今日はポカポカ天気でしたね。
あまりの気持ちよさに
思わずお店の前に机を出して仕事しようかと思ってしまいました
ふと、帯〆を眺めていて、・・・
あらためて見てみると楽しいのです、これが。
だから紹介してみます。
帯〆の房の部分、こんなに種類がいろいろ。
普通の房のようですが。「より房」と言って、糸をよっています。
くしゃくしゃになりにくいので、好きっていう方も。
本体部分と色を違えていて、おしゃれ
房の代わりに「小田巻き」になっています。
これも房の始末をしなくてすみますね
これもやっぱり、おしゃれ用の帯〆になります。
一番下の白の帯〆、さらに凝っていて、うさぎさんのようでかわいいです
そしてこんなのも
房がまったくないっ(笑)
こだわっているでしょ
房の部分は、後ろに回ってしまうので目立たないのですが・・・
いえいえ、そうでもなく
意外と、見ている人は見ているもの
「あらっ、おしゃれな帯〆」って。
帯〆のチラリ、こんなおしゃれも楽しいですね。
あまりの気持ちよさに
思わずお店の前に机を出して仕事しようかと思ってしまいました
ふと、帯〆を眺めていて、・・・
あらためて見てみると楽しいのです、これが。
だから紹介してみます。
帯〆の房の部分、こんなに種類がいろいろ。
普通の房のようですが。「より房」と言って、糸をよっています。
くしゃくしゃになりにくいので、好きっていう方も。
本体部分と色を違えていて、おしゃれ
房の代わりに「小田巻き」になっています。
これも房の始末をしなくてすみますね
これもやっぱり、おしゃれ用の帯〆になります。
一番下の白の帯〆、さらに凝っていて、うさぎさんのようでかわいいです
そしてこんなのも
房がまったくないっ(笑)
こだわっているでしょ
房の部分は、後ろに回ってしまうので目立たないのですが・・・
いえいえ、そうでもなく
意外と、見ている人は見ているもの
「あらっ、おしゃれな帯〆」って。
帯〆のチラリ、こんなおしゃれも楽しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます