ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

淋しいもんだ

2020-01-26 05:29:34 | Weblog

昨日は建築士協会の総会、その前の麻雀大会、そして懇親会が行われ参加する。麻雀大会は総会の前に開催されているがなんと今年は2卓、8名の参加となる。俺が入会した頃には4卓ほどの参加者があったが3卓になり、ついには2卓になってしまった。広々とした会場に2卓寂しいもんだ。今までは室内喫煙もokだったが今年から禁煙になって居た。この時期窓を開けるわけにも行かず、タバコを吸われると感じ良くは無かった。気持ちよく麻雀は出来たが、寂しさの方が

 

1回戦を終え、上位4人で2回戦、3回戦を戦う。1回戦はトップ、2回戦はちょこっとマイナス、3回戦はちょこっとプラスで優勝してしまう。でも、8人での優勝はそれほどの嬉しさもない。

 

総会の参加者も少なく委任状の方が圧倒的に多い。会を運営するのも大変そうだ。俺もどうでも良い役目の「監事」を永年やらされている。こんなおじさんをいつまでやらせるんだ、と思って居たら更に2年やってくれと言われる。10年か12年続く事になる。

 

北海道建築士の数も1996年と2021年(予想)が記載されていたが8000人台から4000人台、44%減だった。25年で半減以下になる。毎年会費を支払っているが、会員が半減した関係で本部がやり繰りできないため会費の値上げが要請されている。会員が少なくなれば必然的にそうなる。

 

こういった総会で勢いのある集まりはあるのだろうか。どのようなグループでも人口減少が続いている。役員のなり手もない、同じ人が何年も行っている。活性化とはほど遠いな。

 

1月26日朝。懇親会、面倒になり初めてドタキャンした。スーパーでの注意書き。試食する外国人が多いのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする