京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

ちょっとだけ残念な帯の結び方と・・、こ・これはっ!浴衣の近未来的着方?

2015-07-28 15:42:30 | 着付あれこれ
暑い日が続いております・・・
皆様、お元気でしょうか?
セールの終わった次の日、私は、冷房病?早くも夏バテ?状態でせっかくの定休日に
何もせず、ただただ身体を休めておりました

先週の土曜日、隅田川の花火で賑わいましたが、この近所もお祭りがあったようで
店の前を、可愛いお嬢ちゃんがママに着せてもらったのでしょう、可愛い浴衣を着て通り過ぎました。

ちょうど、店の前にいた私はその後姿をみて思わず、追いかけて
おせっかいながら、声をかけてしまいました。

可愛く兵児帯をちょうちょに結んであったのですが・・・




ちょうちょが下がってました。





普通なら、こんな感じになります。


どこが違うか、どうしてこうなるか、解りますか?

せっかくママが結んであげたのでしょうが
リボン結びの最初がたぶんこうなってたと思います。




このままリボンを結ぶとこの位置になってしまいます。






逆に巻き始めのときに、手先になるほうを上にしてリボンを作ると




きれいに上のほうに結べます。
ちょっとしたことなんですが・・・

あまり考えないでリボン結びをしてしまうと、こんな風にリボンが下のほうになってしまうかもね

おせっかいなおばさんは、せっかく可愛いのだから・・と呼び止めて
「この方がもっとかわいいよ」と店の前で結びなおしてあげました
ごめんね、余計なことだったかもしれないけれど。


この日の場合は、お子さんの兵児帯でしたが
数年前に、半巾帯の文庫で同じ結び方をしている中学生くらいの女の子を見かけた事があり
皆さんが間違えやすいんだなと、気になっていたことでした。


半巾帯だともっとよくわかると思います。




こうして手先が下になると





結ぶとこうなり





文庫の位置がこうなります。

中学生の女の子もこんな感じで、見たときは一瞬アレっ・・・何がヘンなのかな?って。
そして、あ~手先を逆にしちゃったんだな・・・って。

きっとお母さんかおばあちゃんが着せてくれたんだろうな・・
そのときは、声をかけませんでしたが・・・でも、ちょっとの事で残念だなと思ったのでした。

せっかく浴衣を着てくれてる皆さんの指摘をするようなことはしたくないのですが
これを読んで、着るときに気をつけてもらえればうれしいので・・あえて書きました。


それから、これも土曜日の事。どうでもいいようなお話なのですが

先ほど書いた兵児帯のかわいいお嬢ちゃんの帯を結びなおした後、商店街で見かけた浴衣姿。

結構私には衝撃的なことだったので
帰ってきてすぐに、店のフェイスブックではなく、プライベートのフェイスブックのほうに
思わず、つぶやいてしまいました。

そのままをコピーしたのが、こちらです。

たった今、不思議なものを見てきました。
商店街で、向こうから歩いてくる浴衣のカップル、男性の帯がどうも女性用の半巾帯。巾の広いままである…。
すれ違いざまにみると、おはしょりがしてある…!
すれ違って後姿を振り返って見てみると、文庫をくずしたような帯結び。
浴衣は柄からして男物だったと思う。
???
女の子だった?
いやいや、歩き方も男性、スネも男性だったと思う。
最近は男女の区別?があやしいとはいえ^^;あれは何だったのだろう?
呉服屋として、何か意図があっての、新しい着こなしなのか…とても気になって聞いてみたかったのだけど…。
あー、意図があってならまだ許せる…
男性の浴衣も女性と同じと思って着た(着せた)のなら、サイテ〜(ーー;)
う〜、困った、考えたら眠れないかも(°_°)




それを再現してみました







一瞬の事で、写真でも撮ればよかったのですが、それも失礼な事・・
覚えている限り見た印象がこんな感じでした。

帯は、こんなピンクではなく、黄色でした。


女の子だったんじゃ?
浴衣は男物?下駄は?
そう問い詰められると、完璧に自信はないし見間違ってるかもしれませんが
長いこと呉服屋やって、着付けもしてるので、ポイントは見逃してないつもりなのです


またおせっかいなおばさんは、呼び止めて、その着付けをした理由をホント聞いてみたかった・・・

その男の子、ヘアスタイルは、ブリーチしてシルバーに染め、美容関係やバンドでもやってるのかな
というオシャレな感じの子でもあり、私としてはわざとおはしょりして半巾帯をして
目立とうとして、または受け狙いなのかなと考えてはいるのですが・・

土曜日から、アレコレ考えてみて
言われてみれば、男がおはしょりしてはいけないの?
半巾の帯を楽しんじゃいけないの?って聞かれたら、絶対ダメという理由もない気がしてきたり・・

あの商店街の中、私以外に不思議そうに、もしくはびっくりしたように見ている人もなかったのが
また、寂しい・・。


世の中見てると
シンクロだって、男性の種目ができたし
マツコさんやミッツさん、女装家といわれる人が人気だし
何年か前原宿あたりでは男の子のスカート姿が流行ってたし・・

移り変わっていくファッションとして考えれば、そのうち、男性もこんな着方をするようになるかも?

この暑さに加え、そんな事考えてたら、なんかヘンになりそうです・・私





女性用のボディで、浴衣の寸法も合ってませんので、ちょっとかっこ悪いですが
男の浴衣って、やっぱりこうじゃないかな・・



いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリックしていただけるとうれしいです。
       ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村,


京呉服わきフェイスブック も、よろしくお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浴衣の衿元と衣紋 | トップ | たかが腰紐だけど・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着付あれこれ」カテゴリの最新記事