京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

また・・悩む

2009-03-12 22:51:38 | ひとりごと
着付教室のこと・・・

よくお問い合わせのある土曜日の教室について。

「土曜日は?日曜日は?やってないんですか」
こんな要望があるのは重々承知でずっと
お稽古を設定してなかったのですが・・

土・日のお稽古日を設定してない理由は・・
午前中は着付けの予約が入ることがあり
そちらを優先したい、
もしも、急な予約が入った時にも受けられるように
体をあけておきたい。

また午後はお客様がご来店してくださることが多い日で
お客様にもしっかりと対応させていただきたい
という考えからです。


今年からワンポイントレッスンのような形で
土曜日のお稽古を考えてみようかと思い始めたばかりなのですが・・


毎週は無理として
不規則になるかも知れないけれど
少し考えないといけないのかもしれないな・・・

と、心は揺れています

どうでしょう・・・
ご意見ありましたらお聞かせください・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨機応変に

2009-03-09 14:40:48 | 仕事
今朝、この週末に卒園式へ出席されるためのお着付けを
お伺いしているお客様からお電話が入りました。

「今度着る羽織がないのですが、置いてますか?」
というお問い合わせでした。


日にちが迫っているので既製品ということになりますから
お仕立て上がりのものは、取り扱いしていないことを
お伝えすると
「では、デパートでも見てみます」とのこと。

電話を切ってから・・
「羽織」とおっしゃってたのが気になって、
お電話をかけ直しました。

昔、母達が着ていた紋付の黒の羽織や絵羽織のイメージが
おありで、卒園に着るのは羽織と思われていらっしゃるのでは・・・


まず、お客様には
羽織は附下げや訪問着の上には着ないこと、
たぶんお客様の必要だと考えていらっしゃるアイテムとしては
コートが適切なこと
を説明しました。

そして、私からのアドバイスとして・・
仕立て上がりを安易に買ってしまわない方がいいのではないでしょうか
と、お話しました。

仕立て上がり品は、寸法もМ・Lという大雑把なものですし、
色柄も、無難なものになり妥協することになります。
こういう場合、無難なものでいいのかもしれませんが・・

私の考えでは、
コートは一番上に着るもので歩いていても最も目立つものです。
できれば、おしゃれなものが着たい・・・

それから、着物や帯は、多少寸法がぴったりでなくとも
着方次第でなんとでもなりますが
コートは幅や丈など、そのままストレートに出てしまいます。
既製品サイズでピッタリという場合もありますが
やはり、寸法にはこだわってきれいに着たいと思います

今回の場合、
比較的近所の保育園ということを考えれば
本当ならば、コートが欲しいところですが
帯付き姿で、大きめのストールをかけることで
しのいでもいいのではないかと思います

また、お車で会場まで行かれるのであれば
なおさら・・
それに、真冬なら寒々しいですが
3月半ばなら、コートを着ると汗ばむような気候のときも
ありますしね。

いつも、申し上げているのですが
着物をお持ちでない場合、着物と帯は揃えても、コートまで
気が回らないことが多く
できれば、着物・帯・長じゅばんと一揃えしたら
コートと雨コートのことも、ぜひお考えください。

コートの着る時期、11月から3月までと意外に長く
必須アイテムです。
それに、晴れていても夕方から雨が落ちてくるかも・・
なんていう予報のとき、
せっかく着たいと思っていた着物を諦めるか
ええ~い、いちかぱちか着て行ってしまおう・・なんて
思わなくていいですもの。


ちょっと、話がそれましたが・・
着物の決まりごと、ありますが
状況によっては許される場合もあります。
ちょっと、柔軟に考えてもいいと思いますので
迷った時や困った時には、ちょっとご相談くださいませ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも絶滅品種・・・?

2009-03-08 22:52:12 | 仕事
只今、開催中の「京絞り寺田展」
お客様をお待ちしながら、あいた時間に寺田さんといろんなお話をし
絞りについてずいぶん勉強させていただいてます。


催しの準備では
届いた品の中から、好きなものやぜひお見せしたいと思うものを選び
わきごのみのコーディネートにして
お店に展示するのですが、
その中で、目にとまった羽織がありました。

あ・・この羽織きれい~
ふっと心が惹かれお店の入口近くにディスプレイしたのでした。










この羽織は「一目絞り」という手法を使ったものなのですが
寺田さんに詳しく聞いてみると
この「一目絞り」はもう絞れないのだそうです。

絞れる人がもういない。作れない。

いま、総絞りは中国で絞られています
あれだけの絞りを国内で作るには工賃がかかりすぎ
とてつもないお値段になってしまうのも理由の一つです。
でも、作ろうと思えばまだ国内でも作れる技術はありますし
中国でも作れます。

でも
一目絞りは、絹糸で一回だけ絞っていくのですが
これだけの羽織を絞るには、すごい技術と根気が必要になり
器用でコツコツと仕事をこなす中国の人たちでも
この技術はカンベン・・ということだそうです

今、寺田さんにストックしてある反物がなくなり次第
なくなる・・・

絞りに限らず、こういった品物、技術、技術を持った職人さんたち・・
どんどん少なく、なくなっていくのを見聞きするたび
危機感を感じますが、どうすることもできないのが現状です

悲しいですね・・

そう思って羽織を見ると
その絞りの目の細かさ、美しさがより一層引き立ちます

説明も受けないで、第一印象で「きれい・・」と感じたのは
やはりそれだけ心惹かれる品だったのです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話が苦手・・・

