温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

天ヶ瀬温泉 共同露天風呂 神田湯

2013年01月27日 | 大分県
 
前回取り上げた「薬師湯」から玖珠川の左岸を更に上流へ歩いていきます。次に目指すのは、駅からずっと続いている温泉街の街並みが少しずつ寂しくなりはじめた辺りに位置している共同露天風呂「神田湯」です。神田湯の読み方は「かんだゆ」ではなく「じんでんゆ」なんだそうです。



川の流れのすぐそばに、何やら池のようなものから湯気が上がっている光景が目に入ってきました。これも歴然とした共同露天風呂なのですから、初見の私は驚いてしまうやら感激してしまうやら…。



目隠しも何にもない、まさに吹きっ晒しの露天風呂。河原からはもちろん、崖上の道路からも思いっきり丸見えですね。究極の衆人環視状態です。湯船の下流側には周囲より僅かに低くて天然石材が敷き詰められているスペースがあるのですが、雰囲気から察するにおそらくそこで掛け湯をするのだと想像されます。



双眼鏡が無くても対岸の旅館から丸見えでしょう。お風呂というより川の流れの一部みたいですね。



道路のコンクリ擁壁にアンカーボルトで鋼材が直接固定され、その上にアクリル波板を載せて両側に簾を垂らしただけの、至って簡素な脱衣スペース。目隠しなんて無いに等しい状態で、脱衣スペースというより物置みたいです。



赤いポストのような料金箱に100円玉を一枚投入します。



天ヶ瀬にある共同露天風呂の中では最も開放的でしょう。
河原にある丸見えの共同露天風呂といえば、岐阜県下呂温泉の「噴泉池」や熊本県満願寺温泉の「川湯」など、全国的な視野で探せばいくつか列挙できますが、「噴泉池」ほど往来は多くなく、万願寺の「川湯」ほど民家に近くありませんし、また当地の往来もそんなに多いわけじゃありませんから、いくら吹きっ晒しだからといってあまり周囲からの視線に対して神経質になる必要は無いかと思います。そして・・・



注意書きの立て札にご注目。このようなあまりに開けっぴろげすぎるロケーションゆえに、このお風呂では例外的にバスタオルや水着を使用した入浴がOKなのです。尤も更衣スペースは上述のような状態ですから、予め室内や車内で水着など着替えた上で利用するのも一つの方法かと思います。



浴槽は全体的に浅い造りで、入浴中は姿勢をちょっと横にしないと肩まで浸かれませんでした。また清掃のタイミングの問題かあるいはワイルドなロケーションのためか、浴槽の底がとても滑りやすくて利用中は何度も足元を掬われそうになってしまいました。
張られているお湯は前回の「薬師湯」とほぼ同じような感じですが味・匂いともに若干弱く、湯口からはしっかりと熱い源泉が注がれているのですが、湯船の表面積が広くて熱を奪われやすいためか40℃あるかないかの温度でした。またその温度低下に伴うためか、槽内には白く小さな硫黄の湯華が沈殿しており、入浴するとそれが一気に舞い上がって湯船が湯の華まみれになります。でも湯使いは紛れもなく完全掛け流しです。

天ヶ瀬で最も開放的な露天風呂は、雰囲気といいコンディションといい、見た目通りに野湯っぽいワイルドな一湯でありました。


温泉分析表見当たらず
(含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉)

久大本線天ヶ瀬駅より徒歩約9分
大分県日田市天瀬町桜竹 地図
0973-57-2166(日田市観光協会天瀬支部)
日田市観光協会HP

6:00~23:00
100円
備品類なし(ケロリン桶が1つのみ)

私の好み:★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする