Color

今日はなにいろ?

今日のチラシ

2007-01-28 07:45:04 | チラシ
久しぶりにチラシです。

最近邦画、頑張ってますね。

そんな中見つけたちょっと面白いチラシを2つ。



「ゲゲゲの鬼太郎」
なんとビジュアル系な鬼太郎なんでしょうねー。
出演 ウエンツ瑛士 井上真央 田中麗奈 大泉洋
2007年 G.W.上映




「アルゼンチンババア」
よしもとばなな作のこの映画。
ほんわかとしたちらしに目が止まりました。
出演 役所広司 鈴木京香 堀切真希
2007年 春上映

本格的調理器具なしにケーキは作れるか?

2007-01-22 08:19:00 | 料理
先日友人宅で誕生パーティをしたのだが。
肝心のケーキがない。
近所に美味しいケーキ屋さんもないので、じゃあ、自分たちで作ろうと言うことになって。

でも、その家、調理器具らしい調理器具が何もないんです。
粉ふるいもなければはかりもない。
ケーキ型もないし、ハンドミキサーもない。
そんな状態でケーキは作れるのか?
作れたんです

まずは分量。
調味料入れにスプーンがついていて、そのスプーンに「10CC」と明記されていたので、これで粉と砂糖の分量を用意。

粉ふるい。
これは考えましたよ。


これ、何だと思います?
流しの三角コーナーにかぶせる「ネット」です(もちろん新品ですよ

これに粉を入れて、さっさっさとふるうと、粉ふるいでふるった状態に!

卵の泡立ては、泡立て器は幸いあったので、これで手動で泡たてました。


ハンドミキサーなら10分もかからないのですが、手動だから30分もかかりました


やっと泡立て完了!

ケーキの型はお菓子の入っていた箱に紙を敷き詰めて。

焼き上げたら、何とか形になりました。
たっぷりの生クリームとイチゴを乗せると、けっこう様になっているかも


ちょっとイビツですけど

本格的な調理器具がなくても、何とかなるものなんですね

カルメ焼に挑戦

2007-01-16 08:11:16 | 料理
先日「駄菓子博物館」で購入した「カルメ焼セット」でカルメ焼を作ってみました。

これがセットです。


うーん、うまく固まらない。そぼろ状態になってしまった。


再びトライ。
ちょっと焦がしてしまって…。
でもなんとなく雰囲気は出てる?


味は間違いなくカルメ焼きでした。


それと、リリアン編みで作った紐。


ほんと、これ、何に利用したらいいんでしょう?

会津小旅行と白虎隊 ~その2~

2007-01-11 08:52:24 | コラム
会津に来て、真っ先に向かったのは鶴ヶ城。



驚いたのは喜多方もそうでしたが、会津も雪が全くなかったこと。
毎年、この時期になるとお城も綿帽子で真っ白になるのですが、屋根のかわらが見えてます。

次に隣りにある、博物館を見学。

そのあと、「近藤勇の墓」を見て来ました。
会津には何年か住んだことがあったのですが、このお墓、見たことがなかったです。
けっこう山の上にあるのですね。山登りがキツカッタ。
なんでも京都の河原にさらし首になっていた近藤勇の首を持ち帰ってここに埋めたと言われている、とか。
この”言われている”と言うのはなんと、便利な言葉なんでしょう。
「そうだったかも知れないし、違うかも知れない」どちらにも取れます。

次に向かったのは「駄菓子博物館」
長門屋というお菓子やさんのお店なのですが、上に懐かしいお菓子や玩具のコーナーがあって、下は駄菓子を販売している所。
そこにこんなものがありました。
知ってますか?


リリアン編み。
これで紐が編めるんですよね。
作り方が載ってましたが、少し編むと昔の記憶が甦ってきました。
それにしても、この紐、何につかうのでしょうか。
あと、「カルメ焼きセット」と言うのも買いました。
あとで、挑戦したいと思ってます。(うまく出来たらここにアップする予定)

最後に向かったのは猪苗代湖。
その途中、強清水で「てんぷらまんじゅう」を食べました。


知らない人に言わせると、「まんじゅうを天ぷらにするの?気持ち悪~い」ってことになるんでしょうけど、これ、美味しいです。
ただ、お店の人に「醤油をつけるともっと美味い」と言われたのですが、それはさすがにやめておきました。

猪苗代湖の白鳥が浜。


夕暮れが迫り、白鳥達の声もちょっぴり寂しげ。

それにしても、今年は暖冬ですね。
道路にはほとんど雪がなく、会津路の小旅行もスムーズでした(もっとも翌日から大荒れの天気になって、雪も降り積もったらしいですが)



会津小旅行と白虎隊

2007-01-10 08:11:42 | コラム
先日テレビドラマで「白虎隊」を放送していた。
今までは腹を切って死んでいった若者を中心に描いていたが、今の世の中、「生きること」が特に取り上げられているせいなのか、生き残った若者を描いているのが、印象的。

でも懐からぽろぽろこぼれ落ちた「起き上がり小法師」には笑ってしまいました。
それとあまりにも「ならぬことはならぬ」を強調しすぎているのが、どうも

その数日前、会津路を旅してきました。

まずは喜多方へ行って、ラーメンで腹ごしらえ。

10時をちょっと過ぎただけとあって、まだ客もまばら。あと1時間もすれば長蛇の列になるんでしょうが…。

縮れて太麺、醤油味と言うのは私の好みのラーメン



なので、美味しかったのは美味しかったのだが、若干ゆですぎの感あり。
ヒマなので調理の人、のんびりしすぎたのでしょうか

次に蔵を見て回りました。
喜多方は去年の日経で、「東日本の見てみたい蔵の街」でナンバーワンに選ばれている街なのです。ラーメンがあまりにも人気なのですが、ラーメンの前は蔵の街として、有名だったと言うのはあまり知られてないかも。

蔵の群、というところへ行ったのですが、なーんと5軒しかなかったです


街へ戻り、町並みを見学。



いろんな店が倉仕立てになっていて、こちらは見どころあり。
ミソ、醤油を売っている店に入りました。
冷やかし客と思われたのか試食をすすめる様子なし。
ミソと醤油を買った途端に愛想よくなりました。
武士の情けで店名は明かさないけど、感じ悪いぞ、○○店。
ただし、ミソは美味しかった。


馬車が走ってます。蔵とマッチしている…。

次に長床というところに行きました。


ここは神社なのですが、詳しい説明ははぶきますが(実は自分もよく分からん)歴史を感じさせる建物でした。
秋には大イチョウの木から落ちた葉っぱが黄色の絨毯を作り、それはそれは絵のようにきれいです(写真でしか見てないですが)

さて、喜多方を後にし、次に向かったのは会津。
続きは次回にて。


こんな”おせち”を作ってみました

2007-01-04 13:47:57 | 料理
友達が来るので、ちょっと正月らしい料理を作ってみようかと思い…。



こんなおせち料理を作ってみました。
ローストビーフにスイートポテト、ダイコンのサーモン包み。

そのローストビーフと、クリームチーズを使ってオープンサンドも。



でもって、恒例の手作りケーキは、洋酒に合う、チョコレートケーキを。
  
てっぺんには正月らしく金箔を。サイドにはピーナツクランチをまぶしました。

あ~美味しかった

今年もよろしくお願いします。