goo blog サービス終了のお知らせ 

栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

コロナウイルス対策でプラズマクラスターが注目されてます。

2020年02月16日 18時07分53秒 | 商品案内
新型コロナウイルスの報道が連日されていて様々な対策も伝えられています。

その中でシャープが出しているプラズマクラスターもその一つにあげられています。

新型に対してはまだ検証されてませんが、過去のコロナウイルスには効果があったと公表されています。



イオンの作用でタンパク質を分解する仕組みがプラズマクラスターが菌やウイルスに効果的なのです。




でもここで、その商品を売る立場で少し助言します。

プラズマクラスターにはグレードがあります。
恐らく上記の効果は好条件での測定結果。
一般の方が使う環境とは違うと思います。





カタログ見ると3種類あります。

もちろんオススメは最上グレードのタイプです。高濃度のイオンを発生します。
イオン自体は自然界にあるものなので身体には無害です。

もう一つ注意して欲しいのは、このプラズマクラスターを発生する部品には寿命があります。

毎日24時間使っていると2年となっています。
エアコンや空気清浄機など、多くの人がこの期限が過ぎているのにこの発生する部品を交換して無いと思います。

私の経験的にエアコンなどはこの発生ユニットの期限が過ぎ、プラズマクラスターが発生しないと逆にカビが発生しやすくなってるようです。

期限切れていたら交換をオススメします。

このプラズマクラスタを発生する部品は交換は比較的簡単に出来ますのでご自分で交換できると思います。 

ただ、機種によってタイプは様ざまなので間違えて購入しないように。 

きちんと型番調べて購入してくださいね。 

今急激に取り上げられているので、恐らく在庫切れしてるかも知れませんが、この機会に注文し交換する事をオススメします。





次世代家電の始まり IOT家電のはなし

2019年12月11日 11時14分12秒 | 商品案内
最近よく聞くIOT。 

インターネットに接続するものと言ったら、パソコンとスマホが真っ先に思い浮かべますね。 それがこれからは、さまざまなモノがインターネットにつながります。 

これは国の施策なのです。

LIFEUPプロモーションのサイトはコチラ。

先日、この事業についての勉強をしてきました。

家電業界ではシャープが名乗り上げています。
他の家電メーカーはまだ、準備段階ということで、今後増えることは間違いないです。 

いろいろな家電がネットにつながると、どういう事ができるのでしょうか? 

先日『おひとり様家電』で紹介したホットクック。 


この小さい電気鍋もネットにつながります。 
WiFi設定があるのです。 スマホとも連携します。 
初めは、『電気鍋がネットにつながってもね~』なんて思っていました。 

でも、こういう事ができる、今後はこういう事もできるーーーそんな話を聞くと、このIOTによる事業は化け物になる!そう思いました。 

例えば、作りたい料理のメニュー。 これらの情報がネットよりダウンロードされます。 いつどんな料理を作ったか? その情報もクラウド上にアップロードされます。 そのうち、同じ料理で偏った料理ばかり作っていたら、栄養面から指摘されて、こんな料理はどうですか? なんてできるかもしれません。 

冷蔵庫などは、高齢者の一人くらしの見守り機能としてすでに活用されています。 一日数回冷蔵庫の開け閉めを管理して、遠くに住む家族のスマホに知らせてくれます。 『あっ今朝は7時に冷蔵庫をあけたな』 そんな安心も提供できるのです。 

テレビなどAV機器はスマホからの予約などすでに活用されている方もいるのではないでしょうか? 

エアコンもスマホからの遠隔操作が可能機種が増えてきました。 
お年寄りは感覚が鈍って真夏の冷房を使わない人が多いので、遠隔操作は安心できますね。 最近は留守中のペットの為という人も増えています。

このように、家電がつながると、今までの生活が便利で、安全、安心につながります。 

ただ、大前提が家の中にネット・WiFi環境がある事です。 
これからの家庭ではWiFiが必須です。 

電気、ガス、水道、ネット。 そんな時代になってきました。 

そして、私たち、街の電気店は、それら商品をネット接続するという作業が必要になってきました。 消費者のすべてが自分でできるわけありませんからね。 こういう事に疎い人は大勢います。

ウチは田舎だから、高齢者ばかりのお客ばかりだから。。。。  
こういう話をすると、決まってこう言う業界の人が居ます。 

見守り機能なんて、特に田舎の高齢者だから必要だと思うのですけどね。 
都会に暮らす、娘さんに提案してあげれば良いのに! と思ってしまいます。

東京で商売する栄電気としては、IOT家電で、便利で楽しい暮らしを提案していきます。 



ホットクックはホントべんりで面白い商品です。  
電気鍋がスマートスピーカーのように話をします。 

『ホットクックに癒された~』そんな話も聞きます。 

興味をもってくれたかな? 

お待ちしております。


お一人様調理家電揃えました。

2019年12月02日 19時16分27秒 | 商品案内
にわかに流行っているお一人様ブーム。 

一人ランチは当たりまえ、一人ディナー、一人居酒屋、一人焼肉。 

お一人様旅行ツアー。  

自由気ままなお一人様に合わせたいろいろな商品やサービスが出ています。 

上記全て、当てはまり経験済の私(沼ちゃん)がこの度、栄電気内でもお一人様用調理家電を揃えてみました。 

これ、お一人用グリル鍋。 

すき焼き鍋にもできるし、ホットプレートとしても使える。 
おでん鍋にも使えるし、チーズフォンディユも出来ます。  


これ炊飯器


一合炊きなんて珍しいでしょ。 これならお昼に職場で炊いて炊き立ての御昼ごはんだって良いんじゃない? タイマで12時にセットしてね。 
『オマエ昼飯食いに会社来てるだろー』って言われかねないね。 

ホットクックって知ってますか? ほっとくと出来る自動調理鍋です。

これもお一人様用が出来ました。 電気調理鍋は各社ありますが、圧力なべとは違います。 

これはもう少し大きいタイプですけど、フタを開けると。



このような腕があるのです。 

これは、ゆっくり鍋をかき回す料理職人の技術を再現しているのです。 
圧力をかけて時間短縮するのとは違います。  

この違いは美味しさに現れます。 

料理はそうですよね、手間暇かけると美味しくなる。 

以上、最近入荷した お一人様用調理家電でした。 


関係ありませんけど、 お一人様にちなんで。 


来年2月。奄美大島のリゾートホテル、THE SCENE に一人で行ってきます。 
寂しくないかって? 




猫ちゃんをハイテクトイレで健康管理

2019年10月31日 18時21分24秒 | 商品案内
動物の中には決まった所でオシッコをする習性があります。

もともとは、ナワバリのマーキングから始まった習性のようですが、ペットとして家飼いでもその習性が続いています。 

決まった所でオシッコをするので、その習性を利用した猫専用のトイレ。
その中にはセンサーが仕込まれていて健康管理する事が出来るトイレが発売されました。




このトイレで体重、尿の回数、尿の量などをチェックします。 

また、トイレの滞在時間の測定でオシッコが出にくいとかも分かります。 

さらに、トイレの温度を測定して、寒いとオシッコが出にくい時もあるので、トイレの環境改善にもつながります。


猫の病気は腎臓に関する病気が多いので尿をチェックする事は重要なのです。 

トイレで得られた情報はスマホに転送され記録されます。 

お留守番している猫ちゃんがきちんとトイレをしているのか? 

愛猫家の皆さんいかがでしょうか?


江東区、亀戸でビルトインコンロの交換

2019年10月03日 19時24分52秒 | 商品案内
消費税の税率up前にご依頼のm様からビルトインコンロの交換依頼がありました。 

事前に調査をし、商品を選定し、お見積もりの了承をえて作業の日程を組んだのですが。。。 

増税前で、なかなか日程が合わず、とうとう10月になってしまいました。

まだ作業日程の混乱は続いていますが、ピークは越えましたので徐々に落ち着きを取り戻しています。 

ビルトインコンロの選定で人気なのは、ガラストップのプレートです。 

汚れがつきにくく掃除がしやすい。 安価なタイプは金属プレートもありますが、出来ればガラストップを使って欲しいと思います。 
グリル部は今では水無しで両面焼きがほぼ標準となっています。 

タイマー付きは年配者には特におすすめ。私の母もそうですが、魚を焼いていて忘れてしまうのです。 気が付いたころは真っ黒け! そんな事が何回かありました。 

そうならない為にも、グリルのタイマーは必須だと思います。


今までお使いのコンロ。とてもきれいにお使いでした。 



新しいコンロもきっときれいにお使いになることでしょう。 

大変遅くなりました。 

ご依頼ありがとうございました。