闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

鵜の真似をする烏

2017年06月30日 20時49分09秒 | Weblog
今日はプライムフライデーで、午後3時に会社は終わり。午後4時には家に着きました。
それから、親父の残務整理をやりました。
これまで、プレミアムフライデーの有難味は全然わかりませんでしたけど、
今日は、いつも帰宅する時間まで親父の残務整理ができましたので、良かったです。

さて、今日の東洋経済オンラインに『成功者の著書をまねしても「成功しない」理由
という記事が載っていた。

私なんぞは「そんなの当たり前だ」と思うのだが、まねている人がいるのだろう?
起業家塾生時代「成功した人の本を読むより、失敗した人の本を読みなさい」って教えられているし
成功した人と、その本を読んだ人のあらゆる条件が違うので、まねても成功するはずがない。
たとえ、全く同じスタートラインに立っていたとしても、時代背景も違うし
何よりそれまで経験してきたバックグラウンドが違うのだから、同じ結果になるはずがない。

それより失敗した人の経験談からは、自分も似たような状況が発生する可能性があるので
それはケーススタディの一片としては、それなりに勉強になるが、それだって本の読み手は
当事者じゃないのだから、どのように対処したかは殆ど役に立たない。

なので「こうやれば君も成功する!」みたいな本は、「聞くだけで英語が話せるようになる」と同じで
読むだけ時間の無駄だし、むしろ弊害があると思っている。

それよりもっと原理原則を勉強して、実践でそれ参考に自分で考えるから意味があり、
志をしっかり持ち、苦しみながら如何にして近づけていくを自分で考えなければならない。
それも道は遠いように見えて、実は一番近道だと思いますけどね。

ただ、原理原則も参考にするのは良いが、それに凝り固まっているとダメですね。
経営というものいつも臨機応変に変化し、自分で原理原則を作る!くらいの意気込みでないとダメ。
それでも失敗するなら、それはどこかで何か間違っているからですよ。

まぁいずれにしても、他人の事を参考にするのは良いとして、まねても意味がないし
それに一度きりの人生、自分で切り開くから面白いのだと思いますね。


今日目についた記事:
 記事じゃないですけど、これ↓、なかなか面白い!


今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 鵜の真似をする烏

今日読んだ本:
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・純ジャパニーズの英語勉強法

京都は全然ダメじゃないか!?

2017年06月29日 21時55分25秒 | Weblog
今日の東洋経済オンラインに『「住みよさランキング2017」中部・近畿編
というのが載っていた。


どのような方法で調査したのか分からないが、近畿編のベスト20の中に
1都市も京都の都市が含まれていないじゃないか!!

京都市内中心部は、とても住みやすいとは言えないが、
周辺部になると、結構住みやすい所があるのですけどね・・・
ただ1つ、夏は暑いし冬は寒いのが京都盆地の特徴、
毎年、夏・冬になると、よくまぁこんな暑い・寒い所に都を造ったものだと思う。

それに今でこそ交通網が発達しているので、海産物も新鮮なものが食べられるが、
昔なら交通手段が限られていたから、海から遠い京都市内では、新鮮な海産物が
手に入らなかったはずだし・・・

私は、いろいろなところへツーリングに行くので、
京都府内なら結構住みやすそうな所はありますけどね。
まぁ私としては、冬暖かい所がいいので、京都市より北は無理ですけど。

今住んでいる西京区は、京都市内でも比較的住みやすい所です。
京都市内中心部に行くにも、大阪市内に行くのも便利だし、
新幹線に乗るために京都駅まで行くにも30分だし、
伊丹空港から飛行機に乗るにも1時間だし。
ただ、関空までは2時間と遠いですけど。

京都市内で、中心部以外で住みにくい所は観光スポット。
以前、嵐山に極近い所に住んでいた時は、観光シーズンになると、
観光客の自動車やバスが大挙してやってくるので
自動車で買い物に行くのも道路が渋滞するので一苦労でした。

私が今まで住んだ中では、鎌倉が一番良かったですね。
静かだし、海にも近いし、美味しい食べ物も多かったし。

将来、一度は沖縄に住んでみたいですね。特に離島は魅力的です。
今、一番注目しているのは、全国で最も人口が少ない村である高知県大川村。
こういう過疎化の村に行って、村おこしをやってみたいですねー。


今日目についた記事:
 ・<認知症>患者4600万人へ治療薬開発あと一歩
  自分の母親が認知症になってわかったのですが、本当に大変です。
  こういう薬は、早く開発して世の中に出してほしいです。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 住めば都

今日読んだ本:
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・純ジャパニーズの英語勉強法

故人の残務整理の難しさを痛感

2017年06月28日 22時43分48秒 | Weblog
今月17日に父が亡くなってから、残務処理をいろいろやっているのだが、
いろいろ困っている事が出てきている。

