京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

初春市へお着物でご来店、ありがとうございました

2017-01-30 17:25:21 | 催し
本日で「初春市」終了させていただきました。
たくさんのご来店、ありがとうございました

今年も福袋を用意したのですが
附下・小紋・長襦袢・袋帯・紬・・・数量限定ではありましたが、ほぼ完売

帯〆・帯揚の小物の福袋も、たくさんの皆さんに選んでいただいて
ありがとうございました。


今回は30周年記念。
「今年限定のスタンプラリー」の始まりに加え
「催しに着物でご来店の皆様にプレゼント」も始まりました。

おかげさまで着物着用でご来店のお客様も多くて、うれしかったです。

皆さんのお着物姿を撮らせていただく事は出来なくて・・
一部ですが、ズラリ、ご紹介させていただきます







春らしい紬に染帯のコーディネートで・・・M様。
前に誂えていただいてた紬ですが、今日初おろし。
着てもらえて、よかった














お着付けを習いに来てくださってるK様、S様。
まだお稽古はじめて、5回~8回だったと思いますが
こうして、外にお出かけしていただけると嬉しいです。
これからドンドン着慣れて上手になると思います。

手持ちの小物が、少ないので・・と小物の福袋で帯〆・帯揚を増やしてくださったので
また、コーディネートが楽しくなりますね。









いつもよく、お着物でお越しくださるN様。
この日は、美術館へ行った後、お寄りくださいました。
銘仙と博多帯で。
帯留、クジラです








K様もずいぶん前に、着付けを習いに来てくださっていて
お茶やちょっとしたお出かけにお着物を着てくださっています。
いつも上品に着ていらっしゃって、着方にも人柄があらわれるのですね・・・。


今回のプレゼント
皆さんに「こんないい物もらっていいの?」っておっしゃっていただいて・・良かったです
実は今回は、初回とあって、プレゼント、少し張り込みました(笑)

次回もぜひぜひ、お着物で、おいで下さい

来月は写真、取り損なわないように・・・気を付けます




ブログランキングに、参加しております
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村



京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初春市、福袋やお楽しみ満載... | トップ | 着付け教室より~リメイクし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

催し」カテゴリの最新記事