Color

今日はなにいろ?

桜のチーズケーキ

2013-03-31 11:44:42 | 食べ物
昨年、お友達のサイトで桜のチーズケーキが紹介されていて、これがとっても素敵なので、私も桜の季節がやってきたらぜひ作ってみたいと思ってました。

昨年購入したチーズケーキ専門の本に、この桜のチーズケーキのレシピが載っていたので、これをお手本に作ってみました。

いつものレアチーズケーキにあんこと桜の塩漬け(塩抜きにし、軸などは取り除く)を入れました。



本当はもっとピンク色になるはずだったのに、桜の塩漬けの分量が少なかったので、色が付きませんでした。
イチゴジャムを加えてピンク色にするといいかもしれません。



桜の塩漬けがちょっぴりしょっぱくて、あんこの甘さとマッチした、ワインに合うチーズケーキです。

球体関節人形はどうなったか

2013-03-30 11:26:33 | 趣味
球体関節人形にトライした、とブログに書いたのは昨年の11月。
それから何度か進捗状況を記事にしてきました。
前回までは「クララが立ったー~」でした(笑)

その後、どうなったかと言うと。
着実に製作に励んでいましたよ。
今年に入って、ついに完成!
洋服も作って、靴下もはかせて。


じゃーん、こんな風になりました。

下着もちゃんとつけてますよ。


こうなるまでには大変な道のりでした。

クロスクレイとか、胡粉とか、この人形を作らなければ一生出会うことのなかった代物と格闘して。
(塗っては乾かし、の繰り返し)

透明水彩絵の具と言うものが必要となって文具店を何店か歩いても手に入らず、結局ネットで購入(ネットが一番便利です)
肌色にしたり、唇を塗ったり。
そして、なんと言っても大変だったのが、髪貼り。
髪用のシルク素材、これがフワフワしていて、手に負えない。
家中、このフワフワ糸くずだらけになってしまいました。

洋服作りはお手の物です。
「不思議の国のアリス」がモデルです。
着せ替えにして、楽しんでもいいかなと思いつつも、まだまだ不満が残る人形本体なので、気が向いてきたら、2作品目にトライしてみようかなとも思ってます。

ジャイアン ヒヨドリ

2013-03-29 11:14:06 | コラム
いつ買ったのか記憶にないくらい、古いリンゴが台所の床に転がってました。
2個はジャムにして、もう1個は、さすが使い道がないので、庭の木に刺しておきました。
鳥がくるかもねー、くらいの簡単な気持ちで。
そうしたら…。


翌日にはさっそくやって来ました。
ヒヨドリです。

これはなかなか可愛い♪

ムクドリもやってきました。


手振れしてしまいました

味を占めて、小鳥もこないかなあと思い、こんなものまでAmazonで買ってしまいました。


野鳥の餌台スタンドと野鳥の餌です。

スズメが何羽かやって来て様子を伺ってきたその時。

ヒヨドリがびゅーんと飛んできて、すずめを追い払ってしまいました。
ヒヨドリ自体はこの餌台で餌を食べる様子はないのですが、まるで自分の縄張りだから、出て行けーって感じです。

ネットで調べたらヒヨドリは他の鳥を追い払うって書いてありました。
最初は可愛いと思ったのですが、ちょっと憎らしく思えて来ました。
という訳で、今はジャイアン(のような)ヒヨドリだけがやってくる我が家の庭です。