京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

江戸小紋、いろいろ

2014-05-15 18:21:38 | 催し
あさってからの江戸小紋展。

すこ~し、先にご覧くださいませ

江戸小紋、よくご存知かと思いますが・・・
大まかな説明ですが、型紙彫りの職人さんが、細かい柄を柿渋で張り合わせた和紙に彫り
小紋染めの職人さんが、そのわずか数10cmの型紙を使って、一反の反物に何度も何度も置いて
型を移し、柄を染めていきます。

ホントに大雑把な言い方をしてしまいましたが、とてもとても職人さんは大変な作業です。
これを最初からここでちゃんと説明するには
とんでもなく大変なことになりますので、店でご覧頂きながら・・・にさせていただきたいと思います。










通し





お召し十






武田菱






あられ






大名の裃に使われた、格の高い柄
「小紋三役」とも言われる「鮫」「行儀」「通し」は有名です


歴女の皆さんなら、ごひいきの武将の柄を誂えるのもいいかも・・・ね。


一枚、手堅い大名柄を持ったら、ちょっと変わった柄を選ぶのも楽しいです。






菊と五三の桐






矢羽の中には、鮫や行儀の柄。凝ってます。







変わり縞







たくさんなので
とうとう2反並べてしまいました

まだまだたくさんあるのですが
きりがないので、今日はこの辺で・・・


ブログランキングに参加してます。
お読みいただいた後に
クリックしていただけると、うれしいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒンヤリ感・・・麻の長じゅばん | トップ | 江戸小紋・・・昨日に引き続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

催し」カテゴリの最新記事