Color

今日はなにいろ?

最近読んだ本 「武器よさらば」

2008-06-27 13:25:43 | 読書感想文
「武器よさらば」ヘミングウェイ
今、話題の新訳シリーズ。
ヘミングウェイは初めて。
こんなにも読みやすい文章を書く作家だとは思わなかった。
文豪って簡単な文章でもわざと回りくどい表現をして、素人を煙にまく…と言うイメージがあったのだ。
ヘミングウェイは新聞記者だったそう。その時「余計な修飾語は使うな、特にオーバーな形容詞を使わないように」と指示されていたらしい。

私の好きな作家たちはみな、上手な修飾語を使い、素敵な形容詞で文を表現し、「たとえば~」という言葉を使って、その時の様子や状態を見事に表現する。
そう言う作家が上手い文章を書く作家だと思っていたのだが、ヘミングウェイは極端に言えば、それらの一切を省いた最小限度の言葉で、表現している。
考えたら、そう言う文章を書く人が本当に文の上手い人、ってことになるのかも知れない。

タイトルからして、バリバリ戦争小説だと思っていた。
もちろん、戦争が舞台。第一次世界大戦下、志願兵としてやって来たアメリカ人の青年が主人公だ。
が、戦争の悲惨さやら逼迫した状況は感じられない。
むしろ、これが戦争?と言う感じすら受ける滑り出し。
飲んで、女と遊んで、お喋りして。そんな毎日。
そこにキャサリンと言う女性が現れる。看護士見習い。主人公の青年は最初、それほど、彼女を真剣に愛しているようには思えない。遊びみたい。
休暇後、戦況は一気に悪化する。
主人公も大けがを負い、入院する。そこにキャサリンがやって来て二人の愛は一気に燃え上がる。
戦争はますます悪化し、二人は逃亡する。スイスでひっそりと逃亡生活を送る二人。つつましいながらも幸せな日々を送るのだが…。
思いも寄らぬ出来事で、さっと幕を下ろす。
最後も余計な修飾語も形容詞もない。
だからこそ、こみ上げる悲しみは大きい。
戦争小説と言うより、恋愛小説だった。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわん。 (ガオ)
2008-06-28 00:30:34
ヘミングウェイって、
アタシもとっつきにくかったけれど
読みやすいのですね。すごく昔に何かで
この作品の映画化された映画を
観たことがあったかもです。
確かキャサリンが・・・(涙)
うん、映画を観た時も戦争映画というよりも
恋愛映画のような感じで観たかもしれません。

それから、下の記事の「幼年期の終わりに」は
アタシ1度読んでいるんだけれど
まだ子供で、イマイチ、ピンとこなかったから(笑)
もう一度読み直してみようかな
返信する
コメントありがとう (ヨッシー)
2008-06-30 07:50:16
ヘミングウェイ、初めて手にしました(汗)
すごくあっさりした文章を書く人で、新鮮でした。
言葉って書き綴れば文章力があるように思えるけど、少ない文章で表現すると言うのは、実は本当に大変なことなのかも知れません。
そうですよね、映画化されてますよね。
ワンコインDVDのワゴンにこの作品が並んでいたような…。
映画にしても観応えある作品になると思います。
ラストがとても悲しいです。

へー、ガオさん「幼年期の終わりに」を読んだことがあったんですね。
これも何度も映画化を試みているらしいです。
確かに今になっても斬新な考え方やらシーンが登場しますから。
SFの基礎、って感じです。今読み直すとまた違った印象を受けると思いますよ、きっと。
返信する