2009-03-05 18:07:06 | ひとりごと
商売をしていてあるまじきことかもしれませんが・・
どうも、私、電話をかけるのが苦手なのです

親しくさせていただいているお客様で、ご家庭の様子がわかっていると
まだ、気持が楽なのですが・・・。

電話の先のお客様がどういった状況にいらっしゃるか
わからないので、気を使ってしまうのです

今頃お忙しい時間だろうか
お食事の用意などなさってないだろうか
こんな遅い時間に、または早い時間にご迷惑ではないだろうか
携帯の場合でも、
お仕事中?電車?お話のできる状況だろうか

電話をかけるまえに、ついこんな風に考えて、時にかけそびれて
しまうことも・・

「今、お話させていただいて大丈夫ですか?」
と一言お伺いするようにはしていますが。


また、お問い合わせのお電話をいただいた時も
お顔が見えないので、今一つ伝わらない事があるのではと
思います。

お店にお越しくださったときには、
年齢も雰囲気も、それから何より表情がわかり
そのことによって、お客様のことも理解できますし
当店のこともよりわかっていただけるのではないかと思います。


きっと私は、お顔を見て、目を見てお話したいのですね
言葉だけでは伝わらないものが伝わる気がしますし
言葉の奥にあるものもつかめるように思うのです。

こんな風ですので
お相手の状況をあまり気にしなくていいという点では
メールは重宝しています。

ただ、メールも親しくさせていただいていれば誤解が少ないと思いますが
言葉だけでは、もしかしたら電話よりもっと怖いものかもしれません。

言葉ひとつ、言い回しひとつで受け止め方が違いますもの・・

ですから
ついつい年甲斐もなく絵文字、顔文字など使ってしまうのであります
このブログでもそうなのですが・・・


私、絶対できないな~~と思う職業の一つ・・
電話のセールス
ストレスで胃に穴があきそうです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明感のある・・

2009-03-03 22:01:32 | 仕事
やっぱり夜には雪が降り始めました
ひなまつりに雪は似合わない気がしますが・・


お店の商品なのですが
小さな小さなガラスのお雛様
透きとおっていてきれいです。




そう
この週末、7日(土)から始まる「京絞り寺田展」

先日お店に来て下さったときにお伺いしたところ
寺田さんの作品の今年のテーマは
「透明感のある・・」
「透きとおるような・・・」

先日見た作品も、そういえば・・
なんとなくイメージがわかります

あえて写真は載せません
どうか、楽しみにイメージを膨らませながら
お店でご覧くださいませ・・・

土・日を中心に寺田さんもお店にお越しくださいます
絞りの技法などの詳しいお話を聞かせていただくのも
楽しいと思いますし
自分だけのお誂えの御相談にもお応えさせていただきます
ぜひ、お越しくださいませ


7日(土)から14日(土)までです

なお、たいへん申し訳ありませんが
10日は、都合によりお休みさせていただきますので
ご注意くださいませ


今回のお楽しみとして
絞りグッズが当たるくじを用意いたしました。
はずれくじはありません
こちらも、どうぞお楽しみに・・・

15日の絞り体験も、参加募集中です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの青空

2009-03-02 22:21:56 | ひとりごと
朝、起きると真っ青な空。

空気が澄んで、寒い晴れの日。
秋から冬にかけてのこんな日は、富士山がきれいに見えます。

思わずベランダから写真を・・





朝起きて、富士山が見えると気分がよく
なんとなくうれしくなる私は、
やっぱり日本人と自覚(笑)

春になると、黄砂が飛んできたり、かすみがかかったり・・・
富士山も見える日が少なくなります。

こんなところでも、季節の移り変わりを感じます。


お天気でしたが、今日も風は冷たかったですね。
明日は3月3日、ひなまつり。
雪の予報も出ていて、お雛様も寒いかも・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月なのですね・・・

2009-03-01 22:56:27 | 仕事
この時期、東京には珍しくお天気の悪い日が続き
雪なんか降ったりして・・

でも・・・
いつの間にかもう3月ですね

きっとこの寒さが過ぎれば、ポカポカの春が来る
気がします


さて、お店のディスプレイも春らしく・・





左:水色に唐草の小紋と流水に丸紋の名古屋帯
右:生成地にのびやかな唐草の柄の紬と無地の八寸帯
  とんぼ玉でアクセントをつけて・・

  唐草の柄も大好きで、つい仕入れてしまいます





秩父の銘仙の緯糸に紬糸を使って織られた「秩父ほぐし織り」
独特の風合いです
秩父ほぐし織りは、都内では当店しか取り扱っておりませんので
銘仙ともども、どうかご覧になってみてください

猫の帯を合わせて楽しく
前には違うポーズをとったネコちゃんがいます





いかにも春らしい、クレパスでいたずら描きしたような柄の小紋です。
更紗の名古屋帯で、少し大人っぽくして




最後は、長じゅばん。
こんな長じゅばん、春に着ているだけで楽しいし
ちょっと自慢できるかも・・
袖口の内側になる部分にタンポポの刺繍が入っています
写真では色が出ていませんが、きれいな薄い黄緑で、
袖と裾には格子の柄が入っていて、これまたキレイなのです。

どうぞ、春を感じにお出かけください
お待ちしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする