goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

車間を詰めて走ることの危険性

2025-04-30 09:02:13 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

車の流れに乗って走るのは大事ですが、
危険なほど車間を詰めることまで求められているわけではありません。

車間を詰めていると、
先行車の急ブレーキに対処しきれないだけでなく、
視界が狭くなり、前の状況がよく見えないということも問題です。

そんな状態のまま、
信号のある交差点を通過しようとしたら、
その行為をもって、即、試験中止になってしまいますよ。

信号が赤だった場合は当然としても、
青だった場合でも、ダメなのです。
それは、たまたま青だっただけのことであり、
「信号を見ずに交差点に進入した」という行為自体が許されません。

それに、信号が見えていないということは、
横断歩道も、対向車も、見えていない、ということでもあります。

前の車(特に大型車)との間隔は適切に空けてください。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車を停めてから前を向く | トップ | 対向車線側のコンビニにも注意を »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事