半透明記録

もやもや日記

お知らせ

『ツルバミ』YUKIDOKE vol.2 始めました /【詳しくはこちらからどうぞ!】→→*『ツルバミ』参加者募集のお知らせ(9/13) / *業務連絡用 掲示板をつくりました(9/21)→→ yukidoke_BBS/

『時間SFコレクション タイム・トラベラー』

2012年03月25日 | 読書日記ーSF

P・J・ファーマー他 伊藤典夫・朝倉久志編
(新潮社)


《内容》
流されるだけが時間じゃない! 強者(つわもの)SF作家たちが腕によりをかけた時間料理の数々……。朝、目をさますと四日先の新聞が配達されてきた――ファーマーの異色作「わが内なる廃墟の断章」の他、ラジカセ片手に若きアマデウスが活躍する話題のサイバーパンク「ミラーグラスのモーツァルト」、失われたバビロンの都が未来に甦るワトスン「バビロンの記憶」など、きわめつきの時間SF全13編。

《収録作品》
しばし天の祝福より遠ざかり…ソムトウ・スチャリトクル
時間層の中の針…ロバート・シルヴァーバーグ
遥かなる賭け…チャールズ・シェフィールド
ミラーグラスのモーツァルト…B・スターリング&L・シャイナー
ここがウィネトカならきみはジュディ…F・M・バズビイ
若くならない男…フリッツ・ライバー
カッサンドラ…C・J・チェリイ
時間の罠…チャールズ・L・ハーネス
アイ・シー・ユー…デーモン・ナイト
逆行する時間…デイヴィッド・レイク
太古の殻にくるまれて…R・A・ラファティ
わが内なる廃墟の断章…フィリップ・ホセ・ファーマー
バビロンの記憶…イアン・ワトスン

《この一文》
“ 神さま、もうぼくは充分に苦しんではいませんか? 肉体を授かりながら、ぼくはあなたの書物のなかにしかいない。おろかな獣、記憶をなくした肉塊になるまいと、なぜ日々闘わなければいけないのですか? なぜ放棄してはいけないのですか? ボタンを押し、ごみ箱にぶちまけ、磁力線とパルプ繊維の混沌のなかに、悲しみを解き放てばすむことなのに。
 “一日の苦労は一日にて足れり”
 これが本当はどういう意味なのか、主よ、ぼくは知りませんでした。 ”
――「わが内なる廃墟の断章」フィリップ・ホセ・ファーマー より






kajiさんからお借りしたSFアンソロジーです。昭和62年、新潮社発行。「SFコレクション・シリーズ」として他に「スペースマン」「スターシップ」の2冊のアンソロジーが同時に出ていたようです。現在は入手困難。昭和62年あたりには、こんな素晴らしいSFアンソロジーが、なんと新潮社から出ていただなんて、私はちっとも知らなかったなあ。まだ中学生になるかならないかの頃だから仕方ないか。大人になってから翻訳SF小説を読むようになると、その盛り上りは私が子供だった頃にあったのではないかと思うことしきりで、もう少し早く生まれたかったような気がしますね。読みたいと思う小説があっても絶版になっていることが多い。このシリーズも絶版なんだぜ……しくしく。
しかし、幸いなことに、この『タイム・トラベラー』そのものは入手困難ですが、最近になって早川書房から、ここに収録されたいくつかの短編をおさめたアンソロジーが出ています。ちょっと欲しいと思ったけれど、私が気に入った短編は入っていないっぽいな…これは悩むわ。


さて、全部で13の物語。いずれも時間にまつわるお話ですが、それぞれのアイディアは秀逸で、読み応えはたっぷりでした。最後まで読むのにはとても時間がかかってしまいましたが、どのお話もすごく面白かった。

私がとくに気に入ったのは、「遥かなる賭け(チャールズ・シェフィールド)」ドラマチックでスケールもでかくてロマンチックでもあって最高、「時間の罠(チャールズ・L・ハーネス)」閣下とか謎の弁護士とか不死身オーラを出す少佐とか閉息感に満ちた世界観がたまらなかった、「わが内なる廃墟の断章(フィリップ・ホセ・ファーマー)」なにも分からないままに記憶を失いながら危機的状況に放り込まれてゆく人類の行く末を描いた作品で猛烈に面白かった! というところですかね。

SFにうとい私には、あまり見知った名前は見当たらなかったのですが、それでもフリッツ・ライバーやR・A・ラファティは少し読んだことがありましたかね。フリッツ・ライバーはSFというよりも何となく幻想寄り、古典文学的な雰囲気を感じるので割と好きかもしれません。ラファティの「太古の殻にくるまれて」もかなり幻想的な一編でした。すごく個性的。大胆。なにがどうしてそうなるのかサッパリ分かりませんが、ただひたすら受け入れるしかない様子なのがいいです。

ともかく、フィリップ・ホセ・ファーマーはよかったな。この人のことは初めて知ったけれど、もうちょっと他の作品も読んでみたい感じです。軽く調べてみたら、やだ…絶版ばかりだわ……(^o^;)でもまだ入手可みたいで安心した!


うーん。面白かったです! タイムトラベル物というのはほんとうに盛り上がりますね♪ ただ、忘れっぽさが日々加速し続け、読んでいくそばから次々と物語の内容を忘れていってしまう私は何度も繰り返して読み返したいので、どうかもういちど新潮社から同じ本が出て欲しい。。。たのむっ!!!