←※投票よろしくお願いします!
車線を移ろうとする時には、
これから向かおうとする側(右へ移るなら右側)の安全を確認するわけですが、
その間(確認している間)は、
アクセルを緩めて、軽く減速しておきましょう。
「右隣に車がいたら、減速してその車を先に行かせる」という
レーンチェンジのテクニックがありますが、
ここで言っているのは、
右隣に他の車がいようがいまいが減速する、という話です。
いや、むしろ、
「他車の有無を確認するためにこそ減速する」と言うべきでしょうか。
複数の通行帯がある道路で、
もしも隣の車線を走っている車がミラーの死角に入ったままずっと並走していたら、
直接目視してもその車を見落としてしまう可能性があります。
そんな場面では、
自分がアクセルを緩めて少し減速するだけで、
並走していた車は前に進んでドライバーの視界に入って来てくれます。
そうなったら、ドライバーは、その並走していた車でなくて“その次の車”に
注視すればよいのです。
また、減速するとともにウインカーを出すことによって、
「車線変更しようとしている」との意思表示にもなります。
これに“次の車”のドライバーが気付いてくれれば、
余程の意地悪でない限り、大概は道を譲ってくれますよ。
(それでも再確認してから車線変更すべきなのは言うまでもありませんが…)
そして、レーンチェンジするにあたっては、
「これから進むべき車線の遠くを見て、アクセルを踏み込んでいく」(前見て加速!)
のでしたね。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)