Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

元日のみ休業させていただきます

2017-12-30 12:59:04 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

パイロットアカデミーは、
定休日を設けていないので「年中無休」を謳っております。
が、例年、元日だけはお休みを頂戴させていただいておりますので、
正しくは「年間364日稼働」と言うべきでしょうか。

さて、このお正月も、
平成30年1月1日だけ休業させていただきます。
この日は電話もつながらなくなります。
留守電にメッセージを残していただければ折り返すつもりですが、
お屠蘇が入っているため、失礼してしまう可能性もありますこと、
予めご承知おき願います。

ちなみに、路上教習は、新年1月2日から可能ですが、
所内教習は、練習コースが閉鎖している関係で、
新年1月6日からの開始となります。
お急ぎの方にはご迷惑をお掛けしますが、
何とぞご了承ください。

では、皆さん、佳い新年を!


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格おめでとうございます!

2017-12-28 09:59:05 | Weblog

 ←※投票よろしくお願いします!

17112S様

普通自動車第二種免許技能試験合格のご報告ありがとうございました。

教習では走らなかったコースに当たったとのことでしたが、
別に経路によって走り方が異なるわけでなし、
基本がしっかり身に付いていれば問題は無いはずです。
試験官から合格見込みを告げられた際に何も指摘されなかったのは
(本当は減点されていたとしても)胸を張って良いことでしょう。

取得時講習は少し遠くの教習所ですが1月中に受講できるとのこと、
新しい免許が併記されるのも、もう間もなくですね。

おめでとうございました!


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「追い越され義務」 ≒ 「そのまま走る」

2017-12-26 13:59:02 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

スピードの遅い車は、後続車に追いつかれたら、
その追い越しを妨害してはいけません。

この「追い越され義務」は、
道路交通法第27条(他の車両に追いつかれた車両の義務)に定められています。
条文の言い回しが少しややこしいのですが、
「速度を増してはならない」(第1項)、
「できる限り道路の左側端に寄って進路を譲らなければならない」(第2項)、
という2点に要約できます。

第1項は“普通の大人”にとっては常識的なこととして、
問題になりそうなのは第2項でしょうか。
でも、「左側に余地があるなら寄りなさい」という趣旨ではありますが、
そのために歩行者や自転車の通行を妨害してはいけません。
法文中の「できる限り」は、そういったことも踏まえた表現なわけです。

ですから、こと仮免取得後の路上教習中においては、
あまり「追い越され義務」を意識しなくて大丈夫ですよ。
後ろの車に追いつかれた時に(追いつかれないことの方が珍しいですけど)
減速したり左に寄ったりすると却って危険なケースもありますから、
「そのままの状態で走り続ける」ぐらいに思っておけば良いでしょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀ハガキも62円で良かったんじゃない?

2017-12-24 23:59:05 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

某特定郵便局の局長さんから聞いた話ですが、
今年は、年賀ハガキの売れ行きが格別に悪いらしいです。
紙の郵便が右肩下がりなのは言われずとも分かりますが、
それでも年賀ハガキは例年そこそこの売り上げを保っていたのに、
今年(戌歳)はまるで売れていないとのことでした。

思うに、
この秋から郵便はがきの料金を62円に値上げしたのが
響いているのではないでしょうか?

「でも、年賀はがきは52円に据え置いたじゃない?」
と仰る方も多いでしょう。
日本郵便のお偉いさんも、きっとそう考えたに違いありません。

でも!
考えてみてください。

年賀はがき1枚あたり10円値上げしたところで、
例えばこれまで620通の年賀状を出していた人が、
520通に減らすでしょうか?

それどころか、
残った年賀はがきを別の用途に使いにくくなったため、
つい、買い控えてしまう人が多かったのではないでしょうか。
10円切手を貼らなければならないことで、
「さっと書いてすぐに投函できる」という葉書ならではの利便性は
完全に損なわれてしまいましたから。

そう考えれば、
いっそ年賀はがきも62円にしてしまった方が、
意外に、売り上げは落ち込まなかったかも知れませんよ。

今夜(クリスマスイブ)も、冷たい雨の降る中、
某駅前で、街頭販売している郵便局員の姿を見かけました。
「お疲れさま」と口に出さずに心で思い、
でも、それを横目で見ながら通り過ぎて改札口に向かいました。

だって、もう購入済なんですもん。
(あ、早く書かなくちゃ…)


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ加速しながら右左折?

2017-12-22 18:29:01 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

右左折は、徐行で曲がってください。

「徐行」とは、「すぐに停止できる速度で進むこと」でしたね。
「概ね時速10km程度」と覚えても、まあ間違ってはいませんが、
大事なのは数字ではなくて、「すぐに停まれる」ことですよ。

ですから、
「右左折時に加速しながらハンドルを回し始める」のは、
仮に、その時の速度が10キロ以下だったとしても、
すぐに停まれないので、徐行していないことになります。

特に右折においては、
「早く曲がりたい」という心理も手伝ってか、
加速しながらハンドルを回し始めてしまう人が多いですね。
また、赤信号や一時停止の標識により停止した後に再発進して、
そのアクセルを踏んだまま曲がってしまうというケースも、よく見かけます。

車を発進させるためには、もちろんアクセルを踏むわけですが、
発進直後に右左折する場合、
そのアクセルは、ハンドルを回し始める時には緩めておきましょう。
こういうのも、一種の“メリハリ”なんですよね。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格おめでとうございます!

2017-12-20 13:59:03 | Weblog

 ←※投票よろしくお願いします!

17092K様

本免技能試験合格のご報告ありがとうございました。

1回目の受験は、まさかの脱輪で涙を呑み、
2回目の今日まで、ずいぶん待たされてしまいましたね。
でも、特定教習を受講しておけたので既に免許証を手にしているとのこと、
お正月の帰省に間に合って本当に良かったです。

今度の免許は更新忘れの無いように気を付けてください。
(元号が変わるので要注意!)

おめでとうございました!


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青信号を見てもルームミラーの確認を

2017-12-18 11:42:42 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

赤信号で停まろうとする時や
黄信号を見て停まるか通過するかを判断する時には、
ルームミラーで、後続車の状況を見てください。
基本的には、
「ブレーキを掛ける前に後ろの確認」と
覚えておいてもらえばOKです。

さて、ここまでは普通にご理解いただけると思いますが、
これは、何も、信号が赤や黄色の時に限る必要はありません。
青信号であっても、あるいは矢印が表示されていたとしても、
とにかく、信号を見たら、それが何色の灯火であっても、
その目をルームミラーに移すことをお勧めします。

そもそもバックミラー(サイドミラーを含む)は
走行中にチラチラ見ているべきです。
それが習慣になっているドライバーは問題ないのですが、
運転初心者の場合、ずっと前方ばかり見つめて走りがちですので、
「信号を見るタイミング」を後方確認のきっかけにしましょう、
というご提案でした。

もちろん、ベテランドライバーの方にも
参考にしていただけたら幸いです。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格おめでとうございます!

2017-12-16 17:59:05 | Weblog

 ←※投票よろしくお願いします!

17115K様

本免技能試験合格のご報告ありがとうございました。

受験日は少し先の予定でしたが、
試験場に電話してみたら受験を早められたとのこと、
そのチャンスを活かせられて、良かったです。

来週予約されていたパイロットアカデミーの路上教習は
キャンセルされることとなりましたが、
そういう話でしたら、喜んで承ります。

今度の免許は更新忘れの無いように気を付けてください。
(元号が変わるので要注意!)

おめでとうございました!


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青信号でのブレーキと赤信号でのブレーキ

2017-12-14 18:58:36 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

右左折は徐行で行ってください。
スピードを落とし終えるのは、
「ハンドルを切り始める所の5m手前」でしたね。
そのため、
普通は、その「5m手前」を目標に、
ブレーキを踏んでいくことになります。

と言っても、これは、
青信号で、停まらずに曲がるときの話です。

前方の信号が赤だったら(あるいは黄色に変わって停まれるのなら)
停止線の直前で停止することになりますから、
ブレーキは、青信号のときよりも強めに踏んでいってください。

このことは逆も言えるわけで、
停まらずに曲がりたいのに、停止線を目標にブレーキを踏んでいってはダメなのです。
たまたま「ハンドル切り始めの5m手前が停止線でした」というのなら、
結果的にはOKなんですが、その場合でも、ドライバーは、
「停止線で減速完了」ではなくて、
「5m手前で減速完了」と意識しておく必要があります。

まれに「停止線で減速完了する分には安全なのだから良いのでは?」と
疑問を持たれる人もいますが、
減速完了が手前すぎると、その間、ノロノロ運転することになり、
それもやっぱりダメなのですよ。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道の標識を見落とさないで

2017-12-12 12:59:02 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

この時期は、落ち葉が路面を敷き詰め、
横断歩道やその停止線が見えなくなっていることがあります。

でも!
それを口実に、
「横断歩道に気が付かなかったんです」などと
言い訳しないでくださいね。
横断歩道の手前には、
「横断歩道あり」の標識があったはずですから。

標識に気付けば、
路面標示を落ち葉が隠していても、
そこに横断歩道があることは分かる、
というのは厳しすぎますか?

「標識に気が付かなかったんです」とは言わせませんよ。
確かに、よく見えない標識もあるにはありますが、
(少なくとも府中・鮫洲の路上試験コース上には)
「横断歩道あり」の標識で、見えないものはありません。

そもそも、「標識を見落とした」なんて、
ドライバーとして失格、
というのも、厳しすぎでしょうか?


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする