Color

今日はなにいろ?

イチゴの季節になりました

2012-11-30 10:15:18 | 料理
スーパーにイチゴが並ぶ季節になりました。

まだ高価かなと思ったけど手ごろなお値段だったので、購入してイチゴケーキを作りました。
形が不ぞろいなので、半分に切っててんこ盛りにしました。









これからはイチゴが主流のお菓子つくりになりそうです。

カレーが余ったら

2012-11-29 10:12:23 | 料理
翌日のカレーのほうが美味しいってよく言いますが。

ご飯にかけるほど余ってない、ほんの少しのカレー。
カレーパンを作ろうかなって思い立って。

作りましたよ、カレーパン。
皮が薄くてちょこっとはみだしちゃいました


棒状の方はソーセージを使ったパン。

で、奥に見えるのはハムかつです

チーズケーキ2種

2012-11-28 10:08:05 | 料理
チーズケーキにはまって一年近く。
冷蔵庫にはいつもクリームチーズが入ってます。
でも、さすがにちょっと飽きてきたかなあ…。

いっきにクリームチーズを使い切ります。

まずは定番のベイクドチーズケーキ。


それからみかんの缶詰を使って作るレアチーズケーキ。





今回は土台にチョコクッキーを使いました。
チョコクッキーとレアチーズ、これ、美味です。
色合いもいいですね。

球体関節人形を作ってみる

2012-11-17 10:29:16 | 趣味
あみぐるみ、ぬいぐるみ、を作っていたら本格的な人形を作りたくなりました。

ネットで検索していたら「球体関節人形」と言うのを発見!
本格的なドールの上、関節が動きます。
粘土で作るということなので気軽に出来るのかも~♪

と、うっかり思い込んだのが間違いの元。

これがなかなか、と言うか物凄く大変だと言うことは作り始めてすぐ分かりました。

もしかしたら未完成に終わるかもしれませんが、過程をアップしていきたいと思います。
参考にしたサイトはこちらです。

「初心者のための球体関節人形の作り方」

その1 発泡スチロールで芯を作る。

まずは材料集めです。
発泡スチロール、本格的に購入すると結構なお値段します。
薄い発泡スチロールを重ねて使っても良い、と書いてあったので100円ショップで薄い発砲スチロールを数枚買ってきました。
これを適当な大きさに切って、ボンドでくっつけます。
型紙を印刷して、発泡スチロールになぞり、形に切っていきます。

さて、切る、と言うのがかなり大変。

とにかくお金を掛けない、と言うのがコンセプトなのですが、これだけはちゃんとした物が必要です。
ためしにカッターナイフで発泡スチロールを切ろうとすると…。
全然、切れません。
世の中には「発泡スチロールカッター」と言うのがちゃんとあるんですね。



確か、1000円でちょっとお釣りがくるお値段でした。
でも、これは必要です。

参考までにこんなものが100円ショップで売ってます。

熱で発泡スチロールを切断する仕組みです。
おおまかに切断する時はいいかもしれません。

材料がそろったので、芯を作りました。



ゴミが凄いです。掃除機を掛けながらの、作業です。

ところどころ、「うわ、切りすぎちゃった」
と言う部分が出てきます。
こうなると、やり直しってことになるのかなー。いやだなー。
と、思ったら、紙粘土で不具合を補修してもいいようなことを書いてあったので、こちらも100円ショップで紙粘土を購入し、不具合なところを補修します。
最後にラップで包み込みます。

ここまでに掛かった費用。
発泡スチロール 200円
ボンド 100円
スチロールカッター 約1000円
紙粘土 100円
 
計 1400円





ペルソナ4 くじ

2012-11-14 09:03:26 | 趣味
11月3日からペルソナ4のくじが発売されていると知ったのは、6日頃。
あ~あ、また売り切れちゃったかなと思いつつファミマに行ったら、まだありました。

2回引いて。
F賞のクリアファイルとG賞のちびフィギュア。
クリアファイルは5枚セットと豪華!
さて、G賞のちびフィギュア。
クマくんだといいな~、と念じて封を開けたら。
やった~~。
クマくんでした。
(人間タイプ)