1つは、死亡通知はがきを何処に送ったらよいかという事である。
通常考えられるのは、親戚、交友関係、仕事関連であるが、
まぁ交友関係、仕事関連は、年賀はがきやアドレス帳を元にして、比較的簡単だ。

問題は親戚関係。
勿論、近い親戚は普段から父から聞かされているのでわかるのだが、
少し離れた親戚については、どういう親戚があるのかが分からない。
どういう親戚があるかわからない位だから、死亡通知を出さなくてもいいと考えるしかない。

更に困っているのが、近い親戚でも連絡先がわからない親戚。
近い間柄だから死亡通知を送らなくてはならないのだが、
連絡先が全くわからない親戚があるので大変困っている。

2つ目は、親父がやっていたホームページやFacebook。閉鎖してよいかどうか。
幸いな事に、ログインしたままの状態なので、退会手続きは簡単だ。
しかし、本人が頑張って続けてきた事を知っているし、親父の場合、
自分の作った作品の写真をアップしていただけに、無下に閉鎖するのは忍びない。
かといって、そのまま放置するのもどうかとも思うし。

その点に関しては、特に遺言も残っていないので、残ったものの判断になるのだが、
今、残務整理をやりながら、その難しさを痛感しています。


今日目についた記事:
 ・東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒
  東電がウソつきだという事は周知の事実だが、それを公の場で指摘した規制委は素晴らしい!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 全ての人はいつ何時死ぬかわからないから、死んだらどうして欲しいかをすべて明文化しておく必要があるね

今日読んだ本:
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・純ジャパニーズの英語勉強法

頭にくる二輪車の高速定額プラン

2017年06月28日 00時34分56秒 | Weblog
今日も遅い時間の更新となったので、手短に。

今日の夕刊フジのサイトZAKZAKに
二輪車に高速定額プラン 国交省、期間限定2500円』という記事が載っていた。

内容自体は、バイク乗りとしていい内容だと思うのだが、
「関東圏限定」だから、関西圏の私には全く関係ない話。
バイク乗りは、関東圏だけにしか居ないわけじゃない。
片手落ちというか、地方差別に等しい
それとも都議会選挙向けの工作か!?


今日目についた記事:
 ・稲田氏、辞任否定 「自衛隊としてお願い」発言は撤回
  朋ちゃん、またやってくれたねー。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 「国交省は今回の利用状況などを分析し、対象エリア拡大も検討する」とは言っているが
 行政の「検討する」は、「やらないよ」と同じだ。

今日読んだ本:
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・純ジャパニーズの英語勉強法

また中国で行きたいところが増えた

2017年06月26日 21時42分43秒 | Weblog
昨日、NHKスペシャル「絶景 巨大石柱林~中国・張家界を鳥観する~」を見ました。


中国政府や中国共産党は腐っていても、やはり中国の自然や文化は素晴らしい!
私、以前から中国で行きたいところがあるんですよねー。
中国の三大石窟、楽山大仏、桂林、敦煌。それに今回また一つ増えました、張家界。

中国の場合、都市部は別として、地方は一人旅はきついですね。
英語は殆ど通じないし、ガイドを雇えば高くつくし。
かと言って、パッケージツアーだと楽しさが半減しますし・・・

中国の地方部なら少数民族が沢山住んでいるところもあるし大丈夫だとは思いますが、
反日意識が高い所は危険、そういう意味では都市部は警戒が必要です、
まぁ韓国ほどではないと思いますがね。

多くの人の意見では、中国はまだ安全な方だという話です。
確かに、外務省の海外渡航情報を見ても、殆ど真っ白なので、
全国真っ黄色(警戒レベル1)のカンボジアに行ったのですから
確かにまだ安全な方かもしれませんね。

今年はもう3月に台湾に行きましたので、年内の海外旅行は難しいですが
来年の海外旅行の候補に、中国も台頭してきましたね

まだ来年の事なので候補だけ具体的に決めていませんが
ミャンマー、ラオス、マレーシア、インドネシア、パラオ、サイパン、そして中国
などが候補に挙がっています。 でもそれ以外へ行く可能性も大いにあります。

それ以外にも、行きたいところはいっぱいあるんだけど、お金も時間もないし
でもやっぱり張家界は行ってみたいなぁ・・・


今日目についた記事:
 ・将棋の藤井四段が29連勝…30年ぶり新記録
  あとはどこまで連勝を続けられるかだな。いずれ負ける日も来るからな。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 世界には、素晴らしい自然がいっぱいあり過ぎる!

