Color

今日はなにいろ?

ブランデーケーキ

2011-07-26 11:08:03 | 料理
今週はブランデーケーキを焼きました。

材料(175×65×45ミリ)
無塩バター 100g
砂糖 100g
薄力粉 100g
卵 2個
ベーキングパウダー 小1/2
フルーツ洋酒漬け 50g
ブランデー 適宜

1 バターを練る(今の時期は早めに冷蔵庫から出しておくとすぐ柔らかくなりますね。ただ待ってられない人は電子レンジでちょっとチンしてもOK。もちろん液状にしてはだめですよ)



2 砂糖を加え、白っぽくクリーム状になるまで練る。


3 溶き卵を少しずつ加える。いっぺんに加えると分離しちゃいます。


4 ふるった粉とベーキングパウダーを加えてさくっと混ぜる。洋酒漬けのフルーツも入れる。


5 型に入れます。紙型なのでバターを塗ったり粉を降ったりする手間はなし。中央をへこませる。


6 180度にあっためておいたオーブンで40分焼く。


7 ブランデーをふりかけアルミに包んで冷ます。

一日置いた方が美味しいそうだけど、ついついすぐ食べちゃいます

  

シフォンケーキ

2011-07-22 10:21:13 | 食べ物
シフォンケーキってパサパサしていてイマイチ好きじゃない。
でも、クリームを添えたらしっとりするかな。
と言うことでチョコクリームのシフォンケーキを作った。

材料
卵黄 2個
グラニュー糖 50g
サラダ油 30g
水 40CC
小麦粉30g
ココア 25g
卵白 2個

チョコクリーム
生クリーム 100CC
砂糖 10g
チョコ 30g

卵黄に分量の砂糖3分の1を加えて泡たてクリーム状にする。
サラダ油、水を加え振るった粉を入れる。
卵白に残りの砂糖を加えてあわ立てて、少しずつ卵黄に投入。
170℃のオーブンで30分焼く。

冷まし、ビニール袋に入れて冷蔵庫で冷やす。

チョコ生クリームを作る。
チョコは溶かしておく。
生クリームに砂糖を入れて7分程度泡立てて、チョコを投入。しっかり泡立ててシフォンケーキに塗る。


ちょっとクリームがゆるくてたれてしまいました
冷蔵庫で冷やして落ち着かせてから食べると美味しかったです。

高速道路無料

2011-07-21 10:13:56 | 震災
ありがたいんです、確かに。
今、ちょっと毎週一度くらい遠出しなくちゃいけない理由があるので尚更。

被災者にとっては避難したり、戻ってきたり高速道路を利用する機会が多いからとてもいい措置だとは思うのだけど、これから1年間も必要なのだろうか、それより違うことにお金を使えばいいのでは?とちょっと疑問。

たとえば、被災地県”福島、宮城、岩手”のインターチェンジで乗降する車は半額にするとか。

そうしたら県外からのお客さん、増えるのでは?

復興のお手伝い、ボランティア、観光客、どんな形であれ被災地に訪れることは復興に近づくと思ってます。

岩手の平泉、世界遺産に登録されたのにあまり報道されてないような気がします。

もし、高速道路料金が割引になったらもっとお客さん来てくれるのでは?

ところで物凄く混雑していた料金所、だいぶスムーズになりました。前は書類のチェックにかなり時間をかけてましたが、今ではさっと見る程度。

高速で早く到着しても、ここで20分、30分待たされたのでは意味ないですからね。

レモンパイ リベンジ

2011-07-20 10:13:34 | 料理
前回、レモンパイを作った時、レモンクリームがイマイチだったので、再挑戦。

パイは前回同様冷凍パイシートを使用。

パイを焼く時、重しを使うのだけど、あれが高い!
(一握りで1000円以上)

前に100円ショップで似たような品を買ってきて焼いたら、有害物質のような悪臭がわいて、パイごと捨てざるを得なかった苦い思い出が…。
何度も使うのだから買えばいいのだけど…。

レシピ本にはクズ豆を使用しても可って書いてある。
クズ豆なんかないよなあ。
あ、でも冷蔵庫に小豆があった。クズ豆じゃないけど、これを使ってみようってことで。


こんな風になりました。
小豆、また使えるかな。冷蔵庫に入れて置いてみよう。
ちなみに天板ピカピカでしょ?
実は電子レンジ買ってもらったんです。
ギョーザも焼ける電子レンジって、あれです(嵐がCMしてる)
ちょっと自慢




今回のクリームは美味しかったです。
次回のために分量をメモ。

薄力粉 15グラム
コンスターチ 15グラム
グラニュー糖 40グラム
卵黄 2個
牛乳 300CC
レモン汁 大2

粉類をあわせ、牛乳50CC入れて混ぜる。残りの牛乳を小鍋で温め、粉類に投入。かき混ぜて火にかけ、卵黄2個を加え仕上げにレモン汁を投入。





ひまわり

2011-07-14 11:45:21 | 震災
最近あちこちでひまわりを見かける。

ひまわりを植える運動もあるし。

ひまわりは放射性物質を信じられないスピードで吸い取ってくれるとかで、ひまわりを植えている所が増えた。
これからひまわりの大輪をあちこちで見かけるんだろうな。
きれいだけど、ちょっと悲しい。

我が家も猫の額ほどのスペースにひまわりの種をまいた。
大きなひまわりじゃなくてミニひまわり。



可愛くて、切花にして花瓶にかざりたいのだけど今年は頑張って悪い物質を吸い取ってください。

スイーツいろいろ

2011-07-08 10:23:40 | 料理
最近作ったお菓子たち。

誕生日のケーキ

2段にすると豪華!

ベイクドチーズケーキ

写真では焦げっぽいけど、実物は丁度いい焼き具合。しっとりふっくら最高!

レモンパイ

いい感じに焼けているけど、レモンクリームがイマイチ。再度トライしてみよう。

パンプキンタルト



美味しかったんですけど…。
ちょっとコクがなかった。カボチャがイマイチだったのかなあ。カボチャも選ばなくちゃ。

ブランデーケーキ



出来上がってからブランデーを振り掛けるのだけど、もっと振りかけても良かったな。





松島に行ってみる

2011-07-06 12:50:05 | 震災
昨年の8月に松島に行ってきた。
あれから11ヶ月。
あれだけの津波にもかかわらず松島はそれほど被害がなかったというので再び訪れてみた。

五大堂側の駐車場は無料サービス。
今の時期、夏休み前とは言え本当なら駐車場も満車のはずなのだろうに、無料であっても空きがある。

五大堂、しっかり建っていた。
さすがに石灯籠の頭は落ちていたけど。


みやげ物のお店なんかも海の側だったのにちゃんとしている。
お店の人に聞いたら柱の半分まで浸水したらしいけど、他の町のように根こそぎさらわれることがなかったのは島が点在しているせいで、力が分散したのだろう。
ただ、地震のせいなのか、津波のせいなのか、中には休業中のお店もちらほら。



それでも松島は元気だった。
昼食にお寿司を食べ、お土産に醤油とせんべいと地酒を買った。
すこしでも地元の復興に繋がればと思い…。

帰りは若林区を通ってみた。
地震が起きた夜、テレビで「若林区は壊滅」と翌朝、若林の海岸に数百体の遺体があると言うニュースを聞いて愕然とした。

若林区は海からずっと平坦な町並が広がっていて、高台に逃げろと言われても高台、見当たらない。さぞ怖かったことだろう。

いまだに電柱は折れ、信号が使えず、通行整理している人がいる。

あちこち家が残っていて、ここまでは大丈夫だったんだろうと思ってよく見ると、家の中は空洞。
あるいは、家の半分が千切れている。まるで巨人がちぎったかのような、考えられない損壊状況に絶句。

遠くの防風林の松の木が根こそぎ抜かれて、流れ着いているのがゴロゴロしている。
車も船も瓦礫もまだまだ残っている。
あるいは、瓦礫や壊れた車で万里の長城のような山が出来ている。

先日相馬の海岸沿いを見た時もあまりの悲惨さに言葉をなくしたが、その時と同じ、あるいはそれ以上の悲惨さに胸が痛む。

この景色を見て、「知恵がないところは助けない」なんてよく言えるものだ。
東北は1000年に一度あるかないか、と言う被害を受け、本当に不幸だ。
だが、本当の不幸はこの時期にこんな人たちが政権を握っていることではないだろうか。
腹が立つというより最近悲しくなることが多い。