闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

私達の生活は、貧しい人達の犠牲の上に成り立っている

2015年11月30日 21時30分40秒 | Weblog
今日のヨミウリオンラインの訃報記事
【訃報】水木しげるさん=「ゲゲゲの鬼太郎」など妖怪漫画の第一人者

残念ですね~、でも93歳かぁ・・・
子供の頃は、ゲゲゲの鬼太郎を毎回楽しみに見ていました。
色々個性的な妖怪が出てきて、とても面白かったです。
水木しげるさんに感謝を述べるとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。

さて、今日、考えさせられる記事がYAHOOニュースに載っていた。
ファストファッションから大量の汚染水とごみの山

どんな内容かというと、安価な流行服が発展途上国の貧しい人達の
犠牲の上になりたっているという事実が書かれている。
まぁすべてがすべてでは無いにしても、そういう事実はある事は知っていた。

先進国の産廃が持ち込まれる中国の通称「ガン村」が多数存在する。
そのような村では、ガン発症率が高いだけでなく、奇形も多いし、
重金属中毒の人が沢山いて、明らかに公害病を発症している人も多い。

YouTubeなどにも、そのような村の動画が多数アップされている。
「酷いねー」って、そのような公害とは無縁な場所に住む人は他人事のように言うけれど、
その様にガン村を作ったのは、先進国の人間と中国政府だ。

私達の生活の何割かは、そのような人達の犠牲で成り立っていることを忘れてはならない。
しかし、そのような事実は日本国内はもとより、他の先進国でも
殆どニュースにならないし、殆どの人が全く意識していない。そこに問題がある。

マスコミは、芸能人が引っ付いたり離れたりを報道するのもいいが
このような重大名問題も、もっと世間に知らせる義務があるんじゃないのか?


今日目についた記事:
 ・COP21開幕…同時テロ後の厳戒態勢の中
  ここでもしテロが起きるならば、志摩サミットも危ない。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 知らぬが仏とはよく言ったものだ。

今日の読んだ本:
 教科書

何とか光明が見えてきた!

2015年11月29日 21時30分44秒 | Weblog
昨日は、オートバイ用自作カメラダンパーのテストで日吉町まで走りました。
あまり成績が良くなかったので、ちょっと改造しましたので、
今日は、滋賀県・真野~大原~百井の別れ~京北~周山と走ってみました。

これ↓が改造後のカメラダンパー


振動をより抑制するために、バネの支柱を更に2本追加しました。

カメラを付けたら、こんな↓感じ。


実際に走ってみたところ


うん、なかなかいいじゃないか!

道路の大きなギャップを拾ってしまっているが、小さな振動はかなり抑制されている。
加速時の、画面の大きな上下動も波打つような振動もかなり抑えられている。

今日テストしてみて、あとの課題は...
1.道路の大きなギャップをどのように抑制するか
2.ダンパーステージのヨーイングを如何に小さくするか
3.磁石同士が当たる音がするのを如何に抑えるか

1については、まだ良い手を思いつきませんが、
2については、バネの支柱の位置を変更することで抑制できると思われますし、
3については、磁石の表面に布等の素材を挟み込むことで抑えられると思われます。

2の変更は、バネの支柱の位置を変更しないといけないので
一から設計変更しなければならず、テストしてきたダンパーを流用できません。
幸い、まだアルミ板が半分以上の残っているので、それで再度製作し直しです。

来週の土日で製作して、日曜の早い段階で完成できれば、テストランを行います。

この1ヶ月、振動抑制のために、いろいろやってきましたが、
何とか光明が見えてきました。


今日目についた記事:
 ・鈴鹿サーキットの二輪レースで男性が転倒死
  ついこの間走った同じコースで死者がでるとは・・・

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 上でも書きましたけど、この1ヶ月、振動と格闘してきましたが
 格闘した分だけ、いろいろ勉強になりましたね。

今日読んだ本:
 今日はなし。

晩秋のプチツーリング

2015年11月28日 21時30分55秒 | Weblog
今日は自作した車載カメラダンパーの試験を兼ねて、プチツーリングに出かけました。
自作したダンパーはこれ↓


ハンドルに直接雲台をつけると、加速時に画面全体が揺れて見るに堪えない動画になるので
加速時の振動を吸収させる目的です。 バネと磁石のコンビネーションダンパー。

まず向かったのが周山街道。ここは様々なテストをする時の定番コース。
とりあえず道の駅・ウッディ京北に向かって、道の駅でトイレ休憩。
陽が出てきて気温が上がってきたとはいえ、冷たい風の中を走ったから近い事、近い事。