今日読んだ本:
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・純ジャパニーズの英語勉強法

何もない日常生活が実は一番幸せ

2017年06月25日 22時09分24秒 | Weblog
先週の日曜日は、父が他界した直後だったので、いろいろバタバタしていましたが、
今日は、いつもの日曜日に戻って、掃除、洗濯、買い出し、勉強、読書の一日でした。

毎日曜日は、同じ事の繰り返しで、とてもつまらないように思っていましたが、
しかし、特別な事がない平和な1日が一番幸せなんだと確認しましたね。

さて、今朝、長野県南部で少し大きい地震がありましたね。京都でも少し揺れました(震度2)
震源は、御嶽山近くの王滝村辺りだという事ですが、
2014年の御嶽山噴火と何か関係があるのでしょうか?

気象庁の分析では『今日の震源は御嶽山の直下から5キロから6キロほど離れた位置にあり、
今日の地震と御嶽山の火山活動に直接的な関係はない』との事ですが、
地震予知もできない気象庁が「関係ない」と言っても、にわかには信用できませんね。

だって「5キロから6キロほど離れた位置にあり」と説明していますが、
地面はつながっているわけだし、地球規模で見れば「5キロから6キロほど離れた位置」は
極近接した距離なので、全然関係ないとは思えない。
現に、東北大地震では、数十キロ、いや数百キロ離れた震源が、連動して動いたのでしょう?

私としては、御嶽山といい、今日の震源といい、いずれも中央構造線に近い場所なので
何か他の大規模なイベントの前触れでないと願っていますが・・・


今日目についた記事:
 ・注文殺到7か月待ち!「28連勝」藤井聡太四段の「読み」養った?スイス生まれの立体パズル
  またまた日本人のマヌケさを象徴するような事象ですな。 いいと聞いたら群がる。
  「何々ダイエットが効く」で群がるのと同じ論理や。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 ありふれた日常が、実は幸せ。

今日読んだ本:
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・純ジャパニーズの英語勉強法

日本人は、年々体温調節能力が衰えてんじゃないの?

2017年06月25日 00時17分48秒 | Weblog
カラ梅雨かと思っていたら、今日から本格的な梅雨に入りそうですね。
来週は、どうやら晴天は望めず、ジメジメした日が続きそうですな。

雨は嫌ですけど、雨に濡れた庭の植物たちを見てみると、緑が映えて生き生きしています。
隣家の紫陽花も雨に濡れて嬉しそうな感じに見えます。

ところで今年の夏は暑いのでしょうか?tenki.jpのサイトを見てみました。


おぉチベット高気圧が張り出す予測ですね・・・
一般に、チベット高気圧が張り出すと、酷暑になると言われていますから
今年の夏は、かなり暑くなることが予想されますね。

まぁ私の場合、夏は暑ければ暑い程嬉しいのですが、
酷暑だと何処に行ってもガンガン冷房を利かせてあるのが最悪。
特に電車は最悪で、弱冷車に乗っても、とっても寒く感じます。
会社では、夏場、大体長袖のジャージを着ていますし、厚手の靴下は必須です。
余りにも寒い時には、私の席の横の窓を開けたり、下半身にブランケットを掛けて仕事します。

これは持論ですが、あまり室内と外との気温差が大きいと、
部屋から外に出た時に、余計暑く感じるので、できるだけ温度差が少ない方が
結果的に暑い思いしなくて済むと思うのですが、まわりの人はそれが分からないようです。

地球温暖化で年々暑くなっていくと言われていますが、まぁその傾向はあるにしても
私は、冷房の使い方の間違いで、年々人間の体温調節能力が衰えて
暑さに耐える能力が落ちていると思っています。

熱中症には十分気を付けつつ、暑い時こそ戸外に出て、一杯汗をかき
その気化熱で体温が冷えるのが、生物としての人間の本来の姿だと思いますがね。


今日目についた記事:
 ・大損傷した米イージス艦 起こるはずのない衝突
  ははは これを笑わずにおられようか! じゃぁ実際に魚雷攻撃や
  対艦ミサイル受けたらどーすんの? すぐに沈むんじゃないの!?

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 ジメジメは嫌だけど、除湿したら室温下がるしなぁ・・・

今日読んだ本:
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・純ジャパニーズの英語勉強法

初七日 第1回目の審判

2017年06月23日 21時42分05秒 | Weblog
早いものです、もう親父が他界してから初七日を迎えました。
法要は、葬儀の際に行ったので、特に坊さんを呼んでという事はありません。
お線香をあげて、私が般若心経を朗読するくらいです。

