の動向をどのように予測したかという事に大変興味をそそられる。

何故今か..勿論、政治との関わりや世界経済や国内経済との関係など
様々な要素を加味した結果であるのだが、決算期前にやる意味もあるのだろう。
政治的には統一地方選挙や参議院選挙などの日程なども関係している。

経済の動向をどう予測したか..確かに緩やかではあるが景気は回復しつつある
それとアップする利率の兼ね合いも微妙だ。
下手すれば、回復基調にある経済が冷え込む可能性もある。
こちらも政治や世界経済とも関係するので、予測するための要素は一杯ある。
夏の参議院選挙で自民党が惨敗し、安倍政権が崩壊して次の政権では
経済政策の大きな転換もあるうる訳だし・・・

また、アメリカ経済の動向やユーロの動向もどう転ぶかわからない、
イラク増派は議会との対立の火種になっているし、
ユーロ高もいつまで続くかわからない。
どのようなデータを分析して、どのように予測して結果を出したのか
大変興味がありますなぁ。

それにしても日銀現総裁の福井俊彦さん、村上ファンド事件では
マスコミからいろいろ叩かれたが、日銀の中では早くから切れ者として
頭角を現していたらしいし、経済学者からも優秀な総裁だと評価されているとか。
量的緩和の解除を第1ラウンドとしたら、第一ラウンドは悪くはなかった。
さて、第二ラウンドはどうだろか。


今日目に付いた記事:
 ・ワークス、携帯電話で出退勤を管理できるソフト
  こんなの今年導入したうちの会社のシステムでは当たり前の機能やぞ!?
  これで商売になるんだったら、うちの会社の今のシステムも売れる!

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・野村総研調査レポート
  野村総研サイトの1ページだが、ここで公表されているデータはなかなか面白い

私の悪趣味

2007年02月20日 23時47分09秒 | Weblog
私のようなソフトの仕事をしていると、
つい悪戯心が出て、他のソフトやサイトの弱点やバグを見つけたくなる。
「わ~何て悪趣味!」と思うのだが、そこは『他人の不幸は蜜の味』
今日もテレビの番組予約ソフトのバグを見つけた♪
早速、ソフトメーカーに連絡メール。

でもそこは技術者だから、多分こうなっているのではないかと
バグの原因を推測して、そこはこうした方が良いと提案する形で
クレームメールを送る。
メールを受け取る側にとっては、大きなお世話かもしれないけど。

自分が作ったソフトを他人に見つけられると頭にくるのに
他人の作ったソフトにバグを見つけると、
スカッとした気持ちになるのは私の悪趣味だろうか

仕事柄、多くのニュースサイトをかなり詳しく見るのだが
よくありますよ誤字・脱字・漢字変換間違い。
その都度、その旨をサイト管理者に連絡するのだが、
今までに他の読者に先んじて、一番最初に見つけたのが2回くらいでしょうか。

紙の新聞の場合は、校正という作業が入るのだが
ニュースサイトの場合、そのあたりはどうなっているんだろう?
まさか、執筆者が書いたそのままをノーチェックで掲載する事は
常識で考えてもありえないだろうし・・・。

以前、何の校正だったか覚えてないが、
文字で書いたものを、音声変換ソフトを使って校正しているところがあった。
音声変換ソフトにバグがあったらどうするんだろう?と思うのだが
手段としては悪くないね。

失敗学の基本理念でもある「人間は必ず失敗する」は
何にでも適用できる理念であるから、必ずそれをチェックする機能が必要だ。
ソフトウェアでも、ソフトを開発した人間以外が必ずテストしなければならない。
ソフトウェアの品質は、設計・開発・テストのすべてが
高次元で行われてこそ、本当に品質のよい製品ができあがる。

他の業界でも同様だと思うのが、ずさんなのが行政機関だ。
「人間は必ず失敗する」という概念が最初から無い。
概念がないから、失敗した時の対応方法も予め考えられていないし、
もちろん失敗をチェックする機関もない。
行政をシステムとして見た場合は、かなり重大な欠陥を抱えたシステムだ。

システムで何十にも安全対策を施してある飛行機や原発でも
事故が発生するのだから、行政システムで事故が発生しないわけがない。
かなりの数の事故を国民から隠蔽してるから、明らかにならないだけだ。

そうそう、医療機関では今電子化が進んでいる、
だから不正請求などが露呈する事件を多く目にするようになってきた。
行政ももっと電子化を推し進めて、もっと風通しをよくしてもらいものだ。
但し、社保庁の年金の電子化のミスのような人為的なものを
チェックできるシステムが前提になるが。


今日目に付いた記事:
 ・ネット関連会社、個人サイトをクチコミに活用
  これは諸刃の剣でしょう、風説の流布という事もあるだろうし・・・

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・ひとびとNET
  今、世間の人がどういうところに興味を持っているのかなど
  世間の趨勢を知るにはよいサイトである

完成度の高いメカは美しい!

2007年02月19日 23時39分18秒 | Weblog
今日は午後から、ハード屋さんと点字翻訳の業者さんの使用されている
プリンタの見学の寄せて頂いた。
点字プリンタの内部構造など、見る機会は殆どないのでワクワクして
プリンターのカバーを外してみると、まさに精密メカ!

その精密メカをいろいろ調べてみると、大変理にかなった造りになっている。
多分、かなりの精度で調整してあるに違いない。
ココまで完成度が高いと、メカでも美しい外観である。
よくまぁこのような設計をしたものだと、感心しどうしである。

点字翻訳業者さんから、いろいろ情報を頂いたのも有難かった、
アイデアのヒントになるような情報も頂いたし。
それに点字翻訳業者さんの状況や業界などのお話も。
今日一緒にご同行頂いた方もハード企業の社長さんなので、
多分、商売のネタを感じられたに違いない、大変有意義な2時間であった。

今日の情報から、また新しいアイデアを思いついたので
また近い将来に製品企画にしたいものである。

ニュースステーションで報道していたのだが、
同窓会サイトの「ゆびとま」の元副社長が元暴力団組長だったらしい。
私も「ゆびとま」に登録しているので、情報漏えいが心配だ。

同窓会のサイトだから、本名、生年月日、出身校、現住所、電話番号などの情報は
同窓生検索のために正確に登録してあるから、漏洩するとかなり危険。
大抵の場合、この手のサイトに登録されている時は、
偽名や架空の住所や電話番号を登録するようにして気をつけていたが
今回はやられましたなぁ~、全く警戒していなかった。

まぁ次回からもっと気をつけるようにして、
うっとうしい事に巻き込まれたり、高い代償にならないように祈るだけです。


今日目に付いた記事:
 ・GPS付きのスニーカー、米で発売へ
  アイデアとしては面白いが、耐久性はどうだろう?
  サッカー遊びしても壊れないのだろうか?

今日の気持ちステータス:

今日のオススメしないサイト:
 ・ゆびとま
  これが本文で紹介しました「ゆびとま」だ!