次に向かったのが道の駅・美山ふれあい広場。
実は、途中で日吉町に向かう予定でしたが、陽が差してきて暖かくなってきたので、
美山までちょっと足を伸ばしてみました。
道の駅・美山ふれあい広場に着いてみたら、止まっているオートバイが6・7台。


秋には、止める場所にも困るほど、一杯のオートバイだったのに今日はガラガラ。
寒くなってきたから、にわかライダーはもう走らないのでしょう。腰抜けぇ~
道の駅・美山ふれあい広場で、滋賀県からツーリングにきていたおじさんとしばし歓談。

次は今きた周山街道を戻って、途中から日吉町に向かいました。
日吉町といえば「スプリング日吉」、そう!日吉温泉です。
家を出る時は、日吉温泉に入る予定でしたので、タオルを持参してきました。

ところが、スプリング日吉に着いてみると、気持ちのいい天気になったので、
そのまま温泉に浸かって帰るのがもったいないので、しばらく日吉ダムの見える公園で休憩。


その後、日吉ダムに向かいました。スプリング日吉からダムまでは3分程。


日吉ダム湖は「天若湖」というのだそうです。



私の他に見学客もなく、ひっそりしていました。
日吉ダムの上にも道路があり、ダムの上を歩けるようになっていたのですが、
以前、徳山ダムに行った時に、ダムの上を渡ろうとして酷い目に遭ったので、
今回もダムの上を歩くのは止めておきました。 とりあえず道路の写真だけ。


私が行けたのは、ここ↓まで


それから日吉ダムを約1周して、亀岡経由で帰宅しました。
今日の走行距離は132.5km、プチプチツーリングですね。

今日のコース。


それで最初に戻って、自作ダンパーの調子はというと・・・失敗でした。
加速時の振動吸収には成功したのですが、道路の細かい凹凸を拾ってしまって
走行中、ずっと振動した動画になってしまいました。

帰宅してから更にダンパーを改造。明日、暖かければテストします。


今日目についた記事:
10年ぶりの大改訂「TOEICはこう変わります!」
  より実践的な方向に変わるのは大変良い事だと思いますね。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 自分で作った物を、いろいろテストするのは楽しい事です。

今日読んだ本:
 今日はなし

もうそろそろツーリングも年内最後かな?

2015年11月27日 21時28分12秒 | Weblog
いやぁ~今日は朝から寒いです、風も強く体感温度は、気温より確実に寒く感じます。
関西でも初雪が降ったところもあるらしく、かなり寒気が流れ込んでいることが分かります。

毎年、雪の便りを聞く頃になると、私のオートバイシーズンは終わります。
まぁ防寒装備して、走りに行くことができないわけではありませんが、
山間部では山のわき水の凍結がありますし、舞鶴や福井方面は寒いし雪の可能性もある。

奈良や三重方面に行くにしても、山間部を通らなくてはならない。
京都市内や大阪市内なら、凍結する事も少ないのですが、
見るところもないし、街中は自動車も多いし、走ってても面白く無い。

まぁ精々、周山街道を途中まで流すか、琵琶湖の南部を少し流すくらいしかできませんね。
北からの寒気が入ると、琵琶湖の湖面を通ってくる北風がまた寒いんだぁ~。

2012年は11月30日が年内最後のツーリング、2013年は12月14日、
2014年は、11月30日が年内最後。
という事で、この土日に昼間晴れそうだったら、年内最後?になるツーリングに行きますかな。

でも冬のツーリングでは、いろいろ困る事があります。
一つは寒いのでトイレが近い! 山間部だとコンビニすらないので、結構、我慢する場面も。
そしていざトイレをするにしても、下に沢山着込んでいるから、トイレもしにくい。

昼食も大変です、見た目もそうですけどレストランの中って暖かいでしょう?!
寒風の中を走っても寒くない程着込んでいるので、
そのままの格好だったらレストランの中では暑くてたまりません。

かといって、ジャケットやオーバーパンツを脱ぐのも大変だし、脱いだものを持ち歩くのも大変。
だから、冬のツーリングでは、昼飯抜きということも多々ある。
冬のツーリングにいくには、気合いが必要です

よく正月に暴走族が富士山参りするでしょう? 奴ら気合いが入っているなぁといつも思います。
まぁマナーの悪い走り方や騒音をまき散らして走るのは良くないですけど、
きっと、奴ら、あれでオートバイで走る事が好きなんですよ

しかし煩わしい事ばかりではありません。
冬には、にわかライダーが走らないので、オートバイも少ないし快適。
どこの駐輪場に行っても、駐車スペースで困る事がありません。

そうだ、この土日にツーリングに行けたら、途中で温泉にでも入ってくるかな?


