(富士山に次ぐ第二の高峰・北岳~南アルプス市観光協会のサイトより)
どうやら、新車も明後日(12日)には納車されることになった。代車のヒビの入ったフロントガラスの修理代は、折半ということで話もついた・・・。
そこで、新車を駆って、14日の小樽発新潟行きのフェリーに乗り、今年の日本三百名山巡り・道外遠征第2弾として、南アルプスへ出掛けることにする。
すでに、ガイド本やインターネットを駆使して、具体的な計画は作成済み。珍しくひと月ほどの日程が取れたので、23座ある日本三百名山を一気に踏破する予定だ。いかに全山を効率よく回れるかを検討するのがとても楽しかった。
しかし、北アルプスよりも奥深く、ひとつひとつの山の標高差も大きく、登行時間も長いハードな山ばかりである。日帰りの山は車中泊の予定だが、マイカー規制で登山口までバスでなければ入れない山も多い。したがって、登山口でのテント泊が5日、車のデポ地点までの2泊3日と4泊5日の2回のテント泊縦走も計画した・・・・これまでで最もハードな遠征になることは間違いない。
成功の鍵は、早めの梅雨明けと体調管理であろう・・・。
一応、計画は下記の通りである。
予備日が1週間も取れたので、天候や体調次第では無理せずに、停滞しながら後にずらして行こうと思う。
(7/14)函館発5:00 小樽発10:30(新日本海フェリー)
(7/15)新潟着6:00~移動→入笠山 (7/16)鋸岳 (7/17)鳳凰三山 ※奈良田へ移動、バスで北沢峠へ (7/18)仙丈ヶ岳 (7/19)甲斐駒ヶ岳 (7/20)アサヨ峰 ※広河原へバスで移動、(7/20~7/22※2泊3日縦走)広河原~北岳~間ノ岳~農鳥岳~奈良田 (7/23)畑薙第一ダムへ移動~バスで椹島へ (7/24)笊ヶ岳 (7/25~7/29※4泊5日縦走)椹島~悪沢岳~赤石岳~聖岳~上河内岳~茶臼岳~光岳~畑薙第一ダム (7/30)大無間岳 (7/31)高塚山 (7/14)黒法師岳 (8/2)熊伏山 (8/3)池口岳 (8/4)奧茶臼山 (8/5)塩見岳
8/6~8/13予備日
どうやら、新車も明後日(12日)には納車されることになった。代車のヒビの入ったフロントガラスの修理代は、折半ということで話もついた・・・。
そこで、新車を駆って、14日の小樽発新潟行きのフェリーに乗り、今年の日本三百名山巡り・道外遠征第2弾として、南アルプスへ出掛けることにする。
すでに、ガイド本やインターネットを駆使して、具体的な計画は作成済み。珍しくひと月ほどの日程が取れたので、23座ある日本三百名山を一気に踏破する予定だ。いかに全山を効率よく回れるかを検討するのがとても楽しかった。
しかし、北アルプスよりも奥深く、ひとつひとつの山の標高差も大きく、登行時間も長いハードな山ばかりである。日帰りの山は車中泊の予定だが、マイカー規制で登山口までバスでなければ入れない山も多い。したがって、登山口でのテント泊が5日、車のデポ地点までの2泊3日と4泊5日の2回のテント泊縦走も計画した・・・・これまでで最もハードな遠征になることは間違いない。
成功の鍵は、早めの梅雨明けと体調管理であろう・・・。
一応、計画は下記の通りである。
予備日が1週間も取れたので、天候や体調次第では無理せずに、停滞しながら後にずらして行こうと思う。
(7/14)函館発5:00 小樽発10:30(新日本海フェリー)
(7/15)新潟着6:00~移動→入笠山 (7/16)鋸岳 (7/17)鳳凰三山 ※奈良田へ移動、バスで北沢峠へ (7/18)仙丈ヶ岳 (7/19)甲斐駒ヶ岳 (7/20)アサヨ峰 ※広河原へバスで移動、(7/20~7/22※2泊3日縦走)広河原~北岳~間ノ岳~農鳥岳~奈良田 (7/23)畑薙第一ダムへ移動~バスで椹島へ (7/24)笊ヶ岳 (7/25~7/29※4泊5日縦走)椹島~悪沢岳~赤石岳~聖岳~上河内岳~茶臼岳~光岳~畑薙第一ダム (7/30)大無間岳 (7/31)高塚山 (7/14)黒法師岳 (8/2)熊伏山 (8/3)池口岳 (8/4)奧茶臼山 (8/5)塩見岳
