栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

100均のコーナータップ

2012年12月24日 19時33分19秒 | Weblog
この時期は、コンセントにまつわる修理依頼が多く来ます。 

多くは熱を出す電気製品を使用しているプラグやそれを使ったコンセント。

熱を発する、電気ストーブや電気コンロなどは、電気が多く流れます。 

電気が多く流れる製品のプラグやコンセント部は少なからず熱が出ます。 

特に古いコンセントなどは、差し込む部分が弱くなりユルユルになっていると、さらにその

部分が熱を持ち熱くなる場合もあります。 



このタップは、100均の商品です。 

差し込む入口が焦げていれば、ホコリなども考えられますが、これは内部が焦げています。

・・となると、このコーナタップの内部で接触が悪かったのだと推測します。 

製造ミスかもしれませんね。 

たかがタップかもしれませんが、製造元がはっきりしているメーカ製のモノを使う事を

おすすめします。 


ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。



今日のスカイツリーはサンタバージョン

2012年12月23日 21時38分06秒 | 東京スカイツリー
昨日はグリーン、今日は赤。 

スカイツリーは色々イロイロ。



今日はサンタをイメージしているのかな? 

こういう光の演出が出来るのも、LEDのおかげなんですよ。 

スカイツリーのLEDは、パナソニックが請け負っています。 

LEDシーリングにすると、電球色や昼光色に色調を変えられますよね。 
スカイツリーも同じように色を変えられるように設計されているのです。


イチョー電気屋らしく話をまとめました。


 ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。


東京スカイツリーからの試験電波が早朝受信できます

2012年12月22日 19時55分55秒 | 東京スカイツリー
現在、東京スカイツリーからは東京MXが、東京タワーと同時に電波を送信しています。 

一般的には知らないウチにいつの間に・・と言う感じで東京MXを受信しています。
東京MXは、他の各局より送信出力が弱いので、影響が少ない為このような運用ができるのではないかと推測します。 

さて、それでは、他のNHK他民放各局はどうなるのか?というと。

これは影響大です。 特に当地亀戸の環境では、電波が強すぎるのです。 
デジタル放送は電波が強すぎても、画面が真っ暗になってしまうのです。

とくに小規模集合住宅では、注意が必要です。 
集合住宅では、ブースターと呼ばれる増幅器が設置されています。 
このブースターの調整が必要なのです。大規模でしたらきちんと管理されていますが、
小規模だと、誰も管理していないのが実情です。 

試験電波は、下記の通り実施されます。

2012年12月22日(土)午前 4:58~午前 5:00
2013年 1月 5日(土)午前 4:58~午前 5:00
2013年 1月12日(土)午前 4:58~午前 5:00
2013年 1月19日(土)午前 4:58~午前 5:00
2013年 1月26日(土)午前 4:58~午前 5:00
2013年 2月 2日(土)午前 4:58~午前 5:00 午後 5:29~午後 5:30
2013年 2月 9日(土)午前 4:58~午前 5:00 午後 5:29~午後 5:30
2013年 2月16日(土)午前 4:58~午前 5:00 午後 5:29~午後 5:30
2013年 2月23日(土)午前 4:58~午前 5:00 午後 5:29~午後 5:30

試験電波は、受信確認をする為に行うモノ。

誰が? 受信確認をするのですか? 

TVを見ている貴方です。 そしてすべてのTVです。 

だって、もしかしたら TVと壁の端子を接続するコードだって影響するかもしれませんよ。

レコーダとTVを接続する同軸コードだって、影響します。 


何でも、不具合が出たら、ここで面倒を見てくれるそうです。

東京スカイツリー受信相談コールセンター
電話番号:0570-015-150
開設時間:(平 日)午前9時~午後8時
(土日祝)午前9時~午後6時
※試験放送実施日については午前5時~午後8時
年末年始(12月28日~1月3日)は休止


・・と言っても、やっぱり ウチに殺到するんだろうなぁ。 

スカイツリーさん、今日は、グリーンのモミの木バージョンで、きれいですね。 



私は来年の事を考えると、とてもブルーですよ。 

早くこの事を解決して、新しい事を始めさせてくださいヨ。



ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。



事務所の洗面台にお湯を!(電気式給湯器の設置)

2012年12月21日 19時54分35秒 | Weblog
とある会社の洗面台。お湯がきていません。 

冷たい水で、ぞうきんを濯いだり、していました。
ガスも来ていないので、電気式をご希望。壁掛け式にするか?他の方法は?

現場を見ながら、最善策を考えました。


今までの水栓。

この洗面ボール下の収納スペースに電気式給湯器の設置を提案しました。 

一つ気になるのは、お湯を出す水栓を設けなければならな事。


今までの水栓の取り付け(裏側)。ここにシングルレバーの混合水栓を取り付ける事に。

工事開始。

まずは電源の確保です。 

洗面ボールの下にコンセントを設けます。 

先日受けた、『胃カメラ』のテクニックを思い出します。
ファイバースコープで壁の中を確認。




てな感じで壁の中を覗き、通線し、コンセントを増設しました。 

次にシングルレバーの混合栓の取り付けです。 
従来の穴のサイズに合いません。35mmの穴に拡張します。 
ダイヤモンドホルソーで洗面ボールに穴を開けます。

陶器ですので、慎重に穴を開けます。

TOTOの水栓で専用工具が必要です。最近はこんな道具必要ない水栓の方が多いのだけど。


ここで、ようやく給湯器の取り付けそして配管です。


排水、給水、お湯口、水口、オーバーフロー口などを配管接続。


ほぼ完成。


もっときれいにしてから完成写真撮れば良かったですね。

念願のお湯です。これで年末の大掃除の時に冷たい思いをしないですみますね。

事務員さんの喜びの笑顔が、今日の仕事の充実感につながります。 

ご依頼ありがとうございました。




ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

 

背の低い470Lの冷蔵庫

2012年12月20日 19時50分46秒 | 商品案内
お客様が店内の冷蔵庫をご覧になっていました。 

400L以上の大型の冷蔵庫をご検討中のようでした。 

大型の冷蔵庫はどれも背が高く180センチと日本の一般的な女性が使うには問題があります。

冷蔵庫を使う為に踏み台を使用している方もおります。 

特に最上段は、使い勝手が悪く、いつの間にか?触らずの棚。その棚の奥は賞味期限切れの宝の山となっている家庭が多いのではないでしょうか?

ご来店された今回のお客様も、それほど背は高くありません。 

そこで、当店には展示しておりませんが、背の低いしかし、470Lという大容量の冷蔵庫をご提案し、購入して戴きました。 

『この写真、皆に見せてイイ?』 という問いかけに。こころよく応じてくださいましたY様。



身長150センチくらいのY様。 ご覧にように最上段の棚も難なく使えます。

冷蔵庫の操作というのは、基本的にそんなに使いこなせなくても良いと私は思っています。



この冷蔵庫の操作というのは、従来のように温度を設定するとか、停止するとか、しないとか。

そういう操作ではなく、人間が冷蔵庫に何をさせたいのか? 

飲み物を冷やしたい? ハイ、イイエ。 

氷をすぐ作りたい? ハイ、イイエ。 

こんなように対話式に操作するように出来ています。  


背が低くて使いやすく、大容量、超省エネ。 

お客様も大変気に入っていただきました。 

お買い上げありがとうございました。 富くじもいっぱい差し上げました。


ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。