Color

今日はなにいろ?

ムース・オ・ショコラ

2013-05-30 08:15:10 | 料理


「なめらかなチョコレートムースにチョコレート風味のスポンジ生地を合わせる
チョコレートづくしのお菓子です。
表面は鏡のようにつやのあるグラサージュで美しく仕上げます。」

と言うお菓子です。

材料(16センチ型)

スポンジ生地

卵 2個
小麦粉 50g
ココア 10g
砂糖 60g
バター 10g

ラム酒のシロップ

シロップ(水20CC 砂糖10g)
ラム酒 15CC
※水を沸騰させ砂糖を煮とかします。冷めたらラム酒を入れる。

チョコレートのムース
クーベルチュール 60g
カカオマス 30g
水 30CC
砂糖 50g
卵黄 2個
生クリーム 150CC

グラサージュ(コーティング)

ココア 20g
砂糖 60g
水 30CC
生クリーム 50CC
ゼラチン 2g
水 少々

チョコの飾り
金箔

作り方

スポンジ生地
いつものようにスポンジを焼きます。
冷めたら半分に切って、片方は型より一回り小さく切り取ります。

チョコムース
1 刻んだチョコを湯煎で溶かします。(冷めないように温めておきます。50度くらい)
2 鍋に水、砂糖を入れて沸騰させます。
3 ボールに卵黄を入れて2を少しずつ入れて湯煎しながら泡立てます。とろみがついたら湯煎からはずし、しっかりと泡立てる。(冷めないようにしておくこと)
4 生クリームを8分立てくらいに泡立てる。3を混ぜ、溶かしておいたチョコに少しずついれ、最後はしっかりと混ぜ合わせる。

組み立てます。
1 型が抜ける容器に最初にスポンジ生地を敷き詰める。
2 ラム酒シロップをはけで塗る。
3 ムースを入れる(中央をややへこませる)
4 スポンジを重ねる。
5 ラム酒シロップをはけで塗る。
6 ムースを敷き詰める。表面が平らになるように、パレットでならす。
7 冷蔵庫で冷やし固める。

クラサージュを作ります。
1 ココアに砂糖を入れてよく混ぜる。
2 鍋に水、生クリーム、1を入れてよく混ぜ、沸騰させる。冷蔵庫で冷やす。
3 ふやかしておいたゼラチンを2に混ぜ、漉す。

仕上げです。
型から本体を外し、コーティングします。
冷蔵庫で冷やす。飾りのチョコや金箔を飾って完成です。





簡単ではありません。
いえいえ、かなり面倒です。
でも、難しくはないので、時間があって肉体的にも精神的にも余裕がある時に、じっくり作るのがおススメ。


内部はこんな風な層になってます。

自己採点
95点
チョコの飾りを適当に作ったのですがもうちょっと綺麗に作ればよかったです。
鏡のようなコーティング、とのことでしたが、そこまでは…。
ラム酒の風味が効いていて、「こういうケーキ、お店に並んでいるよねー」と言う味でした。








数独中毒

2013-05-25 11:50:46 | 趣味
最近ハマっているのは「数独」です。

何時間も数字を眺めてます。
こんな解読本も買いました。


おかげで少し上達したような気がします。
今まで中級レベルでしたが、今は上級の下くらいになったような気がします。


ミルフイユ

2013-05-24 09:36:35 | 料理
今回はミルフイユです。


お手本はこれです。
こんがり焼けたパイ生地。唾が口に沸いてきます。

材料(4切れ分)

薄力粉 40g
強力粉 40g
塩 小さじ半分
水 50CC
無塩バター 75g

カスタードクリーム
牛乳 200CC
小麦粉 大1
コーンスターチ 大1
砂糖 80g
卵黄 2個
バニラエッセンス

いつものようにパイ生地を作ります。
9センチ×15センチ程度に伸ばして、200度のオーブンで25分くらい焼きますが、10分位して生地が膨らんできたら、網をのせてふくらみを押さえます。

焼けたら粉砂糖を振って250℃でキャラメル色になるまで焼きます。


カスタードクリームを作ります。
牛乳に振るっておいた粉類を少しずつ入れて混ぜる。
卵黄を加えてチンする(5分くらい)
途中でかき混ぜます。バニラエッセンスを加えて冷ましておきます。

冷めたパイを3等分に切って、間にカスタードクリームを挟みます。
側面にパイのあまりを刻んだものを塗りつけます。







自己評価
今回は90点です。
もう少し、キャラメル状になるまで焼き色をつければ良かったです。
焼きすぎたり、焼き足りなかったり、なかなか難しい。
味は満点でした。







桜の花の塩漬け

2013-05-23 10:24:53 | 料理
今年、2度ほど桜のチーズケーキを作りましたが、桜の花の塩漬けってけっこうなお値段するのです。

これ、自家製出来ると言うので挑戦してみました。

八重桜をよく洗って塩漬け。6分咲きくらいがちょうどいいらしいのですが、手に入ったのは満開の八重桜。
洗っているうちに花びらがばらばらになってしまいました

その後、酢を入れて1週間置いて。
水気を軽く絞って陰干し。



まだ湿り気が残っているうちに塩をまぶして保存します。



たくさんあったのですが、漬けたらこれだけになってしまいましたが、来年まで何度か楽しめそうです。


タルト・オ・フリュイ

2013-05-22 10:10:23 | 料理
要するにフルーツタルトです。

見本はこれ。



芸術作品ですねー。

私が作ったのはこれ。



むむー、お手本どおりに作ったのですが。

材料(タルト型16センチ)
生地
バター 60g
粉砂糖 50g
卵 1/2個
薄力粉 125g
塩 少々

クリーム
バター 50g
粉砂糖 50g
卵 1個
アーモンドパウダー 50g

シロップ
ナパージュ
フルーツ

いつものタルトを作る要領で生地を作り、アーモンドクリームを作って絞り袋で絞り出し、180℃で35~40分焼く。
シロップを塗って冷ます。
フルーツ各種を乗せ、ナパージュで艶出し。粉砂糖を縁にふる。ミントを飾る。

