軌道エレベーター派

伝統ある「軌道エレベーター」の名の復権を目指すサイト(記事、画像の転載は出典を明記してください)

ワークショップ?

2009-11-29 22:41:25 | その他の雑記
 このところ、このホームページの本題ともいえる軌道エレベーターの解説記事が滞っていてすみません。謝ってばかりですね。代わりというわけではないのですが。。。
 来月、「軌道エレベーター派ゲリラワークショップ」(仮)を開けないかと画策しています。宇宙エレベーター協会(JSEA)の業務やルクセンブルク行の準備のほかに、そのワークショップの準備に追われてもいるのです。
 内容は、軌道エレベーター派・野望のロードマップといったところでしょうか。一応、概略だけでもそれなりにマジメに発表したいのですが、JSEAへのちょっとしたアンチテーゼを掲げてみたいとも思っています。

 場所と時間は現在交渉中ですが、どうも横浜某所の地下室になりそうな気配。地下室ってところが実に軌道派らしいというか、上等だぜ! ってとこですね。ルクセンブルク会議で軽く予行演習してこようと思ってます。
 首尾良く運びましたら、追ってお知らせしますが、JSEAがどれだけ太っ腹かにかかってます。ポシャったら、宇宙派の陰謀だということにしておいてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイデアコンテストお待ちしてます

2009-11-15 22:22:37 | その他の雑記
 宇宙エレベーター協会で募集している、「第2回宇宙エレベーターアイデアコンテスト」。私が責任者なのですが。。。

 まだほんの少しーしか応募が来てません( ̄□ ̄);

 まあ、去年も締め切り間際にそれなりに応募があって、なんとか面目を保てたのですが、やっぱり心配です。
 当初の締め切りまで間もないので、この軌道エレベーター派ホームページをご覧になり、応募して下さる方は、「軌道エレベーター派枠」として締め切りを12月10日まで延長します。
コンテスト責任者である私が独断で許可します!

 どんな作品でも、お気軽にお寄せください。優勝賞金3万円、その他入賞者に記念品など。
 詳しくは、こちらをご覧ください。お待ちしています。いやマジで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクセンブルク

2009-11-12 22:06:35 | その他の雑記
 更新追いつかず申し訳ありません! 軌道エレベーター関係でやることがドチャリとあって、こっちのホームページの方が遅滞気味です。「豆知識」の次の回、書きかけてるんですけどね、図も作らなきゃいけなくて、けっこう時間かかるんですよ。。。
 言い訳はこれくらいにして、取り急ぎ、きょうの雑記はちょっとした報告をさせていただきます。
 
行ってくるぜルクセンブルク!
 来月5、6日にルクセンブルク大公国で開かれる"THIRD INTERNATIONAL CONFERENCE ON SPACE ELEVATOR SYSTEMS"に参加してきます。
 まあ、宇宙エレベーター協会の大野会長のおともなんですが、ちょっとした計画もあり、もし許されれば、発表もやってみたいと企んでいます。本当にやることになったら、昨年の米国"2008 SPACE ELAVETOR CONREFENCE" での "Disposal of Radioactive Wastes by Space Elevator"(軌道エレベーターによる核廃棄物の処分)以来のプレゼンで、「軌道派」としては初の海外遠征になのですけれども、無理ならプリントで配ってこようかと思います。それに、海外じゃ"Space Elevator"の方が主流ですしねえ。

 ヨーロッパは10年以上前にギリシアに行って以来です。ああ楽しみだ!
 しかし私、時差ボケに滅茶苦茶弱いんですよ。ドイツ経由で行くんですが、大丈夫かなあ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の穴

2009-11-06 22:34:05 | その他の雑記
月周回衛星「かぐや」の観測で、月面に縦穴が発見されたそうです。
 穴の直径は60~70m。注目すべきは、深さ80~90mのあたりで「穴の底に横長の空洞が広がっている可能性が高い」ということです。溶岩が流れてできるトンネルの痕跡とのことで、長さ数十kmに及ぶかもしれないとか。
 アーサー・C・クラークの小説「渇きの海」は、月面を周遊する遊覧船のような乗り物が、地下の空洞に表面の砂ごと呑み込まれ、乗客を救出するドラマを描いた作品なのですが、このような空洞が本当にあったわけですね。
 「月は内部が空洞で、知的生命体が潜んでいる(しかもNASAとかはそれを隠している)」などという説(?)を唱える人(そんな重要機密をなんでお前が知っている!?)もいますが、そんな妄想はともかく、将来の月開発の拠点として、地下に基地を建設できる重要な候補地になるかも知れません。
 昼は100度を超え、夜はマイナス150度を下回り、宇宙線や小惑星が直接降り注ぐという月表面の厳しい環境から、人間を保護するのには、やはり地下に拠点を設けるのがよろしいからです。これが見つかったのは素晴らしいニュースですね。久々に、好奇心をかき立て、夢を膨らませるような発見でした。
 HTVの成功といい、最近調子いいじゃんか、JAXAヽ(´∀`)ノ 特に、月表面のレゴリスには、大量のヘリウム3が吸着されていると考えられており、貴重なエネルギー源としても期待されています。ぜひ、次はこの穴の中を調査する探査機を送り込んでほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする