最初の一仕事はTVアンテナの設置

2021-07-20 20:53:13 | ヤナバ生活

 昨日の朝早くに東京を出発し、11時前には安曇野に到着。 2021年のヤナバ生活が始まりました。 日差しのある日中の気温は東京辺りと変わらず暑く、 西山(ニシヤマ)と呼ばれることもある北アルプスの稜線は湧き上がる積乱雲で隠されて(Top写真)ピークを指呼する事は出来なかった。

 その暑さも樹林に囲まれたヤナバの山荘に車を乗り入れれば暑さ知らずの別世界。 地域の簡易水道の蛇口から出る水の冷たさも又格別。 缶ビールなんて冷蔵庫に入れる必要はありません。 山荘の敷地の脇を流れる沢(簡易水道の水源はこの上流)の中に放り込んで於けばOKです。


山荘脇を流れる沢の水


 昼飯を大町市内で頂いてから午後の1時を過ぎた時間に到着したら、 山荘オーナーのショージ君が居てくれて、 「タナカさん、 暑かったでしょう、 風呂を沸かして置きましたから汗を流しちゃどうですか?」と言ってくれた。 「そりゃあ ありがたい」と湯船には入らず、 汗だけ流したのだが・・・ その時に浴室の窓の外(建物本体の東側)の地面に午後1時半を過ぎた陽射しが当たっている場所が在る事に目が行った。 それが今日のタイトルのTVアンテナ設置につながって行くのです。

 実は今迄TVアンテナは建物の西側で衛星放送電波が届く所を見つけ出し、かろうじてテレビを見ていたのですが、 年々周囲の樹木の成長で衛星放送電波が受信不能になってしまっていたのです。 だから昨年は山荘滞在中にはテレビの視聴を諦めていました。 それが・・・ なんと東側に午後1時半頃の陽射しが届く場所が在るのに気がついたので「物は試し!」の気持ちで物置に仕舞ってあったアンテナとテレビを外に運び出し、陽射しが届いていた場所にアンテナを置き、 その傍にテレビも仮設置して、 すべてのケーブル接続を済ませて、 アンテナ位置調整を行いました。
 


結果はなんと従来に無い強度でテレビ電波を受信できました。
数値 60 以上であって欲しい所、 十分すぎる数値です。


 それにしても2階の物置部屋からテレビを降ろすときの重かった事、 持ちやすくするために荷造りロープでテレビ本体をがんじがらめに縛ってそれを頼りに持ち運びました。
コメント