自己採点

65点
焼き過ぎです。
40分焼きましたが、35分、いや、30分でも良かったかも。途中焼き具合を見ればよかった。
見本はしっとりとした生地になってますが、私のはサクサク、と言うか固い!
縁がざらざら。しっかりと生地を切り取れば良かったです(使い捨てのアルミ型のせいかも。金型を使った方がいいかもしれません)


見るからに焼きすぎてしまった生地。



今回、初めてナパージュを使いました。
探していたのですが、手に入ったので!
確かに綺麗なつやが出ます。やはり、材料は手抜きせずにしっかり揃えたいです。

ショーソン・オ・ポム

2013-05-14 09:48:25 | 料理
今回から今まで作ったことがなかったお菓子に挑戦していこうと思います。

2年前くらいにやはりお菓子作りにはまった時買った本。


何品か作ってみましたが、上級者向けなので挫折してました。

今回、けっこう腕が上がったと思えるので再トライしてみます。

最初はフランスのお菓子「ショーソン・オ・ポム」です。
ショーソンとはフランス語で上履き・スリッパのこと。
形がそんな風のリンゴのパイです。



本当は直径11センチのリングで型抜きするのですが、小さい型で抜いて、3種類の具を詰めました。
リンゴの甘煮、カスタードクリーム、ピザソースを塗りソーセージをくるんだもの。

パイは円形のパイ皿で作るのが普通でしたが、このお菓子のように食べきりサイズで作るのも楽しいし、食べやすいです。

自己採点
70点(もう少し、綺麗なこげ茶色になると良かったです。仕上げに粉砂糖を振って、焼き上げる工程を忘れてました
味は良かったです。やはりリンゴの甘煮が一番美味しい。ソーセージは軽食にもなります。
パイ生地はなかなか上手に出来たと思います。

ちなみにお手本はこれです。


やはりプロは凄いです



ノンオイル生活

2013-05-13 09:45:36 | 料理
揚げ物が大好きです。
コロッケ、とんかつ、各種フライに天ぷら、フライドポテトなどなど…。
油の消費量が半端ない。おっきなボトルを買ってきてもあっという間になくなってしまう。
これは健康に良くないです。体重にも良くないです。

そんな時目にしたのが「ノンフライヤー」
日本上陸!4月21日発売! と言う広告。

油を使わないでフライが出来る。これは凄い。
ぜひ購入しよう、と思って電気店に行ったら6月まで予約待ちだそうです。
むー、残念。
手に入らないと思ったら尚更欲しくなる。

ふとその時気づいたのが我が家の電子レンジ。
そう言えばフライも出来たのですよー。作ったことなかったけど。

さっそくレシピ集&付録に付いていたDVDを見て研究です(購入したのは2年も前になるですが)
ノンフライヤーと同じで油を使わず揚げ物が出来ます。
違うところはパン粉を最初に乾煎りして色づける所。つまり、電子レンジで料理すると焦げ目がつかないのですね。


さっそく作ってみました。

ミックスフライ


好みはあるでしょうが、私が作ってみた料理の通信簿です。

エビフライ    ○ エビフライの味がちゃんとしました。
イカリングフライ ○ ちょっと風味が欠ける気が。ただこれ天ぷら鍋で揚げると物凄く油はねするんですよね。そう言う危険と汚れがないのがいいです。
フライドポテト  ◎ 油で揚げたものと劣るところなし。
ハムかつ     ◎ 上と同じ。
とりのから揚げ    ○ 味はいいのですが、見た目がちょっと。こんがり色がつくのにはどうするか、ちょっと研究が必要。
いわしのフライ  × 臭みが気になります。やはり油の風味がないと青魚は厳しいかも。
春巻き      × 油の風味がないと、美味しさ半減、というか、全くなし。

コロッケとかとんかつとかこれからチャレンジしてみようと思います。

油をフライパンに吹き付ける霧吹きタイプのボトルを買ってきました。
余計な油を使わずにすみそうです。


ともかく、全ての料理でがっつり油を使うのではなく、ケースバイケースで使い分けていくと言うのが賢い方法かと。


紅茶のシフォンケーキ

2013-05-12 08:13:24 | 料理
シフォンケーキと言ったらこれ、というくらいの定番、紅茶のシフォンケーキ。



材料
卵黄 3個
紅茶葉 15グラム
サラダ油 大3
小麦粉 65グラム

卵白 3個
砂糖 45グラム


紅茶の葉15グラムはふるいにかけて、細かい葉5gは小麦粉に入れます。
残りの葉10gは水50CCに入れてレンジでチン(1分ほど)
蒸らして紅茶液を作ります(大3杯くらいになるように)
いつものようにシフォンケーキを作ります。



生クリームを添えて。

最近作ったおやつ

2013-05-11 08:05:08 | 料理

イチゴの季節には一度は作りたい、イチゴの生クリームケーキ。
イチゴは飾り方次第でいろんな表情が出ますね。


グレープフルーツをたくさん頂いたので、ゼリーを作りました。皮を器にして。


大好きなゴマシフォンケーキ。
二色の層が綺麗に出ました。


ヨーグルトシフォンにクリームチーズを加えました。
いっそうしっとりして、美味しいです。