Color

今日はなにいろ?

自家製甘納豆

2010-12-29 09:54:17 | 料理

と言っても、煮豆を利用して作っただけ。

5分で出来ます。

親戚が毎年煮豆の瓶詰めを送ってくれる。

花豆と言って巨大な豆!

煮豆って微妙なんだよね、ご飯のおかずになるわけじゃないし。おやつってのもなあ。

これが甘納豆に変身出来ると知って早速トライ。

煮豆をザルにあげ、さらに煮詰める。冷めたらグラニュー糖を振っておしまい!

これだったらついつい手が伸びて、食べ切れそうです。

 


クリスマス料理

2010-12-28 09:36:11 | 料理

一応それなりのものを作って写真も撮ったのでアップしておく。

ご飯は五目寿司で炒り卵を上にハート型で抜く。

鶏肉は焼いて、自家ソースで絡める。

このソース、テレビで紹介されていたけど美味しかった。玉ねぎ(1個)にんにくをすりおろしキツネ色になるまで炒め、醤油、ワイン、砂糖(少々)で煮詰めたのも。

いろんなお肉に合いそう。今度ステーキで試してみようっと。

蒸し鍋、チーズフォンデュ風。

いつもの蒸し鍋をチーズをつけて食べる(チーズフォンデュの素、って言うスグレモノ売ってます)

ところでイブにフィギュアの男子SPを放送していたけど、何アレ?

主力選手だけの放送。半分は面白くもないクイズやって時間潰して。腹立ちました。

月曜あたりの番組では「女子はレベルが高かったけど、男子は転んだりイマイチ力を出し切れなかったね」なんてコメントしている人がいたけど、それは結果論で、生放送とはいかなくても試合中心に放送して欲しかった。頑張っている男子選手可哀想っす。


相棒 劇場版 II 警視庁占拠!特命係の一番長い夜

2010-12-27 09:30:11 | 映画

映画の序盤、神戸くんと陣川くんが「はじめまして~」と挨拶するシーンがあって「あれ?」

だって、この二人、シーズン9第5話「運命の女」で競演しているじゃない。
映画公開直前に放送された第9話「予兆」は映画の前ふりみたいになっていたし、これってヘンじゃない?ってずーっと引きずっていた。

家に戻ってさっそく録画してあった9話を観て納得。
この9話って今年の夏の話だったんですね。
回を追うごとに年月が経って行くと思っていたので、うっかりしてました。

そっか、だから、このシリーズ、官房長が出てこないんだ
だって夏に…。

官房長は時々登場して、すっとぼけた態度でいい味を振りまいてくれました。

孫と一緒に出たシーンもあったな。いいおじいちゃんでした。それとなんと言っても回転すしで空いたお皿を戻しちゃうシーンは衝撃!

映画にもそれは出てきました。

映画の官房長は憎たらしいのなんの。右京さんと組んで人質事件に当たった時以来の憎たらしさ。

この映画に登場する警察幹部ってみんな憎たらしい。相棒にはよくあることです

予告やらCMでは「相棒史上、なんたら」とか「相棒始まって以来なんたら」とか煽ってますがそれほどじゃないです。

が、満足しました。相棒はファンを裏切らないですね。

感想はおうちでえいがにて。


メリークリスマス!

2010-12-24 14:58:37 | 料理

今年のクリスマスツリーはホンモノのもみの木を使ってツリーを…

と、思ったけどなかなかもみの木が手に入らない。似たような木を貰ってきて。

何の木なのかな。チクチクして痛い

100円SHOPでオーナメントを買ってきて飾ったら一応ツリーになりました。

で、ケーキの方は。

去年買った雪だるまの飾りも添えて。

ちょっと材料を増やしてちっちゃなフルーツケーキも作って、こっちは私のおやつ~~ぅ。

メリークリスマス

 


リトル・ビッグ・プラネット PSP

2010-12-21 11:49:09 | ゲーム
アクションゲームは苦手。
このリトル・ビッグ・プラネット(PSP版)は可愛いから購入したのだけど、バリバリのアクションゲームだった

暫く放置しておいたのだが、久しぶりに遊んだ。
手書き風のステージに、人形っぽいキャラクター。可愛い。
可愛いのだが、鬼ゲー。

思わず自分の体が動いてしまうゲームってスーパーマリオ3以来だなあ。
ただ、限られた命ではなく、無限にあるのでその点では楽。
失敗しても最初からではなく、通過した地点からなのでこれも楽。
だが、ステージが進むにつれてクリアすら大変。
本当はアイテムを全部探してコンプリートしたいのだけど、無理無理。