今日目についた記事:
 ・<農業人口>5年で51万人減 200万人割れ目前
  これは明らかに、これまでの政府の農業政策の失敗と言わざるを得ない。

今日の気持ちステータス: 寒いーーーーー

今日の一言:
 なぜオートバイで走るのか? そこに道があるからさ

今日読んだ本:
 世界の経営学者は何を考えているのか

効率のいいものが、素晴らしいものとは限らない

2015年11月26日 21時07分39秒 | Weblog
今月もあと4日程。そろそろ忘年会や年末年始の休みの話が出る。今年も残すところ1ヶ月ちょっと。
一年、本当にあっという間ですねー、特に50歳を超えた辺りから更に加速気味。
にも関わらず、体内の様々な時間は、それとは逆に遅くなっていく。
そのギャップを埋めようと、もがきだしているのだが、
それは自然の摂理に対する抵抗なので、最終的には必ず負ける、でも抵抗したい

まぁ愚痴はそこまでにして・・・

今日のYAHOOニュースに『蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換
という記事が載っていた。

まぁLEDの方が、消費電力が少ないのは事実だが、すべてLEDに置き換えるというのもねぇ~。
白熱灯は白熱灯で良い点もあるし、蛍光灯は蛍光灯でよい面もある、LEDが万能ではない。

LEDは基本的に単一波長。それが目に与える影響については、政府は何も行っていない。
それにLED光りは、一素子あたりの出力が小さいので、広範囲を照らすような照明には向いていない。
そのような課題もあるにも関わらず、消費電力に小ささだけで判断して、政策が先行している。

世界的なものなのか、それとも日本だけの事か分からないが、
どーも効率至上主義が蔓延しているように思えますな。
効率のいいものが、素晴らしいものとは限らない。
特に趣味の世界では、効率よりも味わいや手間がかかる方が楽しいものだ。

前から言っているように、省エネ車全盛の時代にガソリンをガンガン食って、
排ガスまき散らして走る昔の自動車の方が、自動車らしくていいという人も多いはずだ。
音楽の世界でも、真空管を使ってアンプの方が音が柔らかくていいという人も多い、
DVDやCDより、レコードの方が好きだという人も多いことはご存じだろう。

私が言いたいのは、一律にやるのではなく、選択肢を残しておくべきだという事。
それにより多様性が生まれ、ニッチ産業も育つというものだ。
どーも日本の場合、画一的でダメですね、だから世界的な起業家が育たないんだ。


今日目についた記事:
 ・安倍総理、温暖化対策支援1.3兆円増額へ COP21前に
  温暖化の真の原因が分かってないのに、よくそういうところに出資できるなぁ

今日の気持ちステータス: 寒すぎる

今日の一言:
 全く日本人の頭の固さときたら宇宙一じゃないか?!

今日読んだ本:
 教科書

自分が思っているより活路は沢山ある

2015年11月25日 21時14分52秒 | Weblog
ここのところ、本業の方で少し相談を受けることが多くなってきた。
相談の内容は、勿論、守秘義務があるので明かすことはできないが、
インターネットがらみのご相談が多い。

以前もそういう相談がいろいろありましたが、その時は技術面からお応えする事が多かったのです、
現在は、客先の経営戦略や、営業戦略の面を絡めて、お応えするようになりました。
技術者としての経験、経営者としての経験に加えて、経営学を研究する学者として側面も加えて
いろいろお応えしています。

正直、経営者としてはなかなか上手く行っていませんし、研究者としては駆けだし、
でもそれら3つの面を総動員して、いろいろアドバイスできる事に気づきましたよ。
私として、また新たな選択肢が見えてきたような気がします。

多分、経営コンサルタントで元技術者の人は少ないだろうし、
ITコンサルタントで元経営者の人も少ないだろうと思います。
ですから、それぞれ専門の方面からは、アドバイスできるでしょうけど、
私の場合、それらをすべて経験していますから、総合的にアドバイスできるんじゃないかってね。

「ITを利用した経営戦略」とういう謳い文句で、活動されている経営コンサルタントや
ITコンサルタントの方々の顧客の話を、仲間から聞いたり、インターネットで見たりしますが、
ITか経営戦略のどちらかに重点が置かれてしまっていて、両輪が上手くかみ合ってない事が多い。

両輪がかみ合ってこそ最大限の効果がでるのに、多くの場合、両輪がかみ合っているから、
顧客は、高いコンサル料に見合った成果が出てない事に不満があるようです。
そこで上手く両輪をかみ合わせて、最大限の成果が出せれば、新たな門出になるかも知れません。

でも「言うは易く行うは難し」、各社経営方針も違えば、経営戦略も違う。
だから単なるアイデアだけでは、最大限の成果を出すことができません。
そこで助けになってくれるだろうと思われるのが、今、大学院で勉強している知識。

障害者の人が自立できる経営や、貧しい地域・過疎の地域を活性化する経営などと思って
勉強し始めた訳ですが、意外なところでもその知識が使えることを発見しましたね。

とにかく今まで考えていたような切り口ではなく、別の切り口でも活路があることが分かりましたが
その切り口で考えるにしても、まだまだ沢山勉強しなくてはなりません。
あーーーーまた勉強しなければならない課題が増えた!!!!!!


今日目についた記事:
 ・雇用保険、65歳以上も適用=介護休業給付を増額―厚労省案
  当然やろ、元気な高齢者を遊ばせておくほど、もう日本に余裕はないのではないのか?
  日本は、女性や高齢者の使い方が下手過ぎる! もっとそれらの人に仕事させて税収を増やせばいいのに。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 自分が思っているより、いろいろな道があるものだ。

今日読んだ本:
 世界の経営学者は何を考えているのか

マイナンバー、漏洩したら誰がどのように責任を取り、誰がどのように賠償するのだ?

2015年11月24日 21時11分24秒 | Weblog
今日帰宅したら、郵便の不在票が入っていた。何かと見たら悪魔のマインナンバー。
あんな不完全なシステムで管理するマインナンバーを、自分達の都合が良いように作った悪法で
有無も言わせず送りつけて来るとは、極悪非道な暴力団より癖が悪い。

しかもだ、もし漏洩した場合、誰がどのように責任を取り、どのように賠償するのか全くわからん。
詐欺商法の契約書でも、もうちょっと尤もらしい説明が書いてあるぞ。

隠し資産や、儲けを申告しない人達も、マインナンバー導入に反対しているようだが、
私の場合、全く違う理由から導入に反対している。
マイナンバーを管理するのがコンピューターだという観点からだ。

私は長年ソフトのエンジニアをやっているが、コンピューターは便利だが不完全極まりないし
その上で動くソフトウェアも不完全極まりないものだ。
勿論、紙で管理する場合も完全ではないが、紙媒体の漏洩とデジタルデーターの漏洩では
その手間が違うし、被害の範囲も違う、デジタルデータだと数秒もあれば地球の裏側まで届く。

お偉い代議士は勿論、役人も国民の多数も、コンピューターの素人さんだから
コンピューターの真の怖さを分かっていない!!
私は常々コンピューターを丸々信用している人はバカだと思っている。

私?普段はコンピューターを使っていますよ。だが信用などしていない。
道具の一つとして使っているだけで、大事な情報はコンピューターには入れない。
以前から、何度もこのブログで言っていますが、もし政府や行政の基幹コンピューターを
ハッキングするのはそんなに難しくない。私にもできそうです。
ただ、それをやると法に触れるからやらないだけです。

今、デジタルのネット空間では、戦争が行われている。相手の情報を如何に盗むか、
相手のコンピューターに如何にしてダメージを与えるか、大戦争が密かに行われている。
そんな最中、どのようなセキュリティを使っているかしらないが、
決定した政府も、運用する行政も、その危険性を本当に分かっているのか?

世界的に有名なハッカー集団「アノニマス」なら、必ずマイナンバーを管理している
メインコンピューターをハッキングするに違いない。
いや「アノニマス」でなくても、中国や北朝鮮からハッキングされる危険性大だ。

ハッキングされた事を直ぐに検知できればいいのだが、どーせマイナンバーを管理している
コンピューターの運用者はド素人だろうから、気づくのが遅れるだろう。
それを直ぐに検知できるのは、一流のハッカーかセキュリティの専門家だ。

住基ネットも危険極まりないが、マイナンバーの場合、国民の懐具合を見る事ができる点に於いて
その情報が漏洩した場合、住基ネットよりも深刻な問題となることは間違いない。
政府は、しきりに便利さをアピールしているのだが、便利さが存在する裏には必ずリスクがあり
リスクについての説明を政府から聞いたことある人は誰かいるか?
金融商品を購入する際、リスク説明が必ずあるが、マイナンバーの場合、その説明が全くない。
そんなものを、どうやって信じろというのだ?


今日目についた記事:
 ・<H2Aロケット>「やはり胸に迫る」国産新時代の幕開けに
  本当に幕開けになると良いのだが・・・

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 もっと日本国民は賢くならなければならない

今日読んだ本:
 教科書

鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走ってきました

2015年11月23日 21時10分35秒 | Weblog
今日は、鈴鹿サーキットで開催されたCBオーナーズミーティングに行ってきました。
昨日までの天気予報では、午後から雨という事だったので、心配していましたが、
朝の天気予報では、雨の降り出しが遅いとの事だったので、とりあえずホッと一安心。

午前10時半出発、途中、休憩も入れて午後12時半に鈴鹿サーキットに到着。
私が着いた時には、もう沢山CBがきていました。


とりあえず受付を済ませて、参加証、案内、参加の記念品を貰いました。

これ、持って帰ってきたけど返さなくて良かったのかな?

記念品、キーホルダーとシール。


次にパレードランの受付も済ませました。注意書きと参加証、国際レーシングコース走行証明をくれました。




そのあと会場内をウロウロ。


いろいろなブースも出てました。



色々イベントを見ていたら、後ろから声をかけられ振り返ると、いつもオートバイ系のSNSで
いろいろ情報交換している方でした。

パレードランまでに、まだかなり時間があったので、その方といろいろ情報交換したり、
一緒にイベントを見て回りました。

メイン会場で、トークが始まったので見に行ったら、何とあの伝説の男、
モリワキエンジニアリングの社長の森脇社長が、元GPライダーの中野真矢さんと対談。

(真ん中が森脇社長) マフラーの開発のご苦労を聞きました。

その後、大抽選会がありましたが、そういうのに当たった事が無いので、今回も同じ

さていよいよパレードラン。そう!鈴鹿の国際レーシングコースを走るのです!!!
まずメインスタンド横のパドックに集合。


ここで走る順番のグループ分けをしました。その時になって雨がポツポツと!!

グループ毎にピットロードに入ります。 もうワクワク・ドキドキでした
だって私が憧れた伝説のGPライダー達が立った場所と同じ場所に居るのですから。
ピットロードに入ってからは、自分のグループの番まで待っています。
私が走るのは3番目。 その間に撮影会。



バックの白い壁の向こうは、レーシングコースです。

さていよいよ私達のグループの番。先導車が走り始め、順次発車。
直線は約70km/h~80km/h、コーナーでは30km/h~40km/hで走る約束です。
おぉこれが第一コーナー~第二コーナー、S字、逆バンク・・・と頭の中で解説しながら走っています。

実際に走ってみて驚いたのが、レース中継やビデオで見ているより、
ずっとカントがついていたり、登り勾配もかなりある!!
それに公道と違い、タイヤが路面に吸い付くような感じなので、かなりリーンしても安心です。

その時撮影した動画がこれ↓


10分程のパレードランでしたけど、ホント感激です!!
本当なら国際A級ライセンスを持っていないと走れないコースですからね。
それをゆっくりとはいえ、自分のオートバイで走れたのですから

パレードランが終わった人から解散。一旦パドックに戻って、ナビを帰り道に設定。
ところが行けども行けども、鈴鹿ICが見えてこない!!
おかしいと思っていたら、設定した帰り道が、いつの間にかキャンセルされてしまっていました。
結局、途中から高速に乗ることができたのですが、小雨の中、1時間くらいは下道走ってました。
高速道路で滋賀県に入る頃には、もうすっかり雨は止んでいましたので、
カッパを着ることもなかったです。

今日の走行距離は、223.9km。 でも満足度は大きかったです。
また来年、CBオーナーズミーティングがあったら、是非参加したいです。


今日目についた記事:
 ・携帯料金見直しに強硬姿勢=総務相、「法規制」も言及
  そんなの法で規制することか?!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 大満足の一日

今日読んだ本:
 今日はなし。

どんな服装で行くか、迷っています

2015年11月22日 21時20分49秒 | Weblog
今日、大阪のダブル選挙が行われましたが、いずれも大阪維新の会が当確。
東京締め切りから直ぐに当確が出たことで、変革を望んでいる人が多いと分かります。
再選を果たした松井知事はこれから正念場、公約通り改革ができるかどうかです。
初当選の吉村洋文氏の手腕は未知数、橋下氏の後だけに、その実行力に注意が行くでしょう。
再度、大阪都構想を打ち立てて、住民投票に持って行けたら、次回は勝利するんじゃないですかね。
大阪から日本全国へ改革の波が広がったらいいと思いますけどね。

さて、昨日も書きましたが、明日いよいよ鈴鹿サーキットで行われるCBオーナーズミーティングに行きます。
やはり天気予報は、厳しい予測をしていますねー。強い雨にはならないものの、降水確率は高い!


問題は、どんな服装で行くかです、迷っています。
晴れていたら、ある程度気温も上がるので、上はシャツの上に冬用ジャケットで十分、
下はヒートテック下に皮パンで大丈夫だと思いますが、
明日は、天気悪いですからカッパ着ることも考えないといけない。

上はシャツの上に冬用ジャケットで大丈夫だと思いますが、下が問題。
寒いのでヒートテック下に皮パン+オーバーパンツで行きたいところですが、
オーバーパンツをはくとカッパ下をはくことができません。

オーバーパンツ無しで、同じように暖かく、且つカッパ下を履くことができる組み合わせは
ヒートテック+ジャージ下+ウインドブレーカー+Gパン。
この組み合わせだと転倒した時に危険なので、パレードランさせてもらえない可能性がある。
もう少し暖かかったら、オーバーパンツ無しの、ヒートテック下に皮パンで決まりなんですが。

まぁ明日の朝の気温をみてから決める事にしよう・・・
他の参加者も悩んでいるだろうなぁ~。


今日目に付いた記事:
 ・国内景気「足踏み状態」58社 主要100社アンケート
  アベノミクスの暗示からようやく冷めてきたのでしょう、
  これからどんどんアベノミクスのメッキが剥がれていきますよ

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 ん~~迷う!!!

今日読んだ本:
 今日は無し

一日何をしていたのやら・・・

2015年11月21日 21時16分35秒 | Weblog
今日は3連休の初日。午前中から昼間には晴れていましたが、午後は曇多め。
23日に鈴鹿サーキットまで、CBオーナーズミーティングに行くので
朝からオートバイを洗車して、車載カメラの振動対策ようのダンパーを自作したので
実験がてら、オートバイで近所をウロウロ。

ダンパーはちゃんと機能しているのですが、思った程の性能が出ていないので
微調整を繰り返しテストラン、そして動画確認。結局、日没までに調整しきれませんでした。

夕方、借りている家の契約更新に行って、帰りにスーパーで夕食の食材を購入。
今日一日を振り返ってみれば、結局、今日一日何をしていたのやら・・・

明日は、提出する小論文の最後の仕上げをしなければなりません。
来週前半に提出しないといけませんからね。

23日は、上でも書いたように鈴鹿サーキットで行われるCBオーナーズミーティングに参加。
鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走れるので、とても楽しみにしているのですが、
どーも天気予報では秋晴れとは行かず、どの天気予報を見ても降水確率が50~60%。
日差しがない分、寒い一日になりそうですし、そこに雨ときたら最悪!!
三重県鈴鹿市の天気予報がこれ↓


おまけに主催者からは、この↓ようなお知らせも!

国際レーシングコースのパレードランは、一番最後のイベントですので、
夕方になるにつれ雨が酷くなると、パレードランががなくなる可能性も高い。

過去3回行われたCBオーナーズミーティングでは、いずれも晴れ。
私が参加する時だけ雨になるとは、ずっと「雨男」の汚名返上を続けてきたのに、
またまた「雨男」と言われかねれませんね・・・

京都~鈴鹿の往復に高速道路を使いますから、雨になるとヤバイ!!
過去に高速道路で雨に遭ったのは、まだ若い時に東京から京都に戻る時の一度だけ。
あの時より安定性の高いオートバイとはいえ、雨の日の高速走行は大変神経を使います。

それこそ照る照る坊主を1000個ぐらいつり下げたい気分です。
明日、日曜日に大雨が降ってもいいので、月曜は雨が降らないで欲しいものです。
最悪でも雨の降り始めが、夜になるように祈るだけです。


今日目についた記事:
 ・インフラ融資に1兆円超=中国念頭、円借款の要件緩和―安倍首相表明
  まぁAIIBとの競争があるので仕方がないとは思うが、それだけを国内向けに使って欲しいですけどねー。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 何をやっていたか分からない日は、眠い。

今日読んだ本:
 今日はなし