ブランデーケーキとビーフシチューとフランスパン

2012-11-13 09:00:49 | 料理
涼しくなってから台所に立つ時間も増えて来ました。

今日のスイーツはブランデーケーキです。
紅玉を煮たリンゴの甘煮とクルミとレーズン入りです。




焼いている時間を利用して夕飯のビーフシチューを作ります。
圧力鍋で作るので短時間で済みます。(昨日の飲み残し)赤ワインをたっぷり入れて。

ビーフシチューを作るとパンも焼きたくなるのです。
今日はフランスパンに挑戦しました。

フランスパン(2本分)
材料
強力粉 150g
薄力粉 50g
砂糖 5g
塩 3g
水 125CC
バター 5g
ドライイースト 3g

ホームベーカリーでこねる作業まで進めます。
30分ほど休めて、2等分し、15分ベンチタイム
ガス抜きして平らに伸ばす。
三つ折りにして、さらに半分に折る。とじめをしっかりと抑える。
細長く伸ばしクッキングシートに乗せる。シートの綴じ目をホッチキスで抑える(生地がだれないように)
レンジで発酵(40度 40分)
ナイフで切れ目を入れる。
スチーム焼きする。



豪華な夕食になりました。





イチョウのライトアップ

2012-11-06 09:48:57 | 趣味
イチョウのライトアップを見て来ました。

ライトの色によってイチョウの色も変化します。

これは黄色。普通の紅葉したイチョウですね。



赤いライトだとイチョウの葉も赤くて、遠くから見た時、もみじかと思いました。



そして、緑。
まだ紅葉してない夏のイチョウのイメージですね。



場所は福島市にある「あづま運動公園」です。
桜、山ゆり、イチョウ、そして冬には「ニューイヤーイルミネーション」とそれぞれの季節を光で演出するイベントがあります。
初めてイチョウのライトアップを見たのですが、来年はそれぞれの季節の電飾を楽しみたいと思いました。


人間失格 太宰治

2012-11-02 10:52:06 | 読書感想文
喫茶店で時間を潰すため、本を買おうと本屋へ向かった。
最近本を読んでない。
最後に読んだのはいつだったか覚えてないほど。
スマートフォンを使うようになってから読書の習慣がなくなってしまった。
気がつけばスマートフォンをいじっている。
かと言って電子図書は自分には不向き。
ネットのニュースに時間を費やす日々。

古典が読みたくなった。
「銀河鉄道の夜」とか。

目に留まったのは太宰治の「人間失格」
未読。
値段も安いし、薄いし、時間つぶしには丁度いい。

と思って読み始めたのだが。
時間つぶし、とは大変失礼な言葉でした。
夢中になって読み漁った。
こんなに読書が楽しいと思ったのは久しぶり。

悲惨なのだがどこかコミカル。
「解説」で津軽の民族性に影響があると言う一文を読んで、なるほど。

本にマーカーでしるしを付ける人がいる。
そう言う習慣はないのだが、思わずマークしたいと思うほど、納得、と言う文章があった。

「私」が友人から「世間がゆるさないからな」
と言う言葉を投げかけられた時。

「世間と言うのは君じゃないか」と言う言葉が舌の先まででかかった…。
と言う文章。

うーむ、なるほど、これは今でも、さらにはどんな状況でも通じる言葉ではないだろうか。

テレビのコメンテーターが
「世間の人はそれを許さないでしょうね」とか、
親兄弟がしたり顔で
「世間じゃ通用しないよ」
と言ったり。

そうだ、そうだ、世間が~と言う言葉は言っている本人のことじゃないだろうか。
まさにその通りだと思わず、その文章に線を引きたくなったのだ。
まあ、線は引かなかったけどね。

それ以外にも読んでいて、頷けるところが多々あり。とても「世間」じゃまともに見られない主人公であるのだけれど。

そして最後、思わずジーンと胸が熱くなる。
主人公のことを語るバアのマダムのひとこと。
「神様みたいないい子でした」
本を読んで胸がジーンとなるなんて、ほんと、久しぶり。
次は「斜陽」を読んでみよう。