昨年は肉離れの前兆の痛みで7kmでリタイアしたので、2年ぶりの参加である。
7:00には会場入り。受付を済ませて、のんびり準備。いつも律儀に挨拶を下さる恵庭の旅人さんと再会。天気は良い方に外れて、青空が広がっている。
いつもは9:00の第2スタートなのだが、今年は申し込み時の手違いなのか、4時間を切るグループの8:50の第1スタートに入っていた。札幌のKiさんからもご挨拶をいただく。
周りの速いペースに惑わされないように、後ろの方から最初の上りを登りきる。ワックスはまあ合っているようだ。上りはいつものことながら年々辛く感じる。なるべく休まないようにゆっくり登る。
25kmのラップは2時間23分だった。後半は下りが多いので、それより短縮できるはずである。ここで4時間40分を目標にした。
しかし、後半は第2スタートのグループにも例年より追い越されることが多くなる。ペースも落ちてくるし、疲労感も大きい。地獄の上りの焼山を登り切ると、残りの7kmは下りが多く、快適なラストランを楽しめるはずだったが、向かい風のブリザードに見舞われた。歩くスキー状態でヘロヘロになってゴール。
これまでいくら条件が悪くても5時間は超えたことがないのに、5時間12分34秒という予想以上のワースト記録にちょっとショックを受ける。しかも、2年前は4時間20分だったのだから、1時間近くも多く苦しんだことになる。
上りはザラメが深かったことや最後のブリザードなどの悪条件はあったが、昨年を挟んで、認めたくはないが、予想以上に老化に伴う体力低下が進んでいたということだろう。
しかし、不思議に来年は25kmにエントリー替えをしようという気にはならなかった。来年は5時間切りを目標にリベンジしたい。
順位は明日には分かるが、これまでエントリー人数の半分以内を目標にしてきたが、今回は400位代後半か?
会場の札幌ドーム近くのスーパー銭湯はどこも駐車場から車が溢れていた。車中泊予定の恵庭道の駅近くの恵庭温泉ラフォーレまで走って、のんびり過ごしている。
7:00には会場入り。受付を済ませて、のんびり準備。いつも律儀に挨拶を下さる恵庭の旅人さんと再会。天気は良い方に外れて、青空が広がっている。
いつもは9:00の第2スタートなのだが、今年は申し込み時の手違いなのか、4時間を切るグループの8:50の第1スタートに入っていた。札幌のKiさんからもご挨拶をいただく。
周りの速いペースに惑わされないように、後ろの方から最初の上りを登りきる。ワックスはまあ合っているようだ。上りはいつものことながら年々辛く感じる。なるべく休まないようにゆっくり登る。
25kmのラップは2時間23分だった。後半は下りが多いので、それより短縮できるはずである。ここで4時間40分を目標にした。
しかし、後半は第2スタートのグループにも例年より追い越されることが多くなる。ペースも落ちてくるし、疲労感も大きい。地獄の上りの焼山を登り切ると、残りの7kmは下りが多く、快適なラストランを楽しめるはずだったが、向かい風のブリザードに見舞われた。歩くスキー状態でヘロヘロになってゴール。
これまでいくら条件が悪くても5時間は超えたことがないのに、5時間12分34秒という予想以上のワースト記録にちょっとショックを受ける。しかも、2年前は4時間20分だったのだから、1時間近くも多く苦しんだことになる。
上りはザラメが深かったことや最後のブリザードなどの悪条件はあったが、昨年を挟んで、認めたくはないが、予想以上に老化に伴う体力低下が進んでいたということだろう。
しかし、不思議に来年は25kmにエントリー替えをしようという気にはならなかった。来年は5時間切りを目標にリベンジしたい。
順位は明日には分かるが、これまでエントリー人数の半分以内を目標にしてきたが、今回は400位代後半か?
会場の札幌ドーム近くのスーパー銭湯はどこも駐車場から車が溢れていた。車中泊予定の恵庭道の駅近くの恵庭温泉ラフォーレまで走って、のんびり過ごしている。