行ってきましたよ、潮干狩り
朝の6時半出発で、伊勢まで往復380km。
伊勢神宮のお膝元、 五十鈴川での貝ひろい・・・。
伊勢インター間近の伊勢自動車道ですが、クルマも少ないです。
道中は、雨が降ったりやんだり晴れたりで変な天気です。
約2時間半で着いた所はこんなとこ。
雨でなくて良かった!
水のあるところでは漁師さんが専用のカゴでジャラジャラ掬ってます。
水の引き始めはぬかるんで足が埋まって、嫁はんはこけてしまいジャージはドロドロ・・・、でも着替えて置いてよかった。
黒豆じゃないですよ
掘っていったら次々とアサリが出てきていくらでも採れます。
でも腰が痛い・・・。
ここは地元の人が多い感じ。 ここを教えてもらったのも元地元の人です。
持って帰った海水を入れると、作った塩水と違って断然よく水を吐きますね
砂が抜けたら、酒蒸し、お味噌汁ですね。
楽しみ