軌道エレベーター派

伝統ある「軌道エレベーター」の名の復権を目指すサイト(記事、画像の転載は出典を明記してください)

宇宙エレベーター学会(JpSEC2013)開催

2014-02-24 03:06:41 | ニュース
 軌道エレベーターの研究者や、関心を持つ人たちが集まり、最新研究の発表や意見交換を行う「宇宙エレベーター学会(JpSEC2013)」が、22、23日の両日、東京都江東区の日本科学未来館で開かれた。
 主催は、一般社団法人宇宙エレベーター協会(JSEA)。6回目となる今年は5年ぶりに未来館での開催となり、この分野に興味を持つ人や技術者、SFファンら数百人が参加した。
 初日はエレベーターを昇降するクライマーの技術を中心に、昨年開かれた「宇宙エレベーターチャレンジ」参加者の報告や、静止軌道からのケーブル展開の計算結果が披露され、続く2日目では、宇宙旅行産業の動向や宇宙太陽光発電の研究などの発表が行われた。
 2日目の後半には、ジャーナリストの田原総一朗氏やJSEAの大野修一会長、大学教授らが出席し、「何のための宇宙エレベーター?」をテーマにパネルディスカッションを行った。田原氏が「宇宙エレベーターは、ロマンとしては素晴らしいけれど、どうしてロマンから先へ進まないのか」と問うと、大野会長が「それは日本人のいけない所。アメリカなどでは、資源やエネルギー、権利などという話。政策的な話につながっている」と指摘。また「昔は冷戦のせいで競争していたが、その後先へ進むモチベーションがなくなってきた」と述べる科学ジャーナリストの松浦晋也氏に対し、田原氏が「戦争でなければ技術は発達しないのか」と質問。松浦氏が「戦争でなくてもいいが、競争が必要」と応じるなど、宇宙進出と軌道エレベーターの目的意識を巡り、意見を交わした。
 この様子は「ニコニコ生放送」でも中継され、約2万人が視聴。「金の問題だろ」「萌え要素がないからじゃないかな」「お互いの意見に同意する人が誰もいない」など、時には鋭く、時には笑いを誘う書き込みがあふれた。
 学会終盤では、昨年8月に死去した、JSEA名誉会員でサイエンスライターの金子隆一氏の追悼講演が行われ、この分野における先駆者の業績を振り返るとともに、会場で氏の冥福を祈った。(軌道エレベーター派 2014/2/20)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回宇宙エレベーター学会 来週開催

2014-02-16 16:40:38 | その他の雑記
 更新滞っていて申しわけありません。1月はやれゆるキャラだひこにゃんだとフザけた話題ばかりだったので、そろそろ軌道エレベーター派としての本業(?)を扱うつもりなのですが、とにかく忙しくて先延ばしになっています。普段からご覧下さっている皆様、お詫び申し上げます。弁解はこの辺にして、ちょっとお知らせの更新を。

 軌道エレベーターについての研究発表などが行われる「第6回宇宙エレベーター学会」(JpSEC2013)が、22、23日の2日間、江東区青海の日本科学未来館にて、宇宙エレベーター協会(JSEA)主催で開催されます。未来館といえば、2008年に最初のJpSECを開いた場所であり、JSEAの初年度メンバーにとっては思い出の地でもあります。
 第1回は、今後の指針となるようキチッとした体裁のものをやるために、無理をしてでも海外からゲスト講師を呼んだり、来場客にイヤホンを配布して同時通訳をしたりと、創設メンバーでもある私たち理事が身銭を切って、かなり贅沢に開いたものでした。無理は続かないから、やるなら勝負どころで、という選択と集中の意味では、協会として正しい判断だったと思います。

 しかしあの頃はねー、今ほど知名度がなかったから、準備段階で多方面と交渉をするわけですが、どこへ行っても

 「私、コレコレこんな活動をしている、宇宙エレベーター協会という団体の……」
 「はい?」
 「宇宙エレベーター協会という…」
 「エレベーターがなんですか?」
 「いえその…」

 
 と、訝しがられること必須。業務内容の前に「軌道エレベーターとは何か」から説明しなければならず、説明したらしたで、相手の「何言ってんだコイツ」 感は半端じゃない。今となってはいい思い出ですが、そんな苦労を経て、再び未来館でJpSECを開催できるのですから、感慨深いものがありますね。未来館よ、我々は帰ってきたぞ!
 私も少しだけ壇上に上がる関係で、その準備に追われているところです。軌道派の諸君は、今回ばかりは「宇宙」の名に耐えてくれたまえ。ご興味のある方はぜひ、お越し下さい。
 詳細はこちらにて↓
 http://www.jsea.jp/technology/conference/000432.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする