栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

検索して上位にくるのはSEO対策が上手いだけ、信頼ある店とも限らないし、腕のいい職人とも限らない

2017年07月07日 22時31分30秒 | Weblog
江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。 

さぁ 今回の出来事は・・・


昨日はエクスペリエンスマーケティング(略してエクスマ)という、マーケティングの勉強をして来ました。

エクスマの創立者の藤村先生と、毎回ゲスト講師のスピーチとで繰り広げられる、セミナー系エンターテインメントと言って良いかな。 とても面白く楽しめる勉強会なのです。

ビジネス書籍の分野では人気の書物 『安売りするな体験を売れ』の改訂版ですが80%は改定したというほぼ新刊がいち早く手に入るという特典もありました。(特典目当てじゃないけど)

新版 安売りするな! 「価値」を売れ!
藤村 正宏
日本経済新聞出版社


(こちらから買えます。)


今回のセミナーでは二人のゲスト講師のお話も楽しかった。 

一人目は澤山さん、豊橋の工具屋さんファクトリギヤーの方です。動画による集客に成功されています。 

その事例を面白く紹介してくれました。

またファクトリーギヤーさんは、東京にもあって私もよく利用しています。 12年前の記事ですがファクトリーギヤーさんで買ったドライバーを紹介した時もありました。

PBドライバーの紹介

ご縁を感じる出来事でした。


2人目は藤井さん、アパレルメーカーで販促をしていて独立された方です。ノーベル文学賞で毎回候補にあがってい村上春樹さんの文章表現は、ビジネスのいろいろな気づきがあるというお話でした。 私は一時、村上春樹をかじったけど良く分からないままで終わったクチでした。 

今回の話で比喩の表現についても話してくれました。 これには私もガテン。きました。 

とかく仕事で使う業界用語をいかにわかりやすく伝えるか? 比喩を使っての表現って使える! と思いました。 


そんな二人のお話を聞いたものですから、二人に敬意を表し。 こんなツイートをしてみました。 



澤山さんが、ファクトリーギヤーを始めるキッカケとなった。カッコイイ!工具箱。 

実は私も作業車に入れて使ってます。 その事をツイートしました。 

そして、その投稿のレスに。 



この工具箱の使い心地を比喩にして表現してみました。 

学んだ事は実践しないとね。 



藤村先生のお話は、いろいろな気づきがあるのですが、その中で特に最近痛烈に感じていて、やっぱりそうなんだ!再認識する話がありました。

SEO対策はもう必要ないって事。 

これ、私も2~3年くらいからそんな感じがしていました。  

私は、いろいろネットで検索していても、一番上ってまず利用しないし、買わない。 

SEO対策で上位にあるんだってまず思っているから。

SEO対策に長けているだけの店で、技術や商品はホントはどうなの?って疑ってしまいます。

 

それより、知っている人が経営している店とか、知っている人が利用している店を利用しています。

または、ブログなどを見て日々の発信を見て店主の想いや仕事ぶりなどを観察したりして利用しています。 

自分がそうなんだから、恐らく多くの人がそうなっているのではないかと思っていたのです。 


そんなモヤモヤしていた気持ちを藤村先生は、具体的に税理士をネットで検索して選ぶ。 という事例のお話をしながら説明してくれました。 

いやースッキリとガテン!しました。 

もう自分のこのブログもSEO対策というか、検索して何番目というのは気にしない事にしました。 

それより、何人見てくれるか? 読者数を増やす方が大切だと思いました。 


藤村先生の話を聞いていると、『ライ麦畑で捕まえて』の小説が思い浮かびました。 

夢中になって崖から落ちそうになる子供達を助けてくれる。という話。  

夢中になって突っ走る私達を藤村先生は『〇〇すればいいじゃん』って崖から落ちないようヒョイと向きを変えてくれる。 

エクスマセミナーを受けるとそんな感じにしてくれます。



次回はいつになるのかな? 

楽しみが一つ増えました。


お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。