そうそう葬儀と言えば、小林麻央さんが昨日お亡くなりになったという事で、
今日、市川海老蔵さんの記者会見がありましたね、AmebaTVで見ました。

うちの親父は84歳でしたから、そこまで長生きされたと思いますが
小林麻央さんの場合、34歳という若さでしたから、海老蔵さんは辛かったと思いますね。

話がちょっと逸れてしまいましたが、ある法要の解説サイトでは
『死者は死亡した日を含めて7日ごとに7回、あの世で生前の罪状などを裁く審判が
 あるとされています。それが終わるのが49日目。すべての審判が終わった故人の魂は、
 ようやくわが家を離れていきます。そこで、遺族は「忌明け(きあけ)」として、
 日常生活に戻るために、親戚や故人と親しかった友人・知人を招いて法要を営みます。』とある。

へぇ~、全然知らなかった!勿論、初七日や49日は知っていますよ。
でも、その間、審判を受けるとはね~。 審判は閻魔大王が審判を下すのでしょうかね?
うちの親父も今日は1回目の審判を受けているのだろうか?
罪状認否や、情状酌量とかあるのでしょうかね? ちょっと興味あるなぁ~

まぁとりあえず、49日の忌明けまでは、家に魂が留まっているようですから
まだ私のまわりでウロウロしているという事なんでしょうかね。

ところで、亡くなった人すべてが、同じようにあの世に行くシステムだとすると
宗教に関係なく審判を受けるはずですが、私が聞き及んでいるところによると
各宗教で、随分システムが違うように思いますがね

結局、49日の審判が終わってこの世に戻ってきた人はいないわけですし、
実際のシステムはどうなっているのか分からないか、若しくはそんなものは存在せず
生きている間の戒めとして、審判の話が作り出されたかのいずれかでしょう。

いずれにしても、私自身、特定の宗教は持っていませんし、強いて言えば科学の信者です。
しかし、先祖を敬う気持ちに変わりはありませんので、一般の慣習に従い
忌明けまで、毎日、父の供養は続けます。


今日目についた記事:
 ・<都議選告示>各党、国政選を意識 演説「都政」少なく
  さて都民ファーストはどれくらい議席が獲れるでしょうな?

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 仏説摩訶般若波羅蜜多心経

今日読んだ本:
 今日は無し

1週間程更新できませんでした、すみません

2017年06月22日 16時32分01秒 | Weblog
しばらく、このブログに投稿できませんでした、ご訪問頂いた方々に申し訳ありませんでした。

実は、先月初め、悪性リンパ腫により緊急入院いたしましたが、
先週の金曜日、大変危険な状態であるとの連絡を受け、
急きょ入院先の慈恵医大第三病院に駆けつけ、翌土曜日に息を引き取ったため
葬儀の手配やそれに伴う処理を行っておりました。
その間、パソコンを開く余裕がなかったので、更新できませんでした。
まだまだ残務処理は残っておりますが、とりあえず本日帰宅できました。

以前から、もう父も高齢でしたから、その時が来ることを理解し、
心の整理も行い、覚悟していたので、亡くなった事は大変残念ではありますが、
心臓の鼓動が止まる最期の瞬間まで、父に寄り添うことができた事は大変ラッキーでした。

父が、これまで私に与えてくれたすべての事を胸に、
今後、父に恥じる事の無いような人生を送っていきたいと思っています。

明日からは、通常の更新となります。
本日は、取り急ぎ、ご報告まで。

リアルすぎる!人間の能力というのは、本当に凄い!

2017年06月15日 21時18分00秒 | Weblog
東京・中野区在住の林亮太さんという方をご存じだろうか?
知らない人の方が、圧倒的に多いと思うのですが、この人、凄い人です。

色鉛筆で風景画を描く人なのですが、その絵が凄い!まるで写真!!
これ見てください、どー見ても写真。


これを色鉛筆だけで書くというのですから凄い!

Marcello Barenghiさんの絵も凄い!どーみても、そこに瓶が置いてある。


この瓶は、描いている動画もあります。


私は子供頃から現在まで一貫して、絵を描くのが苦手ですから
こういう技術を持った人を尊敬してしまいます。

絵が苦手なのに、仕事柄、お客に説明する時に、どうしても絵を書かないといけない場合がある。
そういう場合、大抵はMicrosoft Visioを使って線画を書きますが、バランスが悪いというか
簡単な絵でも、四苦八苦して書いて、絵の上手い下手は別として、
とりあえず構造や壊れるメカニズムを理解して頂くのを主眼としています。

上で紹介した人たちは、目も良いんでしょうねー。
残念ながら、私は目も耳も良くない、細かいところまで見えているようで見えてないし
音を聞き分ける能力も、普通の人より劣っているのではないかと思っている。
でもまぁ別の分野で秀でていればいいので、そういう絵の分野は得意な人に任せましょう。


今日目についた記事:
 ・LINEで行政サービスの申請が可能に--内閣府と連携
  便利になるのは良いが、プライバシーはちゃんと守られるんだろうな?

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 それにしても人間の能力は、本当に無限だと思いますねー。

今日読んだ本:
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・純ジャパニーズの英語勉強法