軌道エレベーター派

伝統ある「軌道エレベーター」の名の復権を目指すサイト(記事、画像の転載は出典を明記してください)

今ハマってる漫画「僕はビートルズ」

2010-11-14 16:24:03 | その他の雑記
 軌道エレベーターにも宇宙にも科学にも関係ない話題で恐縮ですが、今どっぷりハマっているコミックについて。講談社の「週刊モーニング」で、「僕はビートルズ」(藤井哲夫原作、かわぐちかいじ作画)という作品が連載しています。
 ビートルズのコピーバンドのメンバー2人が、ビートルズがデビューする前の1961年にタイムスリップするという、失笑を買いそうな出だしなのですが、彼らはビートルズの曲を自分たちの作詞作曲だと称して売り出そうとします。ようは盗作ですが、「自分たちが先に曲を出せば、本物のビートルズは新しい曲を作るかも知れない。それを聴きたい」という動機でそれを実行するんですね。
 当時の日本では入手困難な、ビートルズと同じギターを入手したり、4人のうち2人だけが一緒にタイムスリップしたりと、この作品、細部の矛盾やご都合主義の展開がありますが(レコードが売れたら納税どうすんのかね? 第一ビートルズにもデビュー前から温めてた曲があるでしょう)、それを許せるほど面白い。

 私は特にビートルズのファンではないし、ファンであればもっと深く楽しめるかも知れませんが、私のように無知な人にも十分お勧めです。私はキャラの描き方が好きで、特にポール・マッカートニーのパートを務めるマコトがいい。もともと盗作を思いついたのは彼で、いわば首謀者であり、一緒にタイムスリップしてきたショウ(いちおう主人公というか、狂言回し役)を強引に引き込みます。
 このマコト、気さくで愛嬌もあり、一般生活では善良な青年なのかも知れません。ですがビートルズになりきるという点に関しては、目的のために手段を選ばない悪魔のような男で、完全な確信犯。即興で弾いた「イエスタデイ」を「僕が書いた曲です」とツラリと言い放ち、実に冷静、狡猾にデビュー計画を進めて何の躊躇も反省もない。良心の呵責に苛まれているお人好しのショウに、文字通り悪魔の囁きを吹きこんで共犯に仕立て上げてしまう。
 彼らの行為の先に何があるのか? まだわかりません。原作は、一般から募集したコンテストの受賞作で、それを実際に採用して連載するという商業戦術を取っているため、いまだに全容は公表されていません。実にうまい。

 作画のかわぐちかいじは本作の前に「ジパング」という、これまたタイムスリップもの、というか架空戦記のような作品を同じモーニング誌上に描いていました。途中が非常に面白かったんですが、結末がとんでもない尻切れトンボの竜頭蛇尾で、「何が描きたかったんだ?」と呆れ返る珍作になってしまいました。お陰で評判悪いみたいですが、かわぐちかいじは「僕はビートルズ」の原作を絶賛したんだとか。私は、かわぐちかいじは、「僕はビートルズ」を早く描きたくて「ジパング」をテキトーに切り上げてしまったに違いない と確信に近い思いを抱いています。何かへの関心が、すでにあるほかの何かへの情熱を一気に冷ましてしまうことはよくあるもので、「ジパング」に飽きたか、あるいは「僕はビートルズ」をほかの漫画家に取られたくなかったのではないでしょうか。
 それほど「僕はビートルズ」は面白いんですよ。というのも、本作は連載漫画に一番大切な、「早く続きが読みたい」と思わせるものを毎回毎回放出してくるんですよね。最近この気持ちを駆り立ててくれる作品があまりなかっただけに、毎週待ち遠しくて。およそすべての連載作品や連続ドラマにとって、これ以上大切な要素があろうか!?
 熱烈なビートルズファンにとっては、冒涜だと怒る人がいるのも自然でしょう。ネット上で、感想よりも作品自体の是非を問う記述も見かけました(盗作を肯定しているのがけしからん、というのもありましたが、それを言ったら「ルパン三世」も「クロサギ」も「ゴルゴ13」もNGになるのでは?)。しかし、編集サイドとしてはそのような反発を予想できないわけはない。議論に参加する時点で、すでにもう作者や出版社の術中にはまってしまってます。しかもこの点を非難すると、なんだか「作品のキモがわかってない」とか「無粋」とか言い返されそうな雰囲気を持たせているのも実に巧みというか。

 マコトたちはどうなるのか? 彼らは何か罰や裁きを受けることになるのか? 残りの2人はどうなったのか? 本物のビートルズとの軋轢をどうするのか? そもそも彼らは登場するのか? 描いちゃっていいのか?(出来るとは思えん。まだ2人生きてるし)。。。などなど、読みだすと先が気になって目が離せなくなります。ご興味のある方は、ぜひご一読を。(文中敬称略)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月の不思議 | トップ | 宇宙人事典? »
最新の画像もっと見る

その他の雑記」カテゴリの最新記事