goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

6月27日 曇り

2012年06月27日 15時00分33秒 | らんちゅう

今日は久しぶりにたこ一に行って、あわよくば帰りにミジンコを採って帰ろうと思ってミジンコセットを積んで行ったんですが、全くいてませんでした。 残念!

カニ好きは、シーズンオフであろうがなんであろうが目の前にカニがあれば買ってしまいます。 

活けのズワイガニです。

足が取れているから安い!!

 

他にも

これはシーズン中のはもの生のもの。

後ろにシーズンオフの甘エビ、これも沢山入って・・・安い。

 

他に、サクランボ「佐藤錦」

高級ブランドも我々庶民はB級品で十分です。

旬のものを味わっておかないとネ。

 

帰ってから、らんちゅうの水替え。

エラのちびっ子は良くなってきていますが、まだ黒っぽいので本調子ではないでしょう。

先にエラにかかった子達は、もうフナ色になってきているので完全復活ですね。

これから大きくしていかないと・・・。

 

2才、3才池を覗いてみると、底がドロドロになっていたので、こちらも全替えしました。

全替えのときは、らんちゅう達を洗面器に入れるので写真を・・・、

2才です。

この中から秋の品評会に持って行けたらなあと思っているんですが、かなり化けてくれないとこの状態ではとてもとても・・・。

 

次は3才魚です。

産卵も終わって、やっとオスメス一緒に入れても大丈夫、落着いてきました。

この左側のメス(4才)には2年連続だまされました。

来年はもう使いません。