goo blog サービス終了のお知らせ 

京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

[少しハードルが下がりました・・・」

2025-05-29 15:23:12 | 仕事

先週末、2日間を「半衿付け講座」の日としました。

両日とも一日中、半衿付けの日と考えて、朝から一日中半衿付け講座(笑)

予約をしていただいたので、お二人ずつくらいで思ったよりじっくり作業ができたように思います。

参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

他のお店などでも、仕立屋さんを招いて教えていらっしゃったりすると思いますが

私の主義は、

とにかく簡単につけて簡単に取れる事

仕立屋さんはきれいに細かく縫ってくださるけれど

私の付け方は、とにかく手抜き(というと聞こえが悪い・・・

手抜きじゃなく、ポイントをしっかり押さえつつ最小限度の手間というべきか・・・

 

面倒な半衿になるべく手間はかけたくない

でも衿元は半衿の付け方で見え方が違います。

針目は大きくていいですよ~~、あんまり細かくしないでね~~

と、これにも理由があるのです。

そして、ここだけはしっかりね・・という部分のコツをお話し

他のところは見えないからね~~

とこんなことを二日間言い続けていたような

 

タイトルにした「少しハードルが下がりました」は

参加してくださったお若い方が最後に言ってくださった言葉です。

そうそうそれが何より

 

着付も一緒ですが、半衿付けも「慣れ」

少々失敗しても、着たらすぐ取って、その経験を生かしてまた付けて・・

を繰り返すうちにコツもつかめてだんだん上手になります。

みんな頑張ってくださいね

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ママ振りのご相談 七五三の... | トップ | 着物でお出かけ「おべべ倶楽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

仕事」カテゴリの最新記事