栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

スカイツリーに切り替わったらアンテナの向きを変えないといけないのか?

2013年03月11日 19時26分20秒 | デジタル放送あれこれ
最近行われているスカイツリー試験放送を見て、『えっ?まだスカイツリーから電波出てないの?』
こう思った方は少なくないと思います。

スカイツリーに上って、展望台から自分の家のアンテナを見て(恐らく見えてないと思うけど)ここから電波が出れば受信障害は無いと確信したお客様も最近の試験放送を見て、『そうだったの?』
と質問にきました。

ややこしいですよね。

デジタル放送に移行して、スカイツリーも見学できるようになったのに。

実はまだ東京タワーから電波がでていたなんて。 

最近CATVをやめて屋根にアンテナを設置したいと言う相談が多くあります。

その時、必ず聞かれるのは、『5月に切り替わるったら向きは変えないといけないのか?』

私は亀戸で工事をしているので、その答えには、『向きは変える必要はありません』と答えています。



現在、東京タワーに向けると、スカイツリーとの位置関係はこんな感じ。 


でもこれだけ近いのですから、スカイツリーから電波が出れば向きは問題ありません。

むしろ心配なのは、ブースターが設置してある場所です。 この場合はブースターの出力を調整する必要があるかもしれません。 

その場合は、スカイツリー移行推進センタで無料で調整してくれます。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村