アクションゲームのいいところは短い時間に遊べること。
いい暇つぶしになる。

ロビン・フッド

2010-12-20 11:41:50 | 映画
ロビン・フッドって言ったらあれでしょ?
リンゴを頭に乗せてそれを射抜いた人。

と、その程度の知識しかなかった私です。

当然映画にはそのシーンが出てくるのかと思ったら出ませんでした。
しかも戦闘シーン、ロビンは剣で戦ってます。
なんだかなあ、弓の名手なのに…。
と、思ったら最後になるほど。。

さすがハリウッド映画、お金掛けてますねえ~~。
邦画もこれくらいのお金を掛けられたらいいんでしょうけど。
映像は見応えありました。
戦闘シーンだけではなく、人々の暮らしの様子なんかも興味深かったです。
床に藁みたいなものを敷いていたんですね。
山に馬の絵が描いてありましたがあれはなんでしょう。史実にあるのかな。

ラッセル・クロウはこの手の映画は、さすがです。
リドリー・スコットとのコンビで息があってるんでしょう。
ただ、もうちょっと若いロビン・フッドが良かったなあ

映画の感想はおうちでえいがにて。

ペレソナ4

2010-12-20 11:19:18 | ゲーム
ペレソナ4も最近遊んだゲーム。
つうか、私ってゲームばっかりしてるな。

ペレソナ3を遊んだことがあったので、すんなり入っていけたけど。
最初はあの「クマ」が苦手で。
うわ、なんて子供っぽいんだろうなあと。
声も苦手。
でも、話しが進んでいくとどんどん好きになっていって。
最終的にクマが一番好きです

ナナちゃんも健気で可愛かったな。
病院で息が止まった時、こちらも息止まりそうになった。
しかも、適当に返事してたらバッドエンディングになって、
「なんだ~、このゲームは」って思わずコントローラー投げてました
最終的には最後の最後まで遊びましたけどね。
いいエンディングでした。

さて、今年遊んだゲーム、いっぱいあるけど。
今まで遊んだことのなかった
「アトリエシリーズ」
これを開拓したことが一番の収穫かな。
FFⅩⅢもそれなりにハマったけど、やっぱり内容のなさは痛かった。

DSでは大神伝。
PSPはペレソナ3
PS2ではペレソナ4
PS3では戦場のヴァルキュリア
なんかが面白かったゲームです。

戦場のヴァルキュリア

2010-12-19 11:08:25 | ゲーム
去年の誕生日に貰ったのだけど、なんやかんやで封も切らずにいたゲーム。
最近ようやく遊び始めたのだが、これが面白い

将棋の駒のように自分の手持ちの兵士を動かすのだけど、その際、テクニックでいかに最小限度に損害を押しとどめられるか、と言うのがミソ。
シュミレーション+アクションゲームってところか。
このテクニック、これがクセモノ。
私はダメなんですよねー、この手のゲーム。
モンハンだって最初のステージをやっとクリアするかしないかくらいで諦めてしまったし。
今回の戦場の~も、簡単に勝てない。
S評価なんて、1回だけ(遊撃モードでは何度かあるけど)
攻略サイトを見ると2フェイズで勝利する方法なんて書いてあるけど、うへーって思っちゃいます。私なんか10フェイズとかだもんね。

こんな私には必要なのは「レベル上げ」
終盤前にマスター状態になっていた。
なのに、苦労したの何の、最終面。
タワーを破壊できないんですよね、なかなか。
もう、不器用っ
と、イライラしながら何とかクリアしました。
さて、2周目。

それと、あんまり面白かったのでPSPから発売されている「2」を買っちゃいました。
「3」も間もなく発売になるんですよね。
でも、なぜPS3から発売にならないのかなぁ。
遊びたいPS3のソフトがなくなってきたよ

ナノブロック

2010-12-18 10:56:23 | コラム
最近ハマっているのは「ナノブロック」
世界最小ブロックで、一つのポッチがわずか4ミリ。
くしゃみしたら飛んで行ってしまいそう。


ピアノです(700円くらいで売ってます)
ちょっとジオラマ風に折り紙でもみの木を作ったりして。
どのくらいちっちゃいかって言うと脇に置いた棒みたいなもの、爪楊枝です。


今本気で欲しいのがノイシュバンシュタイン城。
これが2万もするんですよ~
こんなんです。

サンタさん、下さい

青いトマト

2010-12-17 10:51:42 | 料理
プランターでトマトを作った。
ミニじゃなくて、大きなトマト。
でもやっぱり無理があったみたい。
実はつけたけど、大きくならず、しかもシーズン中に赤くならず。
枯れてきたから倒したけど、なんか勿体無くて捨てられない。暖かい所に置いたら赤くなるかな。なるわけないだろうな。