goo blog サービス終了のお知らせ 

栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

猫ちゃんをハイテクトイレで健康管理

2019年10月31日 18時21分24秒 | 商品案内
動物の中には決まった所でオシッコをする習性があります。

もともとは、ナワバリのマーキングから始まった習性のようですが、ペットとして家飼いでもその習性が続いています。 

決まった所でオシッコをするので、その習性を利用した猫専用のトイレ。
その中にはセンサーが仕込まれていて健康管理する事が出来るトイレが発売されました。




このトイレで体重、尿の回数、尿の量などをチェックします。 

また、トイレの滞在時間の測定でオシッコが出にくいとかも分かります。 

さらに、トイレの温度を測定して、寒いとオシッコが出にくい時もあるので、トイレの環境改善にもつながります。


猫の病気は腎臓に関する病気が多いので尿をチェックする事は重要なのです。 

トイレで得られた情報はスマホに転送され記録されます。 

お留守番している猫ちゃんがきちんとトイレをしているのか? 

愛猫家の皆さんいかがでしょうか?