わざとかけた舟のエラ病は、なかなか治りません。
一度、ほぼ治ったと思ったのですが、またぶり返しています。
これは、本命舟とは違いますが、本命舟が何かあってもという魚も入っているので気になります。
今日は、ほとんどの水を抜いて塩を入れ替えました。
水温は30℃近くなっているので、もう治ってもよさそうなものですが・・・。
らんちゅうの調子が悪いと、我々も気がめいってしまいますね~。
そこで、今日も買出しに行ってきました。
ツブ貝です。
らんちゅう友達に、大き目のツブ貝を甘辛く炊くとおいしいと聞いていたので、今日はそれをやってみます。
なかなかいけますね。
炊きすぎると尻尾まで出てきません。
定番の筋子をほぐして、いくら作りと、
お造り用の剣先イカと子持ち鮎も買ってきたのですが、写真はなし。
鮎のお腹がはちきれそうになっています。
夕食のときに焼いていただきます。
今日は、いも焼酎の三岳と、日本酒の呉春も買ってきました。
よっしゃ~。
夕飯時には プリプリ。