8/6~8/13予備日
フロントガラスのひび割れ、折半でも痛かったですね。
私も本州の遠征直前に経験し、大変慌てました。
経験から、ダンプと外車のすぐ後ろに付かないことを原則に走っています。
ブログの更新を楽しみにしています。
梅雨が明けると、割と好天が続くので、なんとか一回で踏破したいものです。りょうさんのアルプス遠征は来年回しですか?山は逃げませんから・・・私の場合は年齢が逃げていきそうですので・・・。
本州の路は狭くてクネクネ道路が多いので、新車での走行は心配です。より慎重に運転しなくてはなりませんね。
代車のフロントガラスのひび割れ・・・セールスがもう少し安くなるように会社に掛け合ってくれていますが・・・。
今回の小石は、対向してきたダンプでしたので、避けようがありませんでした。35年近く運転していて初めての経験でした。
広河原から奈良田の行程ですが、私が昨年行った行程とほぼ同じです。北岳は北岳山荘から2日目に取ってます。私は1日目の11時に広河原を発し3日目の9時に奈良田に着いてます、正味2日です。
小屋泊まりをプラス要因として女性連れというマイナス要因を加味すればSakagさんのペースと変わらないと思います。
広河原を何時出発するか、わかりませんが1日目に北岳、間の岳を取って、農鳥小屋テン場か熊の平小屋テン場へ、そこから塩見ピストンは1日で取れます。3日目に農鳥を取って奈良田に下ればいいと思います。
東海フォレストのバス、3000円の宿泊券を買わなければならない事はご承知ですよね?
南ア南部の縦走のうち1泊は東海フォレストの山小屋に素泊まりでも宿泊しなければなりません。
坂口さんなら、北沢峠から甲斐駒と仙丈は1日で行けると思います。もしくは甲斐駒とアサヨは1セットで大丈夫でしょう。
塩見は隊長Oさんの通り、熊の平で2泊目をやれば、奈良田まで降りれると思います。
問題は南部縦走で、4泊は坂口さんでもキツイでしょうね。
初日は荒川小屋までなら相当ハードです。千枚、百間洞、茶臼2泊なら行けそうかな。
でも楽しいでしょうね。山は考えてる時がイチバン楽しいですから。
深南部の林道とヒルには、気をつけてくださいね。
ブログの更新、楽しみにしています。自分も少しずつ行動範囲を広げていますので、sakagさんの山行中に夕張・十勝あたりの山頂から応援させていただきます。行ってらっしゃい!!
でもこのルートならこなせると思います。
縦走1日目、赤石岳非難小屋へ(9時間のコースタイム)、2日目は荒川ピストンして百間洞のテン場へ移動(12時間のコースタイム)、3日目に聖を越えて上河内から茶臼小屋テン場(11時間のコースタイム)、4日目、茶臼、光をピストン(12時間のコースタイム)、5日目下山。
甲斐駒とアサヨはオッサンさんのおっしゃるように1日で取れますよね。
がんばって行ってらっしゃい!
白根三山は、駒とアサヨが一日でできれば、翌日朝早く発てますので、農鳥小屋か熊ノ平小屋まで一日で行けると思います。そこをベースに塩見岳ピストン、ぜひ参考にさせていただきます。
南部縦走のテン場等は一応次のように考えています。
1泊目、最近火事になった千秋小屋、2泊目、百分洞山の家(バスの関係でここで小屋泊)、3泊目、聖平小屋、4泊目、光小屋、翌日は、茶臼岳へ戻って一気に畑薮ダムへ・・・この5日目が時間的にはもっともきつそうですが、下るだけなので気分的に楽そうですがいかがでしょうか?
梅雨が明ければ好天が続くと思います。
夕張・十勝・・・充実した山行になりますように・・・!