今年は、オオクワガタも頑張ろうと種親集め。
この漆黒の艶々ボディーが、なんともカッコイイ。
ゴードンRです。
暖かくなってきて、我が家の鉢植えのアケビの花が咲いてきました。
これは白花の五葉アケビ
上2枚は雄花です。
次は雌花
大きい雌花はまだ開いていません。
開いたらミツバアケビの雄花の花粉で受粉してやらないと。
次は、三つ葉アケビの花
これは盆栽のアケビで、3年ぐらい咲かなかったけど今年やっと花芽が付いてくれました。
これは近所の地植えのもの。
三つ葉アケビと5葉アケビ、それぞれ違う花粉で受粉してやらないと。
あとはヤブサンザシ。 冬に赤いきれいな実を付けてくれます。
雄花
雌花
雌花は花粉のあるおしべが退化して小さくなっていますね。
ヤブサンザシはオス木とメス木を近くに置いています。
あとは、ヒイラギ盆栽
これは厄除けです。