コンセントの交換は、電気工事士の資格が必要です。
しかし、コンセント自体はホームセンターなどで入手できますので、素人が交換する事が出来てしまいます。
販売において、なんらかのチェック。 お酒のようにレジにて免許の提示して承認して欲しいものです。
このコンセントは、無資格の者が交換したと思われるコンセントです。






ナゼ?素人が交換したのが分かるか? 資格者の方なら、すぐわかるのです。
ココではあえて説明しません。説明して素人工事の手助けはいたしません。
(同業者の皆さま、コメントしないでね)
電気の工事は、プロにお願いしてください。
これからコンセントのこのような事故が多発する季節です。
火災の一歩手前でした。 壁の中でくすぶっていました。
3,000円の工賃の為に、大事な財産を失いかねませんよ。
よろしくお願いします。
しかし、コンセント自体はホームセンターなどで入手できますので、素人が交換する事が出来てしまいます。
販売において、なんらかのチェック。 お酒のようにレジにて免許の提示して承認して欲しいものです。
このコンセントは、無資格の者が交換したと思われるコンセントです。






ナゼ?素人が交換したのが分かるか? 資格者の方なら、すぐわかるのです。
ココではあえて説明しません。説明して素人工事の手助けはいたしません。
(同業者の皆さま、コメントしないでね)
電気の工事は、プロにお願いしてください。
これからコンセントのこのような事故が多発する季節です。
火災の一歩手前でした。 壁の中でくすぶっていました。
3,000円の工賃の為に、大事な財産を失いかねませんよ。
よろしくお願いします。
ブログは、毎日、楽しみに拝見してます♪
コンセント…怖いですね
壁の中だから解らないし(>.<)
餅は餅屋(^o^)
電気は、見えないから怖いです
いつも色んな情報をありがとうございます
これはあれですNと心線....おっと口が滑りました。
ホームセンターでよく見ます。フルカラーの器具にコスモのプレート、一発で資格ないってわかりますよね。
危ない危ない
資格者ですけど、なぜこうなったか知りたいです。
古いコンセントというのもありますね。
曲がった状態も悪かったんでしょうけど
このタイプは20年前くらいのコンセントでしょうか?
それも重なったのかもですね。